昨日の第26戦 Richmond で Chase for Sprint Cup に進出できる12人のドライバーが決まりました。 Toyota 勢は #11 Denny Hamlin (Joe Gibbs Racing), #83 Brian Vickers (Red Bull Racing) の2台が Chase に進出。 残念ながら #18 Kyle Busch はドライバーランク13位で Chase 進出を果たせず。 目標の3人は達成できませんでしたが、TRD エンジンを積んだ Red Bull Racing が Chase に進出できたのは今年の大きな成果のひとつです。
Chase for Sprint Cup
ドライバーは一律5,000ポイントにリセットされ、開幕戦から第26戦までの一勝ごとに10ポイントがボーナスとして加算されます。 去年はここで Kyle が沢山ボーナスをもらったんですが・・・あっというまに貯金を使い果たしてしまいましたね。
今週末の第27戦を前にして現在のドライバーポイントはこんな↓感じ。 #5 Mark Martin (Hendrick / Chevy) が四勝をあげてリードしています。 
あと10戦で年間チャンピオンが決まりますので応援をよろしくお願いします♪

順位ドライバーメーク ポイント
1Mark MartinChevy5040-
2Tony StewartChevy5030-10
3Jimmie JohnsonChevy5030-10
4Denny HamlinToyota5020-20
5Kasey KahneDodge5020-20
6Jeff GordonChevy5010-30
7Kurt BuschDodge5010-30
8Brian VickersToyota5010-30
9Carl EdwardsFord5000-40
10Ryan NewmanChevy5000-40
11Juan MontoyaChevy5000-40
12Greg BiffleFord5000-40

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [09.09.14 10:27]

いよいよですね!
各陣営の作戦は読めませんが、序盤戦が勝負です。
ショートトラックが続きますから、得意としているドライバーが
有利なのではないでしょうか。デニーは今期とても安定しています。
ブライアンも終盤安定してきましたから2・3戦でできるだけ
ポイントを稼いでほしいものです。
「敵は本能寺に有り」ではありませんが
「敵はヘンドリックに有り」です。いつも表現が古くてスミマセン…

イサカ [09.09.14 12:34]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
去年は前半にコケテしまいましたから今年は慎重に行きたいものです。JGR では夏前から専属のエンジニアを決めて各トラックを徹底的に分析して対策をたてています。Kyle が Chase 入りできなかったのは残念ですが、その分 Denny には頑張って欲しいですね。
RBR は・・・今週中にとあるアナウンスがでる予定。気持ちを引き締めて頑張ってゆきたいと思います。

Jura [09.09.14 21:36]

こうして表になっているのを見ると、あらためてヘンドリック&Chevyが強いですね。

この中にDenny&Brianの2台が割って入ってくれると楽しみにしてます。
もちろん他のドライバーもですよ。

ところで、RBRのアナウンス気になります。
TOYOTAにとって良いアナウンスでありますように。

イサカ [09.09.15 09:03]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
今週、本社のトップマネジメントに報告があるのですが、目標の三台を Chase に進めることができずどうやって説明しようかと苦心しています。今年は Hendrick が大活躍でしたね。これだけは TRD ではなんともできませんでした。
RBR のアナウンスは終盤の予定です。あぁ~書けない・・・けど良いご報告のハズ。(笑)

ゆっき~ [09.09.17 05:55]

あぁぁ、KYLE君は残念でしたね。。。でも、うちの部のNASCARファンのエンジニア君達はGO DENNY GO!と喜んでいます。Yes, repeat after me, Go Denny Go! だって。

イサカ [09.09.17 06:31]

ゆっき~さん コメントありがとうございます♪
いいですねぇ・・・・その部署。 エンジニア君達みんなヨシヨシしてあげたい。 Denny はショートコース得意だから今週は頑張ってくれるかも。
Brian の応援団はいないんでしょうか? 本日ついに Toyota と Red Bull Racing の契約延長が発表されましたねぇ・・・ホント、長い道のりでした。 二ヶ月前は Toyota に戻ってくるとは思えなかったんですが・・・。ハイ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ