メニュー
  1. TOP
  2. TOYOTA YOUNG DRIVERS PROGRAM
  3. TDPコラム

ARCHIVE

      DRIVER

         

        『記憶より...』

        2011年12月6日

        皆さんこんにちは!TDP事務局のフクです。

        いよいよ暦も12月に入り、東京もめっきり冬らしくなってまいりました。今年も残すところ1ヶ月を切り、バタバタと忙しいこの時期、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?忘年会なども多いこのシーズン、私は体重増加を心配する今日この頃です(笑)でも皆さんはそんなこと気にせず、是非たくさん食べて楽しく過ごして下さいね♪

        さて、今週はいきなり写真からのスタートとなりましたが、上に写っているこの2人には、ある共通点があるのです。さて、その共通点とは何でしょうか?奇跡的に何のヒントもなしにそれを当ててしまった方には、何か素敵なプレゼントを差し上げたいと思いますので、来季サーキットで見かけたら私を呼び止めて頂ければと思います。フクはどの人?ってところからはじめて下さいね(笑)

        そろそろ「シンキングタイム終了!」でよろしいでしょうか?「では、この答えはまた来週!」ってことで2週に渡って引っ張れれば私も楽なのですが、そんなことをしたら、このコーナーの担当者に怒られてしまいますので・・・(笑)では、ヒントとなるキーワードを出したいと思います。それは"連続"です!このキーワードを出すと、TDPフリークの方には何とな~くピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

        それでは回答です♪実はこの2人は、"連続"することに関する"日本記録"を持っている2人なのです。まず、右に写っている方ですが、現役時代『リック吉村』というリングネームで活躍されていた、世界タイトル挑戦経験もある元プロボクサーで、日本チャンピオンのタイトルを22回連続で防衛するという、現在でも破られていない日本記録を保持しているのです。

        そして、写真の中にいるもう1人の人物・雄資君。このコーナーを読んで頂いている方は、その雄資君の日本記録はもちろんご存じのことと思いますが、雄資君の持つ日本記録とは・・・そうです!昨シーズンの2010年に全日本F3選手権で樹立した、開幕からの10連勝という記録です♪

        10連勝を達成した2010年もてぎラウンドでの雄資君

        よく「『記録』よりも『記憶』に残る選手に...」というスポーツアスリートの言葉を耳にしますが、確かにお客様に見て頂くプロスポーツ選手としては、『記録』を持っていなくてもファンの方々に楽しんで頂き、それぞれの『記憶』の中に永く留まっていられる選手像というのも素晴らしい1つの形であると思います。

        しかし『記録』というものもまた、その選手が1つずつ積み上げたことの結果であり、本人以外の外的環境などに左右されることもあったりはしますが、1つの"ほんの小さな"不運があっただけでもその『記録』は達成されないこともあり、『記録』を達成するという事もまた素晴らしいことであると思うのです。

        そして『記憶』に残るけど『記録』のない選手ももちろんいますが、『記録』を持っている選手はたいてい『記憶』にも残るものですよね。何より"記録を作る"ということは、"歴史を創る"ことでもあり、その場でそれを見届けた人は、いわば"歴史の証人"となるのですから、そこに"居た"という事実だけでも、自分自身の価値を膨らますことが出来る人も多いと思うのです。

        今年の一貴君はJAF GPも含め、全戦表彰台獲得 (SUGOはレース後、
        時間をおいてからの繰り上がり3位だったため実際の表彰台には乗っていませんが)
        これはフォーミュラ・ニッポンとしては1997年以来14年ぶりの記録

        晃平君の16歳と63日での優勝は、当時の4輪レース優勝の最年少記録でした

        昨年フォーミュラチャレンジ・ジャパンを席巻した雄一君 "全戦"ポールポジション獲得、
        表彰台獲得の記録は並ばれることはあっても破られることはない記録です

        それこそスポーツに限ったことではありませんが、色々な『記録』というものの中には、"何十年ぶり"だったり、人生の中で1度か2度しか出会えないようなものもたくさんあります。そんな長い間破られなかった、もはや伝説のような『記録』が破られる瞬間に生きていられることに幸せを感じるのは私だけではないのではないでしょうか?

        ですので、そんな私としてはTDPドライバー達には、これからもどんどん『記録』を作ってもらって、『記録』にも『記憶』にも残る選手になっていってもらいたいと思うのです♪

         

        PROFILE

        TDP事務局フク
        このコンテンツは、FTRS時代からTDPドライバーをサポート しているTDP事務局のフクが、ドライバーのホットな情報や、 懐かしいエピソード、裏話を紹介しています。