はじめて Martinsville Speedway に来ました。 噂には聞いていたし写真でもみたんですが、ホントに巨大なペーパークリップの形をしていますね。
Martinsville Speedway フロントストレッチ側と両方のコーナー部分にグランドスタンドがあり、バックストレッチ側は丘になっているんです。 この丘にモーターコーチを駐車するので眺めは抜群。
Martinsville Speedway そして
ここの名物は、この↓ Martinsville Dog。 ホットドックにチリソースがかかっていて美味しい! とりあえず一本にしておきました。(笑) In-field に売店があって(外にもあると思うんですが・・・)クルー達も買ってましたねー。
Martinsville DOG まずは、本日一回目の走行 Practice-2 の前にスポイラーの確認。 なるほど・・・アルミ素材のままかと思ったらペイントしてあるんですね。 多くの車両は真っ黒だったんですが、#11 FedEx Toyota はオレンジになっていたのでわかりやすいなと思いパチリ。 意外に大きかったです。
Spoiler on #11 FedEx Toyota #00 TUMS Toyota をマジマジとみていたらこれ四本のボルトのうち
二本は NASCAR の封印(右上と左下)がしてあるんですね。 ウィングもそうだったのかなぁ?
Spoiler on #00 TUMS Toyota と、そこへ David Reutimann がやってきました。 
えーなにそのヒゲ! って話をして「日本では勝つまでヒゲを剃らないんだよ」と教えてあげたら「チーム全員にさせないと!」って。(笑) 後で携帯メールで「Jimmie Johnson に似せて勝運を?」って聞いたら、「向こうが似せてきてるんだ!」って・・・。 ショートトラックは苦手だから厳しいだろうな。
David Reutimann ガレージを歩いていると他の車両はほぼ作業が終わっているのに、#18 Snickers Toyota だけは最後の最後まで作業をしていました。
#18 Snickers Toyota Scott Speed はすでに車の中でヘルメットもかぶって準備万端。 早いねー。 でもピースサインは忘れずにくれました。 指先のプーママークがカワイイ・・・。 欲しい・・・(笑)
Scott Speed David Reutimann がちょうどシートベルトを締めてました。 自分で締めるんですよ。
David Reutimann 今日二回目の走行 Happy Hour の開始時にピットレーンの出口まで行ってみました。 でここでどこかのチームのおじさんがニコニコと近寄ってきて握手を・・・。 手を離すまで誰かわかりませんでした。(笑) これ↓ Michael Waltrip です。 無線を聞きながらチームの走行ラインを確認中。
Michael Waltrip ここ Martinsville のガレージは狭くて危ないし邪魔しちゃいけないのでモーターコーチへ戻ろうとしているときに、#56 NAPA Toyota のクルーが忙しく作業をしているのを発見。 こんな感じであっという間にスプリングコイルまで外してシャシセッティングを進めるんです。
#56 NAPA Toyota
明日は 89% の確率で雨だそうです。 午後の Truck レースは明日レポートしますね。 フライト・ホテルの予約変更も明日しないと・・・。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [10.03.28 16:28]

雲ひつとないいいお天気なのに、雨の予報ですか。
天気予報がはずれますように。

アメリカ名物?ホットドッグですか。おいしそうですけど、チリだと辛くないですか。

ところで、NASCARのシートベルトは自分で締めてちゃんと締まるのですね。
F1やGTとは違うタイプなのでしょうか。

レースレポートも楽しみにしています。

イサカ [10.03.28 20:26]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
いま Martinsville に来ましたが、ちょっと雨がポツポツと一瞬降り始めてやみました。 予報とレーダーを見る限り今日はやっぱり雨ですね。
ここ Martinsville ではこのホットドックが名物なんですね。 アメリカ人好みなので辛くないですよ。
NASCAR のシートベルトは F1 と同じタイプを使えるそうです。 GT はわかりませんが・・・。 オープンホイールとシートの構造が違い肘がもう少し自由に動かせるので自分で締めることができるんです。

やまねこ [10.03.29 06:00]

何だか、いいかげんそうに見えたけど・・・
すごくしっかり作っているんですね。

ウイングもチリドッグも!


さすがに300Km超えるから、これぐらいに補強が入ってないとひん曲がっちゃうんだなぁ・・・

テールレンズもかなりリアルなんですね!

ジャッキが小さくて心配だ(笑)

ピット作業の時も簡単にジャッキアップするけど、ジャッキにパワーが有るのかクルーに力が有るのか微妙な感じ。

マシンの使用目的が限られているから割と単純な構造なんですね!

このドライバーズシートじゃ、ピットアウトの時は絶対弾いちゃうますね(笑)

面白いなぁ~ 僕がここに居たら嬉しくて1日出てこないですね。

次のレポートと写真も楽しみにしています!

イサカ [10.03.29 06:12]

やまねこさん いつもコメントありがとうございます♪
「ウィングもチリドックも」ってチリドックってなんの部品なんだろうってちょっと考えちゃいました。(笑)
パッとみると華奢な作りですが、とてもしっかりとした作りですよ。 ウィングもスポイラーも NASCAR からレース場で供給されるそうです。 じゃどうやって色を塗るんだろう? テールレンズはステッカーです! これもちゃんとした部品番号がついていて、誰でも購入することができるんです。
ジャッキはワンストロークで車体が持ち上がりますからクルーは相当力持ちだと思います。 トップチームはジャッキマン・タイヤマンが専属でいて、彼らは日曜日に日帰りでレースに来るんです。 平日は体力づくりのトレーニングとピット作業の練習のみ! 元カレッジスポーツチームの猛者が多いそうです。
NASCAR の醍醐味はファンの方がかなりディープなところまでいけることです。 それなりのパスを持っていたら同じところまで行けるんですよ。

Jura [10.03.30 17:09]

Denny今期初優勝おめでとうとJoeyの2位おめでとうございます。
今回はTOYOTA勢がベスト12位にけっこうはいったようで、それもうれしいです。

今回の劇的な最後を日本で見られるのは4日の日曜日です。
たのしみです。

やまねこ [10.03.31 00:13]

そうですかぁ~うらやましいな~!

4枚目の写真を見るとルーフにエアーブレーキ(エアー抜き?)が見えますね。

左側のルーフからトランクに掛けて1本整流板みたいな物が付いていますね。
前から有りましたか?
片側という事は何か理由があるんでしょうね。

左回りだからかな?

テールレンズのステッカーリアルです!買えるのも面白い!(笑)

イサカ [10.04.01 05:43]

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます! 今回はホント良かったです。 午前中に記事を書きましたのでそちらもご覧ください!
一週間遅れなんですね・・・。このブログで結果を知ってしまうのは良くない? でもあちこちで情報は入ってきちゃいますよね。

>やまねこさん いつもコメントありがとうございます♪
ルーフについているのはブレーキ?でスピンして後ろ向きになった場合にここが開いてスピードを落として車両の横転を防ぎます。左側の整流版は昔からありました。ただし、大きさが大きくなり Super Speedway でのレースに今年から導入されたのですが、リアスポイラー導入に合わせてこの部分が大きくなりました。レース中のスピンではリアが右側に滑り出しますから、この整流版でそれを防止しようとしています。
フロントのヘッドライト・グリルのステッカーもリアルですよ!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ