Part-1 ではお写真の半分を、そして part-2 では動画をご紹介させていただきました。 今日は part-3 として、お写真の残り半分をご紹介させていただきます♪

まずは MR2 No.6 さん。
NASCAR Special Run でストレート側ではなくピットの裏側で撮影されるという大胆な写真です。 こんな裏側でも Joey はバーンナウトしていたんですね。 たしかにバーンナウトの音は聞こえていたんで、フェンスを越えて飛び出していないかと心配になったんですけど...
20101128_TMSF_09_TMSF joey.jpg 次は HD414 さん。
グランドスタンド側からバーンナウトを撮影されていますよね。 これは挨拶・インタビューが終わった後のシーンでしょうか? 白煙で車両が見えなくなることもなく、キレイに撮れていますね。
20101128_TMSF_10_web-8.jpg 次は あさみん さん。
いや、意外な展開。 ドライバー・クルーたちのいい表情が撮れていますよね。 なにをみて微笑んでいるんでしょう? わたしは...いないですね。 また違った視点でのナイスショットでした。
20101128_TMSF_11_IMG_0225.JPG 次は 紅美国 さん。
ええ、これは バトルロイヤル2010 で、片岡選手がゴーってところでクラッチが...。 すみません、ご迷惑をおかけしました。 はい、ここで左フロントフェンダーを押しているののがわたしです。 これもまた違った視点でのナイスショットですよね。
20101128_TMSF_12_IMG_2873a.jpg 次は わさびそば さん。
「動いてなくてごめんなさい」というコメントをいただいていますが、背景に誰も写っていない瞬間ってなかなかないシャッターチャンスだったのでは? これは朝かな? ガレージ側から写真撮影していただきやすいように、ちょっと斜めにクルマをとめるようにわたしからクルーに指示をしているんですが、まさにそれを使ったナイスショットですね。
20101128_TMSF_13_009.JPG 次は TETSU さん。
Joey が David を押しているのが大迫力で伝わってくるショットですよね。 あれだけのスピードで走っている車両をこれだけのアップで撮るのはかなりテクが必要なんですよね?
20101128_TMSF_14_IMG_5661.JPG 次は K@moto さん。
今回の応募用に使わせていただいたメールアドレスが Gmail だったので、容量制限があるのかご迷惑をおかけしてしまったようです。 これもバンプドラフティングですが、ピット側からグランドスタンドの大観衆と富雪化粧した富士さんが入っている構図がすばらしいですよね。
20101128_TMSF_15_IMG_0109.JPG
合計で15名の皆様に、写真・動画をお送りいただきました。 ありがとうございました♪ もしまだ秘蔵のお写真がありましたらご紹介ください!

最後になりますが、K@moto さんから動画もお送りいただきました。 挨拶・インタビュー後の Joey のバーンナウトです!

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

K@moto [10.12.20 21:26]

イサカさん。
早速ありがとうございます!
来年もNASCARマシン+CUPドライバーを是非呼んでください!
2009年は誰も来なかったのでTMSFに行かなかった私です。(笑)
この動画、6年前のコンパクトデジカメで撮りました。なかなか撮れるものですね~。
写真は一眼レフですが。
TMSFのイサカさんの素晴らしい企画、ありがとうございました!

yukie [10.12.23 05:50]

皆さん、撮影がうまいですね!すばらしい。。。。写真のような、ドライバー・クルー達の表情はなかなか撮れないですよね。 うまい。タイミングをうまく見計らっていて、良いですね。

年末でいろいろばたばたしていますが、来年はトヨタに新しいドライバーもやってくるようで楽しみです。
イサカさん、よいクリスマスを!

イサカ [10.12.30 09:11]

>K@motoさん ご応募ありがとうございました。
NASCAR Special Run は事務局の皆様のおかげです。 来年もよんでいただけるよう皆様のご支援をお願いします!
来年はもう少し動画を撮影できたらなーと、皆様の映像をみて思いました。


>yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
そうなんですよね、わたしなんか慌ただしくしているので、こんな表情とかみたことないです。笑 来年は… Kasey Kahne のことかな? たったの一年ですが、Red Bull Racing のチーム力アップに繋がることを期待しています! ではよいお年をお迎えください。

MR2 No.6 [10.12.31 23:29]

みなさんの写真や動画を見ていると色々な視点があってとても面白ですね!
またタイミングや撮り方も、上手いですね。とても参考になります。

動画も写真も私は一人でカバーしたのですが、ピットからの出走→メインストレート→ピット裏 まで走りました(笑)ちょっと目論見が外れたのがコースでのバーンナウトで、タワーをはさんで向こう側だったので一番迫力のある所が観えませんでした(泣)

来年こそTOYOTAのDaytona制覇&Cupのチャンピオンを願っております。
では、イサカさん、皆様よいお年をお迎えください。

イサカ [11.01.01 03:56]

MR2 No.6さん ご応募ありがとうございました♪
ホントに今回応募してくださった皆様がいろんな視点で写真・動画をお送りくださったので勉強になりました。
それにしてもその移動は半端じゃないですね。汗 TMSFの場合は、一周走るとかなり時間がかかり、ストレートは一瞬ですよね。 異種目のクルマを同時に走らせてもっとラップ数を増やすなど考えるともっと楽しめるかも…
(西海岸はまだ12/31なので)来年の Daytona はそろそろ欲しいですね!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ