今週末は California の Fontana でレースです。 南 California と言えば、米国トヨタ (Toyota Motor Sales U.S.A., Inc. = TMS) の本拠地があるところ。 ということで今日は年に一回 TMS で開催される Motorsports Day でした。

まずは朝到着していきなり Red Bull を飲む #83 Brian Vickers。一日に何本飲むんでしょう?足元にみえるのはクーラーボックス・・・まさか休憩の度にゴクゴクというわけじゃないですよね?
Brian Vickers
お次はまだサイン会前で元気のある #11 Denny Hamlin。わたしの撮影の腕が悪すぎるのではありません。(たしかに iPhone のカメラはいまひとつなのですが。) 「こうやってブルンブルンって頭を振れば写せないだろ」って言いながらわたしの前でブルンブルンし続ける Denny・・・。(笑) ちなみに後ろに見える赤い車は Toyota 2000GT。ホールの展示車両は定期的に入れ替えがあるんです。いつもこの時期は昔の車ですね。なんでだろう?
Denny Hamlin
これがサイン会の様子。一番端っこは Joe Gibbs Racing の三人。Kyle Busch のサインのスピードはスバラシイ。右から、無心にサインを猛スピードでする Kyle、そろそろ飽きてきてペースが落ちている Denny、Denny のところで滞っているから暇で余裕のある Joey。
Joe Gibbs Racing Driver
相変わらず笑顔でポーズをとってくれる Kyle。用意されたヒーローカードに猛スピードでサインをしています。左側が Denny なんですが、ヒーローカードが溜まっていますよね。「俺の iPhone は二時間でバッテリーがなくなるんだけどイサカはどうしてる?」なんて余裕の発言。実は最近買った背面にバッテリーを内臓したケースを自慢したかっただけ?(笑)
Kyle Busch
そしてお隣は Michael Waltrip Racing。Martin Truex Jr. は左側にいるのですが、写真からはみでちゃいました。ゴメンナサイ。丁寧にサインをする David Reutimann とその横で余裕のポーズをしている Marcos Ambrose。
David Reutimann and Marcos Ambrose
こちらは Nationwide のコーナー。この端っこの人・・・なんと Rusty Wallace。今年からオーナーとして Toyota チームで参戦です。
Rusty Wallace

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [10.02.18 15:17]

たくさんのドライバーの写真ありがとうございます!!

TMSのMotorsports Day って最高ですね。サインをもらっているファンの方がうらやましいです。日本ではこういう形のサイン会って少ないですから。

それにしてもDennyもおちゃめなんですね。
このサイトのおかげでTOYOTAエンジンユーザーのドライバーの素顔がわかってどんどん親しみがわきます。
Twitterやブログでも紹介して、どんどんNASCARの魅力を伝えたいと思います。

イサカ [10.02.18 15:25]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
ちょっと写真がいまひとつですが、雰囲気は味わっていただけるかなと思っています。今日はいつもより沢山のお客様がいらっしゃったのかな?
Denny, Kyle, Scott はホントにお茶目?ですよね。雰囲気が伝わるかな?
NASCAR は日本ではなかなか日本語の情報がないと思いますので、これからも情報をお届けできるように頑張りますね。

yukie [10.02.19 05:21]

BrianもRedBullを多量に飲みそうだけど、Scottはもっと飲むかな?朝はコーヒーより、RedBull? きつそう。。(笑)
Martin Truex Jr.はJGR3人ぞろいの写真の端っこに、ちょっと写っていますね。

Wallace ファミリーはレーシングファミリーですね。。Nationwideには4-5人ぐらい参戦しているような。。
2年前にもらったサインは大切にとってありますよ。

しかし、Iphoneのカメラの性能はよくないんですねぇ。。BBユーザーなので、知りませんでしたが。。それとも、動く被写体に対してよく撮れないだけかな?

イサカ [10.02.19 05:27]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
Scott ってなにか飲んでいるのをみたことないですね。水以外は・・・。朝の Red Bull はちょっときついんじゃないでしょうか?(笑) わたしは午後に飲みますけど・・・。最近のお気に入りは Reb Bull Cola。
Martin には挨拶は済ませたんですが、横から David Reutimann があることないことを吹き込んでいたので第一印象が心配。(笑) 今週末にお話する機会があると良いです。
BlackBerry もちょっと古い機種を使っているからそっちも試してみようかな。発色は iPhone 3G の方が良いと昔思ったことがあります。

MR2 No.6 [10.02.20 17:49]

Motorsports Day!いいですね~羨ましいです!お客さん?はどのくらいいたのでしょうか?こんな豪華メンバーではパニックになりませんでしたか?
 またRusty WallaceがチームオーナーでTOYOTAとは知りませんでした!好きなドライバーだっただけにこれも嬉しいですね~♪
 そうえいばTMMKに出張で行っていた時にもこのようなイベントがあり、CART(!)のPapis等が来ていました。
一番印象に残ったのはヒルクライムPikes Peakで有名なRod Millen
とってもフレンドリーで色々お話させてもらいました。

イサカ [10.02.20 23:12]

MR2 No.6さん いつもコメントありがとうございます♪
お客さんはどれくらい居たんでしょう?サイン会は1時間半で最後まで途切れませんでした。パニックになることはないですよ。米国トヨタの中なので無関係な人は入れませんので・・・。
いまでも米国内の工場やディーラーにドライバーを連れて行ったり、デモ車両を展示することはしているようです。わたしも大昔に TMUK にF1車両を持って行ったら皆さんに喜ばれました。Q&A をしたのですが質問がホントに沢山でたのが印象的でした。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ