こんにちは。特派員ユッキーです。

 

さて、既に某ブログでも紹介して頂いているのですが・・

2009年SUPER GTシリーズチャンピオンを記念して

モデルカー用の特別ケースを製作しました!」

のネタを今回ご紹介したいと思います。

 

じゃじゃん!

0502-modelcarall.JPG    0502-modelcartop.JPG   

"トムス"なので、36台分限定でこの台&ケースを作ってみました。

 

クルマはEBBROのモデルカーで、まだ発売されていない最終戦仕様のものなのですが

早くドライバーお2人に渡したくて

EBBROモデルカーを作ってらっしゃるメーカーさんに無理を言って

2台、先行で送って頂きました。(エムエムピーさん、ありがとうございました☆)

  

最終戦のクルマというと・・

もちろん、シリーズチャンピオンを獲ったときの車両なのですが

他のラウンドとは違う、とっても特別な表記がかかれていたんです。

 

0502-modelcarfront.JPG 

 

少し見にくいかもしれませんが・・

HENRY LOTTERER

June 04,1946 - October 22,2009 

To the memory of Andre's dearest father.

フロントウィンドウの上部、レクサスロゴの左右にかかれている表記は、

昨年最終戦の前に亡くなられたロッテラー選手のお父様のお名前です。

 

シリーズチャンピオン獲得はお父様にとっても素晴らしいプレゼントになったのではないでしょうか。

 

と、チャンピオン獲得から少し日にちが掛かってしまいましたが、

(すみません、もう少し早くお渡しできればよかったのですが!)

この特別な車両を入れたケースを、先日のSUPER GTにて、無事、今井室長よりドライバーお2人へお渡しする事が出来ました♪ 

 

0502-modelcar2.JPG  0502-modelcar1.JPG

 

さてさて、話は少し変わり・・・

Rd.3富士といえば、平手選手が新しいキャップをかぶっていましたヨ。

今回の富士戦からのホヤホヤ物ものだそうです♪

0502-kohei.JPG 

似合ってますね~。因みに赤、白、緑のラインが入っていますが

これは平手選手のヘルメットにも使われている色使いとのこと。

 

早速Rd.1鈴鹿の時に撮った写真で確認してみると・・

0502-koheihelmet.JPGのサムネール画像 

 

この写真だとちょっと見難いですが、バイザーより下のところ、ですね。きっと。

「どうしてイタリアカラー?」の質問には「ん~、うちの親父がイタリアが好きだから・・かなぁ?」という回答でした(笑)

 

ということで、まとまりの無い感じではありますが

Rd.3富士戦、

クラフトさん、石浦選手、大島選手、Pole-to-Winおめでとうございました!

0502-500itvw2.JPG   0502-500hyoshodai.JPG 

                            ↑表彰台記念撮影 byカメラマン脇阪選手

 

aprさん、井口選手、国本選手、優勝おめでとうございました!

0502-300hyoshodai.JPG   0502-74.JPG→レース後の晴れやかな笑顔^^

嬉しいので、これを機に何か作っちゃうかもです~(*^^*)☆

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ