20100527_NASD_NASCAR_DAY.JPG 5/22 の NASCAR DAY イベントの一環として、米国トヨタでも NASCAR DAY がありました。 いつもは募金を集め抽選で Racing グッズがあたるというものでしたが、今年はチームからお宝グッズを寄付していただき、それをブラインド・オークションとし集まったお金も寄付することにしました。 ちなみに・・・参加資格は米国トヨタとその関係でした。

ではオークションアイテムと落札金額をご紹介!
Word に貼り付けてある写真を流用してるので、写真のクオリティにはご勘弁を・・・。

Item No. 1 BRIAN VICKERS AUTOGRAPHED FIRESUIT - $555.00
20100527_NASD_BV_suit.JPG Item No. 2 SCOTT SPEED #82 RED BULL RACING AUTOGRAPHED SIDE PANEL $411.00
これちょっとピンク印の場所が違うんですが、#82の数字の部分からリアエンドまでのサイドパネル全部!
20100527_NASD_82_panel.JPG Item No. 3 KYLE BUSCH AUTOGRAPHED IMPACT VISOR $181.66
20100527_NASD_KB.JPG Item No. 4 MICHAEL WALTRIP RACING AUTOGRAPHED CREW SHIRTS
A) AUTOGRAPHED BY MICHAEL WALTRIP #55 $75.00
B) AUTOGRAPHED BY DAVID REUTIMANN #00 $75.00
C) AUTOGRAPHED BY MARTIN TRUEX JR # 56 $50.00
20100527_NASD_MWR_crew_shirts.JPG Item No. 5 KYLE BUSCH #18 M&M CAMRY DIE CAST BRUSHED METAL 1 0F 315 $210.00
⇒茄子吉さん! Denny のサイン入りダイキャストはお宝ですよ!
20100527_NASD_18_die_cast.JPG Item No. 6 18" BEACH CRUISER BIKE BY NIRVE CUSTOM PAINT TOYOTA PRO/CELEBRITY BIKE $713.00
20100527_NASD_TGPLG_Bike.JPG
いやー、ファンはすごいですね。 一番驚いたのは自転車。 落札したのは自転車コレクターとのこと。 ちょうど彼がピックアップに来たときに会ったのですが、大満足でした。

募金・オークションとあわせて合計
$16,465.16 を米国トヨタから NASCAR Foundation へ寄付させていただきました!
日本からもオークションに参加できると良いのに・・・。 でもパネルとか輸送しにくそう・・・。(笑)

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

茄子吉 [10.05.28 13:46]

そんなに高値になっちゃうんですかぁ!思わず頭のなかでレートがいくらでって計算してしまいました。家宝ですね。
>>FIRESUIT って直訳すれば防火服ですかね?日本風にレーシングスーツではないんですね。そう言えばこの前ぐらいのトラックレースで車内まで炎に包まれたクラッシュ(?)があったのですがそれを見ればFIRESUITで納得です。確かSIMPSONでも炎に包まれても安全って広告があったはずです。火災に限らず安全があればこそ激しいバトルが見れるんですね。

Jura [10.05.28 17:04]

チャリティが盛況でおめでとうございます。
チャリティで日本から応募すると、送料がかかりすぎるのでしょうね。
でも、Kyleのバイザー・・・いいなあ・・・・サインもかっこいい!

最初の写真のマークと似たピンバッチをデイトナで買いました。
子供が売っていて最初は通り過ぎたのですが、二度目に会ったときに記念にと思い買い求めたら、チャリティで子供達がボランティアで売っていることがわかりました。
こういうバッヂなら集めてもいいなと思いました。

日本にも自転車マニアはいます!
私の知り合いも何台も持ってる人がいて、お値段も軽より高いものもあるとか。
でも、喜んでいただけて良かったですね。

イサカ [10.05.28 21:38]

>茄子吉さん いつもコメントありがとうございます♪
ええ、家宝にしてくださいね。
アメリカではレーシングスーツと呼ばずファイヤースーツって呼ぶみたいです。 NASCAR だけじゃなく ALMS とかでもそう呼んでいましたね。 あの狭い窓から短時間で脱出するのも大変そうです。


>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
ええ、たくさんの応募をいただいたようです。 米国トヨタ以外へ広げるとそれこそ大掛かりなオークションになってしまうし、海外発送は送料がかなりかかってしまうのでなかなか実現できないですね。
一昨年までは優勝ピンバッチを作って残った分はチャリティに寄付していたみたいです。 集めている方も結構いらっしゃるみたいですね。 わたしも日本へ出張するたびに持っていっていました。
軽自動車より高い自転車・・・。 みたい!

m&ms [10.05.29 19:51]

サイドパネルかー…食指がピクピク(笑)
COCA-COLA 600 #56絶好調です、#00もいい感じ!!
MWRセットアップが決まってきましたね。
上位陣にTOYOTAがかたまっています。#83もいいですよー
ケーシー・メアーズは以前ヘンドリックにいたドライバーですから
戦闘力のある車を用意できれば…
決勝が楽しみです。

イサカ [10.05.29 20:12]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
サイドパネルはプチプチでくるりと巻いただけで送られてきたんですよ。 よくそんな状態で送れるなーって。 きっと海外発送はそれじゃだめでしょうけどね。
All-Star 戦はいわゆる Coke 600 の準備ですからね。 調子は良いかも・・・。 でも 600 マイルあるからなにが起きるかわかりません。 エンジンも心配。

茄子吉 [10.05.30 02:24]

Coca-Cola 600のハムリンはFedEx Officeのカラーリングのようですね。今まで偶然にもFedEx Freight、FedEx Express、FedEx Groundで1勝づつなんでそろそろFedEx Officeで勝つんじゃないかと密かに思ってるのですが。予選でも7位と良いポジションなので期待してます。ところでFreight、Express、Ground、Officeのローテーションって何か決まり事でもあるんですか?

イサカ [10.05.30 02:36]

茄子吉さん いつもコメントありがとうございます♪
あれ?いま何時ですか?
なるほど・・・そのカラーリングと勝利の関係は考えたことがなかったです。 いま Happy Hour ですが2位ですね。
カラーリングのローテーションは順番なことが多いですが、正式な決まりは知りません・・・。 今年は他のタイトルスポンサーはなくなったので基本的に全戦 FedEx カラーですね。

Jura [10.05.30 15:35]

NwideでまたKyleが勝ちました! おめでとうございます。

今回は序盤に2周遅れとなっていて心配しましたが挽回しての優勝ですね。

この調子でSprintも頑張ってほしいです。

イサカ [10.06.02 13:18]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
Sprint Cup でも Kyle は挽回しましたねぇ。周回遅れになった方が闘志が沸いた?(笑)
昨日、無事出張から戻り今日はリハビリでした。明日は・・・頑張ります。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ