今週末のレースは Phoenix。 数少ない西海岸でのレースです。 Arizona って西海岸っていうのかな? Phoenix の近くにはトヨタのテストコース TAPG があるんです。 そこで NASCAR の走行テストも年に数回させていただくので、今週末はいつもお世話になっている TAPG のメンバも応援に来てくれます。
ここは一周 1mile でコーナーのバンク角も11度と比較的フラットなコースです。 なんと500周もするんです! 昨年のレースを振り返ると平均速度も予選ですら135mph、決勝では平均速度 97mph とあまりスピードの出ないレース。 トヨタはまだここで一勝もしていないんです。
スミマセン訂正です。レース名に500と書いてあったので500マイルレースだと思ったら500kmレースでした。周回数は312周です!

いつもどおりこれまでの戦績を調べてみますと・・・こんな↓感じ。

ランクドライバーメークRating'09/4'08/11'08/4'07/11
1位Jimmie JohnsonChevy120.04111
2位Mark MartinChevy102.2114512
3位Jeff GordonChevy99.52541DNF1310
4位Kurt BuschDodge102.4322312
5位Tony StewartChevy101.3222144
6位Juan P. MontoyaChevy68.724171617
7位Greg BiffleFord101.151192
8位Denny HamlinToyota96.465316
9位Ryan NewmanChevy84.1163443DNF5
10位Kasey KahneDodge73.813133640DNF
11位Carl EdwardsFord101.9104442DNF
12位Brian VickersToyota75.81942DNF2521

数字だけをみるとこの Phoenix が得意な人は相変わらず Jimmie Johnson。 今年春は Mark Martin に譲ったもののそれまで三連勝ですからねぇ・・・。 先週のクラッシュでランク2位の Mark Martin にもまだまだチャンスがでてきました。 個人的には Jimmie の四年連続優勝を誰かストップして欲しい!
Denny もそこそこの成績を残しているので、いまの彼のモチベーションならきっとみなさんの応援に応えてくれるでしょう! 応援よろしくお願いします!

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [09.11.12 18:33]

Jimmie Johnsonの戦い方は他と違う気がします。この前のタラテガでも、ずっと下位を走っていたのに、最後のクラッシュを免れて6位。
これはやはりクルーチーフのおかげ?

Kyleは新クルーチーフともマッチングも良かったようですし、Dennyはまた上向いてきましたから、期待してますね。

ところで、先日投入した新エンジンは期待通りの結果でしたか?

イサカ [09.11.13 02:08]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
Jimmie の場合は後方にいても終盤にはしっかりと先頭集団にいる・・・というイメージがありますね。 クルーチーフの作戦が良いのだと思います。
先週末に投入した新エンジンはトラブルもなくパフォーマンスもドライバーから好評でした。 冬の間に熟成させて来年の Fontana に備えます。 今週末の Phoenix は今年のエンジンに戻るんです。

yukie [09.11.13 05:48]

Phoenixでは、Dennyの活躍に期待しましょう!ぜひ上位トップ3、優勝に絡んでほしいですね。。
KyleはNationwideのタイトルに手が届くか。彼は、トラックにもでるんですね。また週末3レース参戦。タフですね。今週は、Kevin Harvickも3レース参戦のようです。
PhoenixでのToyota勢の優勝楽しみにしています!

イサカ [09.11.13 05:51]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
個人的には・・・ Denny の優勝・上位フィニッシュはもちろんですが、Kyle の三連覇にもう一回期待したいです! 今週末は三人のドライバーが三連覇を目指します。 Kyle, Kevin Harvick と Kevin Conway です。 みんなタフですよねぇ・・・。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ