グランプリ > 2006グランプリ > フランスGP > フリー走行
Rd11. Grand Prix of France
grand prix
F1第11戦フランスGP公式練習 予選・決勝へ向け順調なスタート
R.シューマッハー、J.トゥルーリ共に初日からトラブルなく好タイムをマーク
 

2006年7月14日(金)(フランス・マニクール発)

 

北米での遠征2連戦を終え、ヨーロッパでの本格戦を再開したF1世界選手権は、第11戦フランスGPを迎え、 7月14日(金)フランスのマニクール・サーキットで公式練習1回目と2回目が行われた。午前11時から 行われた公式練習1回目は、気温28度、路面温度41度、湿度53%のさわやかな気候の下で開始された。 パナソニック・トヨタ・レーシングのラルフ・シューマッハーとヤルノ・トゥルーリは、公式練習1回目からそれぞれ 6周、7周を走り込み、ラルフ・シューマッハーが4番手、ヤルノ・トゥルーリが12番手のタイムをマークした。 2時間のインターバルを経て公式練習2回目が行われた午後2時には、気温は34度、路面温度は50度を 超える猛暑のコンディションとなったが、序盤から2台共に精力的に走り込み、後半はロングランのデータを 収集しながらも好タイムをマーク。21周を走ったR.シューマッハーが9番手、23周のJ.トゥルーリも11番手に つけ、明日の予選と日曜日の決勝へ臨むこととなった。

ラルフ・シューマッハー : カーナンバー7
シャシー:TF106/09B



公式練習1回目 : 4番手 1分18秒752(トップと1.958秒差)   6周
公式練習2回目 : 9番手 1分18秒274(トップと1.372秒差)  21周

「今日は我々にとって良い一日であった。第1回目、第2回目のセッション共に特に問題はなかった。予定 していたプログラムの全てが、トラブル無しに遂行でき、“TF106B”は非常に強力に感じられた。高い気温と いう面を除けば、このサーキットは他のサーキット同様、これから大きく変化することはないので、我々が 明日、明後日の2日間へ向けて良い状態にあると思う。私はマニクール・サーキットが好きで、ここはいつも レースをするのに良いコースだ。他の多くのコースと比べてパドックのレイアウトも独特で、異なる雰囲気を 持っている。我々はここまで好調であり、この週末は非常に有望だ」

ヤルノ・トゥルーリ : カーナンバー8
シャシー:TF106/08B



公式練習1回目 : 12番手 1分19秒806(トップと3.012秒差)   7周
公式練習2回目 : 11番手 1分18秒721(トップと1.819秒差)  23周

「我々のペースはかなり速く、私にとって上手く行った一日だった。“TF106B”はバランスも良く、ここまで 上手く行っており、この調子を維持したい。走行中盤に最速タイムをマークすることが出来たが、新品タイヤで マークしたものではない。チームは素晴らしい仕事をしているし、我々は先週のヘレステストで、このレースの ためのタイヤとセットアップ作業を行ってきた。ヘレスは非常に暑かったが、それは、今週末のここマニクールを 想定しており、良いレースを戦えるだろう。私はここ2レース連続でポイントを獲得しているが、日曜日の 決勝レースでその流れを続けられたら素晴らしいことだ」

ディーター・ガス : レース&テスト チーフ・エンジニア

「非常に有意義な一日であり、トラブルなく全てのプログラムを完了出来た。ロングランも行い、多くのデータを 収集したので、確信があるタイヤ選択をできるポジションにいる。また、予定していた全てのセットアップに おける選択肢を試し、両ドライバー共にバランスの良さを喜んでおり、自分達が成し遂げたことに満足している。 ヤルノ・トゥルーリはレースサイクル上、2レース目に当たるので、アメリカGPで使用したエンジンを搭載して いる一方、ラルフ・シューマッハーはアップデートしたエンジンを搭載している。また、空力面やサスペンション でもアップデートを行っている。我々の性能は有望に感じられ、これをベースに残りの週末を戦っていきたい」

新居章年 : 技術コーディネーション担当ディレクター

「大変な暑さの中のフランスGP初日だったが、ラルフ、ヤルノの二人のドライバーとチームスタッフ全員で いい仕事をしてくれた。いつもの金曜日と同様、グリップは低めで、グレイニングも出る状況だったが 予定の作業を確実にこなせた。明日も全員でミス無く、公式練習そして予選を戦い、決勝レースに向けて よいグリッドポジションを確保したい」

1 J・ビルヌーブ
ザウバー
2 N・ハイドフェルド
ザウバー
3 J・トゥルーリ トヨタ
4 N・ロズベルグ
ウィリアムズ
5 M・ウェバー
ウィリアムズ
6 J・バトン
ホンダ
7 K・ライコネン
マクラーレン
8 P・デ・ラ・ロサ
マクラーレン
    詳細..
     
フランスGPフリー走行
詳細..