メニュー
  1. TOP
  2. TOYOTA YOUNG DRIVERS PROGRAM
  3. TDPコラム

ARCHIVE

DRIVER

 

『スポンサー紹介』その1

2010年7月1日

皆さんこんにちは!TDP事務局のフクです。

先週末のF1ヨーロッパGPでは、サッカー・ワールドカップで決勝トーナメント進出を果たした日本代表の追い風にパワーをもらったか、可夢偉君が素晴らしい走りで今季2度目の入賞を果たしてくれましたね!

日曜のF1GP、火曜日のワールドカップと、夜遅くにも関わらず興奮して寝付けず、次の
日の会社、学校で眠い思いをした方も多いのではないでしょうか?

そんな今盛り上がっているワールドカップ会場の、フィールドと客席を仕切るパネルには、様々な企業名が並んでいますね。同様にプロ野球の球場や、他のスポーツ会場でも同じ様な光景が見られるかと思います。そして、あらゆるプロスポーツで選手が着用しているユニフォームなどにも、様々な企業名やロゴが目に入って来ることと思います。

これらはいわゆる"スポンサー企業"や"パートナー企業"ですが、この"スポンサー企業"や"パートナー企業"という存在がなければ、ほぼ全てのプロスポーツは成り立たないと言って間違いないでしょう。

もちろんそれはモータースポーツとて例外ではなく、皆さんが目にするレース用の車両やドライバーの着るレーシングスーツ、スタッフが着ているウェアーに付いている様々な企業のロゴや
社名が"スポンサー"や"パートナー"であり、これら全ての企業のご協力があるからこそ、我々は皆さんに見て頂けるモータースポーツが出来ているのです。

掘り下げて行けば、まだまだ話は続くのですが、今回は "スポンサー企業"を紹介させて頂くと言う趣旨なので、そちらの話はこの辺にして先に進んで行きたいと思います。先にも書かせて頂いた通り色々な企業にスポンサーをして頂いているのですが、その中で今回は
東郷製作所』さん(以下東郷さん)をご紹介させて頂きたいと思います。

愛知県の東郷町にある本社には晃平君も何度もお邪魔させて頂いています

愛知県の東郷町にある本社には晃平君も
何度もお邪魔させて頂いています

相羽社長との2ショットです

相羽社長との2ショットです

東郷さんには、昨年よりTDPドライバーである晃平君の応援をして頂いており、晃平君が乗るスーパーGT、フォーミュラ・ニッポンの車両にそのロゴが貼られています。過去にはユーロF3時代の晃平君、一貴君、可夢偉君のサポートを行って頂いていたり、現在でもF3の嵯峨選手を
サポートしていたりと、モータースポーツに対してとても理解のある企業なのです。

東郷さんは、創業が明治14年!!という長い歴史を持つ企業で、もともとは農機具の製作などからはじまり、今日では自動車の各部品に使われる様々なばね(バルブスプリング、ブレーキ等々)や、ゴムホースをパイプに固定するホースクランプなどを生産しています。分からない方はこちらで確認してみて下さい

説明をしてくれるのは本社勤務の若手社員の方・・・ではなく晃平君です
本社受付にはこのような展示物もあります

本社受付にはこのような展示物もあります
説明をしてくれるのは本社勤務の若手社員の方・・・ではなく晃平君です

「『東郷製作所』の事を知らなかった」という方は多いと思いますが、皆さんの周り、特に行き交うクルマ達には、東郷さんの製品"ばね"がたくさん使われています。ひょっとしてお家のガスホースの抜け止めは東郷さんのクランプかも知れませんよ。

そして、上で晃平君と一緒に写真に写っている方が、『東郷製作所』の相羽社長です。相羽社長は見たままのとても穏やかな方で、忙しいスケジュールの合間を縫って時折サーキットにも応援に来て頂いています。また、レースにとても詳しく、いつも晃平君に対して的を射た温かいお言葉を頂いています。

大きな企業の社長様ともなると、なかなか自分で運転されると言う方は少ないと思うのですが、何と相羽社長は、ご自身でマニュアルトランスミッションのアルテッツァを運転してサーキットにいらっしゃるくらいの大のクルマ・運転好きな方なのです!そんなこともあって長年レーシング
ドライバーの応援をして頂けているのだと思います。

こちらが東郷さんのロゴマークです

こちらが東郷さんのロゴマークです
あなたの自宅のガス管とホースを留めているクランプにも同じマークがないか要チェックです
ちなみに私の会社にあるガスコンロのクランプは・・・もちろん上のマークが入っています♪

それぞれ上の○印の位置に東郷さんのロゴがあります
それぞれ上の○印の位置に東郷さんのロゴがあります

それぞれ上の○印の位置に東郷さんのロゴがあります
ピットウォークやグリッドウォークの際に是非チェックしてみて下さい!

昨今の厳しい経済状況の中で、どの企業もモータースポーツに対するスポンサードを行うことが難しい状況であることは、想像に難くありません。そのような中で、モータースポーツに対する
サポートを続けて頂けているという事実は、非常に有り難く頭の下がる思いです。

そんなモータースポーツへの理解が深い企業の事を、モータースポーツが好きな皆さんにもっと知って頂きたく、今回のご紹介をさせて頂きました。


去る6月23日にドイツにおいて、長年トヨタ自動車のスポーツ車両開発などに携わって来られた成瀬弘氏が不慮の事故によりご逝去されました。心よりご冥福をお祈りしたいと思います。

【TDP情報】

大嶋和也 『Motorsports Town Meeting round1』出演予定
7月3日(土) 14:00~16:00 ~F1 PIT STOP CAFE~
アクセス抜群の『F1 PIT STOP CAFE』で若手中心のドライバー達とトークショーを繰り広げます。フォーミュラニッポンで「頑張って!」というあなたの想いを是非生で伝えて下さい!
イベントオフィシャルページ

井口卓人 『KOREA MOTOR FESTIVAL in AUTOPOLIS』出演予定
7月3日(土)~4日(日) ~オートポリス~
地元九州のオートポリスで、卓人君がフォーミュラニッポンのデモ走行を披露します。卓人君のフォーミュラニッポンでの"走り"を10月の本番まで待ちきれないという方、是非一足先にその迫力を感じて下さい!
イベントオフィシャルページ

石浦宏明 『FISCO SPECIAL STAGE TRIAL第2戦』出演予定
7月3日(土) ~富士スピードウェイ~
富士スピードウェイでのサーキットトライアルに特別講師として参加します!
イベントオフィシャルページ

 

PROFILE

TDP事務局フク
このコンテンツは、FTRS時代からTDPドライバーをサポート しているTDP事務局のフクが、ドライバーのホットな情報や、 懐かしいエピソード、裏話を紹介しています。