昨日、レースの前にファクトリーツアーをしました・・・でお昼を食べによったのが NASCAR Fan の聖地 - Lancanster's BBQ!

看板 ↓ は・・・特に印象のないフツーの BBQ ハウスですが、扉を開けた瞬間に NASCAR の世界に入っちゃいます。
Lancaster's BBQ 天井にはこーんな ↓ 感じで色とりどりのフードが・・・見慣れたものから懐かしいものまでいろんなスポンサーカラーがあります! わたしは半分しかわかりません・・・まだまだ NASCAR 通になれていないですね。
Lancaster's BBQ 席のすぐ横の壁にもフードが ↓ 。 左の Tide カラーなんて懐かしいし、右の Havoline はわたしなら Montoya を思い出すんですけど昔からのファンなら違うんでしょうね・・・。
Lancaster's BBQ ドライバーが多く住む Lake Norman にも近く、ドライバーやクルーがここで食事を楽しむことも多々あるとか・・・ でも食事中のサインはご遠慮くださいって・・・。(笑) シャーロット空港からI-77を北上して40分くらいかなー? 是非 NASCAR の世界にヒタッテキテクダサイ
わたしはチキンとポークのサンドウィッチでしたがおいしかったですよ! お向かいのカナダ人が食べていたチキンがおいしそうだったなー。 次はそれにしよ♪
Lancanster's BBQ
515 Rinehardt Rd
Mooresville, NC 28115
704-663-5807

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [09.10.19 09:38]

カラフルはエンジンフードいいですね!
一枚、欲しくなります。
メロー・イエローを見るとトム・クルーズの「ディズ・オブ・サンダー」
を思い出します。NASCAR映画ではウィル・フェレル主演の
「タラデガ・ナイト」の方が好きです!(笑)
Havolineのフードは、たぶんフォード時代のデール・ジャレット
だと思いますよ。

Jura [09.10.19 18:36]

Googleの地図をみたところ、広い場所にぽつぽつとお店がある感じでしょうか。知らないと通り過ぎてしまいそうですね。

Tideは確かアメリカの洗剤ですよね。初めてこれを知ったときにF1などとは違う世界かもと思いました。

ファクトリーツアーはどんなところを回られたのでしょうか。
やはりTOYOTA系?それとも敵情視察?
レポートをお待ちしてます。

イサカ [09.10.20 14:27]

>m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
エンジンフード・・・日本だとどこに飾りましょう?(笑)
それにしても詳しいですね・・・わたしの知らない事ばかりです。 いつ頃から NASCAR ファンなのでしょうか? 興味津々・・・


>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
メインの通りから脇道に入ったところにポツンとある感じです。 知らないと脇道に入り損ねてしまいます! ファクトリーツアーは TRD-Salisbury, Michael Waltrip そして Joe Gibbs Racing でした。 Penske, Rousch は前を素通り・・・。 さすがに中には入れませんよ・・・。 今回はホスト役だったので取材はほとんどできずでした。 ゴメンナサイ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ