メニュー
  1. TOP
  2. TOYOTA YOUNG DRIVERS PROGRAM
  3. TDPコラム

ARCHIVE

      DRIVER

         

        『金の卵たち』

        2009年8月17日

        皆さんこんにちは。TDP事務局のフクです。

        お盆休みも終わりましたが、学生の頃はこの時期から次第にブーストを上げながら夏休みの宿題をやり始め、31日にはフルブーストを掛け、チェッカーが振られてもまだ2周くらい全開で走り続けて、結局規定周回数に満たないと言うのが毎年のパターンでした。

        学生の皆さん、宿題は早めにやりましょう。
        私のそばには、社会人になってもまだそのパターンが抜けず、追い込まれないと仕事に手を付けない困った人もいますが・・・

        さて、今回も前回に続いて"TDPドライバー"の話ではございません。が、今回は「TDP予備軍」とも言える金の卵たちを紹介させて頂きたいと思います。

        その金の卵たちとは、フォーミュラチャレンジ・ジャパン(以下FCJ)にトヨタ支援ドライバーとして参戦している7名のドライバー達+1人です。
        去年は国本雄資がTDPドライバーとしてFCJに参戦していましたが、今年のFCJにはTDPドライバーがいないのです。

        しかし、TDPドライバーを目指して日々努力している若手ドライバー達を是非皆様にも覚えて頂ければと思います!

        今季1勝を挙げ現在ランキング3位の蒲生尚弥君
        今季1勝を挙げ現在ランキング3位の蒲生尚弥君

        富士スピードウェイのサイトでは、蒲チェカとしてもお馴染みです。
        チェカレンジャーBLOG
        今季鈴鹿で2連勝を果たし、ランキング4位に付けている金井亮忠君
        今季鈴鹿で2連勝を果たし、ランキング4位に付けている金井亮忠君

        普段は、日本自動車大学校の教員をしており、トヨタのFCJドライバーの中では最年長の25歳
        愛称は「金井先生」賢さは7人の中でも1番でしょうか
        速い先生の言葉はきっと生徒にも響いていると思います
        今回2連勝を果たし、ご機嫌♪な銘苅翼君
        今回2連勝を果たし、ご機嫌♪な銘苅翼君
        ランキングも一気に6位に浮上してきました

        今季は富士でも2戦連続ポールを獲得
        見事な逆三角形の上半身をしています
        銘苅翼ドライバーウェブサイト
        現役の高校3年生中山雄一君
        現役の高校3年生中山雄一君

        カートでの豊富な経験を生かした落ち着いた走りでここまで4度の表彰台に上っており、あと望まれるのは優勝のみ
        (高校では)今年引退するまでは、ゴルフ部所属普段のトレーニングで体力面もバッチリです!
        今年からFCJに参戦を始めたルーキーの石井一也君
        今年からFCJに参戦を始めたルーキーの
        石井一也君

        カートではアジアパシフィック選手権優勝など輝かしい実績を誇ります
        開幕2戦目で、ルーキー1番乗りで表彰台に上がり、もてぎでも2戦連続の表彰台獲得と着実な成長を見せています
        兵庫県出身の大谷涼君
        兵庫県出身の大谷涼君
        中山君と同じく高校3年生です

        YAMAHAワークスチームでカートを戦い、今季よりFCJにステップアップ
        第8戦では表彰台にも上がっています
        りりしい表情は今季のFCJドライバーの中でも1・2を争うイケメンでしょうか?
        兵庫県出身の大谷涼君
        涼君だけ特別にもう1枚です

        頼んでもいないのに勝手にこんなボケをかますのは立派な?関西人の証でしょうか?
        大谷涼ドライバーウェブサイト
        東京都出身のルーキー大谷飛雄君
        東京都出身のルーキー大谷飛雄君
        上の涼君と同じ「大谷」ですが、兄弟とではありません

        まずは初の表彰台を目指します
        もちろんその実力は持っています
        私と同じ1月18日生まれのAB型です♪
        今年16歳になったばかりの高校1年生立石燎汰君
        今年16歳になったばかりの高校1年生
        立石燎汰君

        今年は"練習生"と言う立場でFCJには参戦していませんが、小林可夢偉や大嶋和也もそれを経てデビューしました

        きっと来年のFCJで活躍していると思います!

        厳しい競争の世界に生きている彼らなので、全員が最後まで残って行ける訳ではないですが、この中の誰かが将来の日本のレース界を引っ張って行ってくれることを期待したいと思います。

        将来有名になるかもしれないドライバーを、「まだ無名の頃から応援してたんだぞ!」と自慢したい方は、是非サーキットまで足を運んで、彼らの応援しに来て下さい!
        中嶋一貴や小林可夢偉も、こんな時代を経てF1のドライブをする今があるのです。但し彼らの場合、フォーミュラトヨタに参戦している時代からサインを求める列が出来ていましたが。

        そんな彼らの今季のFCJ最終ラウンドは、9月26日(土)~27日(日)に宮城県のスポーツランドSUGOで行われます。残念ながら、この7名の今季のシリーズチャンピオンの可能性は無くなってしまいましたが、今年1年学んできた成果を出してきっと良いレースを皆さんにお見せ出来ると思います。

        ちなみに8月9日(日)にツインリンクもてぎで行われたFCJの第12戦では、18台の参加台数のうち、上の7名全員がトップ9の中に入りました!
        皆さんの応援で、1位から7位までを独占してくれる事を夢見て、菅生を迎えたいと思います。

        【TDP情報】

        国本京佑 ネッツトヨタ仙台日の出店『スラローム体験走行会』出演
        8月22日(土)~23日(日)
        国本京佑がドライブするアルテッツァの助手席に同乗出来る!
        ネッツトヨタ仙台オフィシャルページ

         

        PROFILE

        TDP事務局フク
        このコンテンツは、FTRS時代からTDPドライバーをサポート しているTDP事務局のフクが、ドライバーのホットな情報や、 懐かしいエピソード、裏話を紹介しています。