今日は日本での日曜日なのにネットで NASCAR を観始めちゃいました。 120周を過ぎたあたりで、「あぁ今日もJJかー、せっかく日本に居るんだしちょっとフラフラしようか・・・」って渋谷へ向かいました。 渋谷についてウロウロしはじめた頃に、BlackBerry がピンポン!(メッセージ)・ブーブー(電話)、iPhone がピポッ(メッセージ)。 こりゃいったい何事? と思ってみたら・・・ みんなメッセージは一緒。 「No Smoking!」「You need to quit!」 えっ? まさか・・・・。 そうでしたそのまさかでした。
かなり長くタバコを吸わなかったのですが、アメリカに来てストレス?のせいか数は多くないものの、またタバコを吸うようになったんです。 きっと出身部署のモータースポーツ部の人も知らないはず。(笑)
で、それがなんの関係があるんだっ?って言うと・・・。 去年 Coca Cola 600 での初優勝の時、雨で順延になったからわたしは一足先にカリフォルニアに帰ったので #00 David Reutimann の初優勝を一緒に祝えなかったんです。 David に「
お前は Slacker (怠け者)だ!」って言われてたんで、 David に「(David が)雨天短縮ナシで優勝したらタバコをやめたる!」ってたんかを切ったワケです。ハイ
ということで、今日からタバコはきっぱりやめねば・・・。 
期限設定するの忘れた。(笑) 米国トヨタのドン(米人)から電話がかかってきて、David がビクトリーレーンで「Isaka は禁煙だ!」って叫んでいたって。 いや、ホント嬉しかったですよ。 David へ電話したんですが、さすがに喜びの最中だったようで出なかったんで留守電にお祝いメッセージを残しておきました。 もうちょっとしたら電話してみよ。

ということで、David の喜びを写真でご紹介。

この #00 のクルーってホントに面白いんですよね。 
チームワークがホントに良いと思います。 だからこんな感じで David が Victory Lane に入ってくるのを迎えるんですね。
20100711_NSCS_10CHI2_DR_crew.jpg うわー、
この雄たけび聞きたかったぁ・・・! 前は雨天で途中でレース成立だったから、今回の優勝が正真正銘の優勝。 ホントにうれしかったんでしょうねぇ。
20100711_NSCS_10CHI2_DR.jpg
ホント、いい笑顔です。 この優勝でドライバーランキングを2つあげて15位まで浮上。 Chase 入りまで96ポイント差。 この勢いで一気に Chase 入りするぞ! アッ・・・ Watkins Glen があるんだった・・・。 頑張れ!
20100711_NSCS_10CHI2_DR_all.jpg

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [10.07.11 22:20]

イサカさん、本当によかったですね!
美味しいお酒が飲めそうですね。
煙草は…?!
ところで、オーナーのマイケルおじさんは
イギリスから帰ってきたのかな?
ロイティマンとハグしたかっただろうなー

イサカ [10.07.12 07:43]

m&msさん ありがとうございます!!
いや、ホントこの一勝は大きいですよ。 Chase 進出への望みもつなげましたからね。
Michael おじさんは帰ってきてはいるんですが、お仕事で Iowa でした。
わたしも David とハグしたかった・・・。 さっき電話がかかってきました。 いや相変わらずの早口で「ちゃんとタバコやめたな!日本は治外法権じゃないぞ!」って・・・でもホントうれしそうでした。
そうそう、David も日本へ来たいって言い出したんです。 ちゃんと日本で交渉してくるんだろうなって・・・。 いやどうしよう。(笑) さすがに二人は厳しいよね。 Snickers 号は日本にあるけど MWR のはないもん。

Jura [10.07.12 11:18]

Davidの優勝おめでとうご゛さいます!
ちゃんと電話までしてくるなんて、イサカさん愛されてますね!

二人は厳しいと書いてあるのは一人は確実?
チームが違うといろいろ大変は大変でしょうが、そこをなんとか私たちからもお願いします。

写真を見るとレース後のせいかDavidの顔がかなりシャープで大変なレースだったのだろうと思いました。でも顔はホントにうれしそうです。
やはりきちんと走ってチェッカーを受けての優勝はうれしいですよね。
Chaseに向けてあと少しです。ぜひ頑張ってほしいです。

少し気になるのがJGRの3人です。調子が下り坂みたいで・・・

イサカ [10.07.12 14:04]

Juraさん ありがとうございます!
いや、一人も二人もまだ不確実です。 交渉は明日!
JGRの一人と他チームの一人じゃかかる費用が大きく違うんです。 それは #18 Snickers Toyota が日本に置いてあるから。 さすがに他チームのドライバーをそれに乗せるわけにいかないから車両をアメリカから持ち込む必要があるんです。
そう言えばあの #18 Snickers の貸し出し期限が今年末までだった・・・。 どうするんだろう? アメリカに返送するのかな? これも明日か・・・。
今週末はお休みなので、JGR も気分すっきり挽回にでるはずですよ。

yukie [10.07.13 04:56]

レース終盤はGordonとの一騎打ちになり、はらはらどきどき。でも、Gordonがハンドリングをうまくとれなく、またレース終盤のいつものコーションもなく、レースでのベストーカー&ドライバーが優勝したのはうれしいですね!
インタビューで何度もTRDの名前を言ってましたよ!

Chase入りへの争いが休み後から過熱しそう。。JRGはDenny8位でフィニッシュ。ちょっとは上向きかげん!?Nationwideは1位から5位までToyotaで占めましたね。すごいすぎ。

イサカ [10.07.13 07:12]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
最後にコーションがあったらまた少し違った展開だったかも知れませんね。 優勝インタビューみましたよ。 本当にうれしそうでした。
この週末は多くのショップがお休みをとりますね。 このお休みが終わると11月末の閉幕まであと一回しかお休みがありませんから・・・。 みんなリフレッシュして Chase まであと7戦頑張ります!

yastomo [10.07.17 23:07]

遅ればせながら本日、やっとCSでレースの全容を拝見しました、
あまりの嬉しさで、涙が出て感動しました!!
すっとDAVID REUTIMANNの応援をしてきて、よかった!
DAVID おめでとう!!
Michael Waltrip Racing の皆さん、おめでとう!!
TRD-USA の皆さんもおめでとう!!!
前戦のデイトナでも、惜しかったので、なおさらうれしいです、
Chaseの望みも見えて来たので、皆さん、頑張って下さい!

イサカ [10.07.20 08:36]

yastomoさん はじめまして♪ (ですよね?)
ありがとうございます!!!
ずっと David Reutimann のファンなんて本人喜ぶと思いますよー。 なかなか日本で David のファンの方いないと思うんです。 今週末は Indy。 Chicagoland で導入した新しいインマニの効果がでやすいトラックなので期待しています!

Jura [10.07.21 23:41]

私も家に戻ってきてようやく録画してあったのを見ました。
最後はぶっちぎりで勝ったのですねー。

Davidも雨で勝ったのを随分気にしていたようで、
これで、ようやく実力で勝てたよ!って、本当にうれしそうでした。

このままの調子でChaseへGO!

ところで、CS放送のスーパードラマTVのCM枠でロングビーチで行われたトヨタグランプリのレースの模様が放送されました。
放送中のドラマに出ている俳優さんが出場しているからだと思いますが、今頃?と思いつつうれしく見ました。
終わりにならないでほしいです。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ