メニュー
  1. TOP
  2. TOYOTA YOUNG DRIVERS PROGRAM
  3. TDPコラム

ARCHIVE

      DRIVER

         

        『勝負パンツ』でチャンピオン! 国本雄資

        2009年10月19日

        皆さんこんにちは!TDP事務局のフクです。

        今回のTDPドライバー『プレイバック編』は、国本ブラザーズの弟で、現在のTDPドライバーの中では最年少となる、先月19歳になったばかりの国本雄資君です。

        『勝負パンツ』でチャンピオン!国本雄資

        国本兄弟をご存じの方は、「顔があまり似てないな」という第一印象を持たれる方も多いと思いますが、確かに顔だけを見ると、言われないと兄弟と分からないくらい似ていません。しかし、声はそっくりで、電話だと「どっちだ?」と迷うほどそっくりです。今回はそんな雄資君の一端を紹介したいと思います。

        雄資君がフォーミュラトヨタ・レーシングスクール(以下FTRS)を受講したのは、既に兄の京佑がTDPドライバーとして走っていた2006年でした。雄資君は無事最終選考に残り、翌年FCJのトヨタドライバーとして参戦することとなりました。

        しかしながら、その時はTDPドライバーとしてではなく、一部支援のトヨタドライバーとして、2007年シーズンにフォーミュラチャレンジ・ジャパン(以下FCJ)でデビューを果たすこととなりました。デビューしてからの雄資君は、兄・京佑の献身的なアドバイスなどもあったものの、デビュー当初はカートから4輪(カートに対してその様に呼びます)への移行が上手く行かず、苦戦が続きました。

        その後、3大会目のもてぎで予選3番手を獲得し、一瞬現在の活躍の片鱗を見せたものの、その後しばらくは再びあまり目立たない状態が続いたのですが、シリーズも中盤を迎えた第12戦でついに初優勝を遂げると、その次の菅生大会でも2連勝を果たし、1年目のシーズンは3勝を挙げてシリーズ4位で終えました。

        '07、'08年のそれぞれFCJの優勝時、'07年初優勝時に比べ、'08年は優勝慣れして来た感じでしょうかきちんと両手を添えてカップを持つのは育ちの良さの表れ?(笑)
        '07、'08年のそれぞれFCJの優勝時、'07年初優勝時に比べ、'08年は優勝慣れして来た感じでしょうかきちんと両手を添えてカップを持つのは育ちの良さの表れ?(笑)

        '07(左)、'08年(右)のそれぞれFCJの優勝時、'07年初優勝時に比べ、'08年は優勝慣れして来た感じでしょうか
        きちんと両手を添えてカップを持つのは育ちの良さの表れ?(笑)

        その活躍から翌年は、文句なしのTDPドライバーとしてFCJへ参戦することとなりました。そして、チャンピオン候補として開幕を迎えた雄資君は、開幕ラウンドで早くも優勝を果たすと、そのまま16戦中8勝という驚異の勝率で、2位に圧倒的な差を付けてシリーズチャンピオンを獲得しました。

        ちなみにこの年の雄資君、16戦中15回のレースで表彰台に上がり、表彰台を逃したレースも4位と圧倒的な安定感を見せました。セッティングが全車同じで、マシン性能にもほとんど差がなく、更に全員のドライビングデータを見る事が出来るFCJでは、常に1秒間の中に20台程がひしめきあいます。

        そのため、ほんの小さなミスで大きく順位を落としてしまうため、どんなコースでも、どのようなコンディションでも常に表彰台に立ち続けるという事は非常に難しく、雄資君のこの9割を超える表彰台獲得率は、勝率の5割という数字以上に、今後破られることはないのではないかと思っています。

        今では表彰台でのガッツポーズも随分サマになってきました

        今では表彰台でのガッツポーズも随分サマになってきました

        では、雄資君がこれほど圧倒的なパフォーマンスを出せた原因はどこにあるのでしょうか?本人の才能?メンタルの強さ?色々な要素はありますが、その1つが題名にもある『勝負パンツ』なのです!

        この年、雄資君はレースウィークの土曜日、いつも同じパンツを穿いていました。それは、白地にエンジ色の唐草模様のトランクスです。これが雄資君の快進撃を支えたのです。何故土曜日かというと、決勝1レースの日曜日に対して、決勝のスタートグリッドが決まる2つの予選と、1つの決勝レースがある土曜日が日曜以上に重要だからです。

        その勝負パンツの効果を裏付けるかのように、この年の雄資君は8勝のうち5勝が『勝負パンツ』の土曜日でした。もしかして日曜日も2日続けて同じパンツを穿き続けていたら、もっと勝てていたかもしれないですね(笑)

        そして、今年もF3のレースの土曜日は勝負パンツを穿き続けた雄資君は、今季F3で挙げた4つの勝利のうち、3勝が土曜日のレースなのです。菅生でも土曜日に勝利を挙げたのは記憶に新しいところですね♪ちなみに雄資君、菅生ではFCJ、F3を通じて6戦5勝、5回のポールポジション獲得という相性の良さを見せています!

        最近カメラマンを見付けると、カメラを借りて写真を撮りたがる雄資君

        最近カメラマンを見付けると、カメラを借りて写真を撮りたがる雄資君

        そんなどんな状況にも動じない強いメンタルの持ち主である雄資君ですが、そんな雄資君も激しく心を乱されることがあります。それは・・・『虫』です!
         横浜シティボーイ(死語?)の雄資君。子供の頃からあまり自然に触れる機会がなかったのか、虫を見ると、それが例え小さな虫でも女の子の様に一目散に逃げ出します。理由は「気持ち悪い!」だそうです・・・

        この虫が苦手な雄資君が現在住んでいる御殿場のアパートは、自然の生態系を残す森のすぐ近くにあるため、家の中に虫が入って来てしまうこともあり、そんな時は、それはそれは大変な騒ぎになるようです。

        おとなし目の雄資君ですが、お茶目な一面も持っています

        おとなしめの雄資君ですが、お茶目な一面も持っています

        今季もまだGTの最終戦とマカオGPが残っていますので、そちらでも優勝を目指して頑張ってもらいたいと思います。

        しかし雄資君の勝負パンツ、いったいいつまで持つのでしょうか・・・?雄資君ファンの皆さん、来年は雄資君が土日で勝てるように、また今のパンツに穴が開いてしまった時などの為に、是非雄資君へプレゼントをする時は白地に唐草模様のパンツでお願いします(笑)

        雄資君の勝負パンツの柄を本邦初公開します!

        こんな柄のパンツを見かけたら、ぜひ雄資君のために買って来てあげて下さい

        こんな柄のパンツを見かけたら、ぜひ雄資君のために買って来てあげて下さい

        【TDP情報】

        井口卓人/国本雄資 『AUTOSPORT MIHAMA SPORTKART SERIES 第1戦』ゲスト出演
        10月24日(土)
        美浜サーキットで行われるスポーツカートレースシリーズの第1戦に、井口卓人と国本雄資が会場に訪れ、ワンポイントアドバイスなどを行います!
        大会概要ページ
        美浜サーキットサイト

        平手晃平 『K.H.P.A平手晃平ファン交流イベント&レンタルカート耐久レース』
        10月25日(土)
        K.H.P.A(KOHEI HIRATE PLANNING ASSOCIATION)が、石野サーキット(愛知県豊田市)で主催するファン交流イベントです。
        平手晃平オフィシャルサイト

         

        PROFILE

        TDP事務局フク
        このコンテンツは、FTRS時代からTDPドライバーをサポート しているTDP事務局のフクが、ドライバーのホットな情報や、 懐かしいエピソード、裏話を紹介しています。