次戦の Atlanta のこれまでの戦績を調べてChase バブルのドライバーをリストアップしてみるとこんな↓感じ。

ランクドライバーメークChase参戦回数優勝回数Top-5Top-10
10位Mark MartinChevy+604721322
11位Kasey KahneDodge+5211146
12位Matt KensethFord+34190711
13位Kyle BuschToyota-3410122
14位Brian VickersToyota-3912015
15位Clint BowyerChevy-1127004

Kyle Busch は昨年春にここで Toyota の初優勝をあげています。一方 Brian Vickers は参戦12回で今年春の5位が最高でした。
一方ライバルはと言いますと・・・ Mark Martin は参戦47回!で優勝は2回ですが最後は・・・1994年、ここ数年をみてもあまり Atlanta は得意じゃないですね。と言ってもいまの Mark には勢いがありますからここ数年の分析はアテにならないか・・・。 Kasey Kahne は参戦11回で2006年春に優勝。ここのところは良かったり悪かったり。 Matt Kenseth は参戦19回で2006年秋に優勝しそれ以降はちょっと低迷気味・・・。

ざっとみると、 Kyle はそこそこ得意、 Brian は去年後半からの上昇ムードにうまくのれるか?、Kasey, Matt はあまり得意じゃない、Mark は今年の頑張りをみると伏兵って感じかなぁ? わたしの個人的な分析では、Atlanta では Kyle が頑張ってくれそうです・・・・。

ちなみに Denny は現在ランク4位なので、3位以内か4位で一回でもリードラップを取れば誰がどんな順位だろうと Chase 進出が確定します。


Chase 進出決定まであと10日! あと2戦!
いよいよ一桁にはいるぞぉ

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [09.09.03 02:24]

しつこくコメントさせていただきますね。

KyleとBrianの2人がChaseに残るには少なくとも10位以内できれば5位以内でフィニッシュして、なおかつ上の2人が30位より下位でいてくれないとということですね。(アバウトですが)

もう今週末ですね。頑張ってくださいね。

イサカ [09.09.03 02:39]

Juraさん ぜんぜんしつこくないですよ、コメント大歓迎♪
10位だと134ポイント(リードラップ・ポール考えずに)、Matt がレースで22位以下だと Kyle はランク12位に浮上できます。Matt が23位以下だと Brian は Matt の上(13位)にきますね。で、さらに Kasey が29位以下だと Brian もランク12位に入れるのかな?(計算あってるかな?)
Kasey が29位というのはなかなか考えにくい、春のレースだと12位までがリードラップなので・・・、やっぱりここは Kyle, Brian が5位以内に入って155ポイント以上稼いで欲しいですね。

m&ms [09.09.03 10:31]

チェイス入りの明暗この一戦にあり!
天気晴朗なれど敵強し各員奮励努力せよ!
戦艦三笠の作戦参謀、秋山真之の言葉を
かりました。古いですね…
TOYOTA陣営頑張れ!応援しています。

イサカ [09.09.03 10:43]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
久しぶりに漢字密度が高かったのでちょっと焦っちゃいました。(笑)
応援ありがとうございます!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ