以前ご紹介させていただいたんですが・・・ Joe Gibbs Racing のオーナー Joe Gibbs の書いた「Game Plan for Life」。 なんと直筆のサイン入りです ↓ 。
Joe Gibbs 日本からいらっしゃったお二人のついでにわたしまで・・・(笑) Joe Gibbs Racing ファシリティの受付横に沢山積んであったんですが、これお客様に配っているのかな? いただいたからには読まないとね。 それにしても英語の本ってなんでこんなに分厚いのでしょうか? 「日本語版ないの?」って冗談言ったんですが通じませんでしたー。(涙)

西海岸に帰ってきてから本屋さん巡りをしていろいろと NASCAR の本を探したんですがいろいろあるんですねぇ・・・。 モータースポーツマーケティングの室長さんは大量にお買い上げ! わたしも今度買おうっと・・・。
DVD を探してみえたので、「タラデガ・ナイト」をお買い上げいただきました。 「ディズ・オブ・サンダー」を探したんですがみつかりませんでした・・・。 他に NASCAR 映画ってあるのかな?

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [09.10.20 15:10]

「タラテガ・ナイト」を買われたのですね。
本家、アメリカン・コメディーなのですが、室長さんのお気に召すかどうかちょっと心配です。
NASCARを題材にコメディー映画を作るなんて、なかなか難しいと思うのですが、そこが懐の深さというか、NASCARが愛されている証だと思っています。
私のNASCAR歴は、そんなに古くないんですよ。
「ウィンストン・カップ」と呼ばれていた時代、ごく希に雑誌に
紹介されていた記事を、むさぼり読んでいたくらいです。
今は、イサカさんのこのブログが、生の情報を得る唯一の窓口です。
これからも、楽しい情報を紹介してください。

イサカ [09.10.20 15:34]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
「タラデガ・ナイト」は結構あちこちでみかけるのですが、探しているときに限ってなかなかみつかりませんでした・・・。きっと気に入っていただけると思いますよ! これみて Talladega に来てください!
最近、NASCAR ってなかなか記事で紹介していただけませんよね。 で、室長さんにお願いしておきました。 是非 NASCAR 特集を!ってもういまからだと厳しいので来年のシーズン始まってから TRD Costa Mesa (Engine) / TRD Salisbury (Chassis) とチームを取材して記事に! 果たして実現できるかなー。 イサカノートの提案するの忘れたナー。(笑)

m&ms [09.10.20 17:13]

有り難うございます。可能性ゼロではないのですね!
出版の暁には、日本におけるNASCAR不遇の時代を打破する
渾身の一冊になることでしょう。
楽しみに待つことにします。
取材陣が、何方になろうと、まして複数になろうと
出版されるであろうNASCAR特集は
個人的に「イサカノート」と呼ばせていただきます。

イサカ [09.10.21 00:15]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。NASCAR専用本じゃないですよ。あくまでも雑誌の中で取り上げていただければ・・・。是非 NASCAR 本の出版もして欲しいですねぇ。まずはもっと日本の皆様に NASCAR を知っていただかなければいけませんね。どうしたら身近に感じていただけるでしょう?

Jura [09.10.21 03:33]

御大から直接サイン入りの本を頂いたなんて・・・読まれたらぜひ内容を披露してくださいね。

「タラテガナイト」私もまだ見てません。探さなくっちゃ。
今宣伝している「ファイナルデッドサーキット3D」という映画の始まりにやはりNASCARが出てくるようです。
内容はホラーのようなので、見に行くのはちょっとと思ってますが、普通にカップルで見に行くものになっているのだとわかりました。

NASCARをどうしたら日本に広められるか・・・という問題は昔からありますね。時差の関係でどうしても新聞のニュースも小さくなりがち、写真のない結果だけの寂しさですが、トヨタが参戦してから毎回結果が載るようになっただけましなのかも。

イサカ [09.10.21 07:20]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
プレッシャーですねぇ・・・。 この分厚い英語の本を・・・うーん。ハイ
わたしもホラーは苦手で・・・ぜもなんでホラーとサーキットなんでしょうね? そういえば次のグランツーリスモ(もしくはそんなソフト)に NASCAR がでるって聞いたことありますよー。
日本の新聞に NASCAR の結果がでるんですか? スポーツ新聞かな? わたしは朝日しか読んでいないのでいつも寂しい思いをしていました。 それはウレシイですね。

m&ms [09.10.21 10:20]

何度となく、NASCAR特集として、取り上げていただいていれば
いつかは、目次に小さなNASCAR特集ではなく、表紙に大きく
「NASCAR」の文字が躍る専門誌が…
何事も、最初の一歩・きっかけですから、いつか出ますよ・きっと!!
グランツーリスモ5(GT5)のコンセプトムービーを見ましたよ。
NASCARが走ってました。COT車でした。
ピット作業でタイヤのチェンジャーとキャリアーを1人でやってました。
それとジャッキマンはいなかったなー(笑)ゲームだから、仕方ないか!
残念だったのは、スピンした時、フラップが開いたり・閉じたり
パタパタしないのです。ここは作り込んで欲しかったなー!
発売されたら、買おうかなーどうしよう?

イサカ [09.10.21 10:42]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
専門誌ですか!志は高くですね! それまでここで情報を蓄積しないと・・・。 古い記事は何書いたか忘れつつあります。(笑)
GT5ってまだ販売されていないんですか・・・失敗。書いちゃいけないことだったのかも。(笑)
それはちょっと作りこみが足りないですねー。ちゃんと視察に来たのかな?ピット作業で大きくレースが左右されるのに!

Jura [09.10.21 14:50]

イサカさん
一番レース情報の多いスポーツ新聞は東京中日スポーツです。
やはりF1が一番ですが、見開き2ページに毎日レース情報が載ります。
ネットもあります「トーチュウ F1 EXPRESS」で検索してみてください。
有料ですが、最初のページは読めます。NASCARは「others」の中です。

私もNASCAR特集読みたいですねえ。
他のレースがシーズンオフになってもレースがあるNASCARですから、これから特集を組んでも間に合う!!はず。

イサカ [09.10.22 05:26]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
トーチュウF1 EXPRESS はこちらへ来てすぐに会員になりました! いまでも会員ですがほとんどみていないですねぇ・・・。 NASCAR 関係はこちらではすでに流れている情報ばかりなので・・・。 こちらにいらっしゃるジャーナリストの方はやはり IRL がメインなんでしょうね。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ