こんにちは。ちぃです。突然ですが、みなさん、「モビリタ」ってご存知ですか??


はい、正解はトヨタの交通安全センターの名前でしたっ!富士スピードウェイ内にあるのですよ。
富士スピードウェイでレース観戦したことのある方は、看板やチラシなどで、
その名前を目にしたことはあるのではないでしょうか???

ずばり!モビリタでは、クルマを運転する人のみならず、すべての方々の安全意識向上のため、
安全運転講習会や、小さなお子さん向けの交通安全教室などなど、
様々なプログラムを展開しています。

★モビリタについての詳しい情報は⇒こちらから

そのモビリタで、今季SUPER GT、Formula NIPPONで活躍した
立川祐路選手、平手晃平選手が、なんとインストラクターとなって、
レースで培った「安全運転」について教えてくれるという素敵な講習プログラムが!!

091214_tachikawa.jpg 091214_hirate.jpg
レーシングドライバーたちは、安全運転の基本ができているからこそ、限界まで攻めた走りを
サーキットで繰り広げることができるわけです。さらに、レース中の瞬時の判断力の速さは、
レーシングドライバーはとても優れています。

一般の道路上でも瞬時の判断が必要な場面はありますから、そういう意味でも
レーシングドライバー「走る」「曲がる」「止まる」といった基本動作を
自分の目で見て、体験して・・・というのは、非常に価値のあることだと思います!

講習後には、ご自身のドライビングにも変化があらわれること、ウ・ケ・ア・イです!

またこういった機会は、ドライバーと身近に触れ合えるチャンスでもあります。
レーシングドライバーを身近に感じながら、ぜひこの機会に、
イケメン「センセイ」から安全運転の極意を習得してみてはいかがでしょうか?!


<講習概要>
トヨタ レーシングドライバーミーティング・エクスペリエンス(入門編)
インストラクター:関谷 正徳、平手 晃平(※レース等の都合上、メンバー変更の場合もございます)
第1回 2010年1月30日(土)
第2回 2010年1月31日(日)

インストラクター:竹内 浩典、立川 祐路(※レース等の都合上、メンバー変更の場合もございます)
第3回 2010年2月27日(土)
第4回 2010年2月28日(日)

詳しくは、ぜひ1度こちらをご覧下さいねっ
トヨタ レーシングドライバーミーティング・エクスペリエンス

ご予約はモビリタホームページ内からどうぞ♪

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ