今週末は Talladega #2 。 年間に四戦だけある、リストリクタープレート付きエンジンで戦うスーパースピードウェイでのレースです。
ここのお決まりは・・・ハイ、
やはり「Rickey Bobby」でしょう! 今週になってからも TRD のトラックサポートのナイスガイ1/2/3号とはこの手の冗談?で盛り上がっています。 Rickey をご存知ない? そんな方は是非映画「タラデガナイト」をみてください!

いつもはパフォーマンス分析をするところですが、Talladega では予選こそはエンジン出力・シャシのエアロセッティングで差がでるものの、決勝レースではいかにドラフティングができるか?レース展開をどうするか?というところが成績を左右します。 昨日もエンジン担当副社長と話していたんですが、彼の予測は「
Scott Speedがポールを獲る可能性がある」「決勝は駆け引きの要因の方が強いなー」という感じでした。 この Talladega #2 には来年の開幕戦 Daytona 500 に使う2010年用エンジンをデビューさせますので予選は期待していてくださいね。
ということで今回はパフォーマンス分析はお休み。 って言い訳書いちゃいましたけど実はいまロス空港で飛行機待ち。日本の秋・・・なに食べようかな♪

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [09.10.29 04:15]

早く「タラテガナイト」を見ないとお話についていけないですね。
帰ってきたら、探さなくっちゃ。

Scott Speedは最近成績がいまひとつだったから、来年大丈夫かなと密かに心配してます。予測通りになればいいのですが。
決勝の希望はDennyに連勝してほしいですね。でなければKyle。

担当者として、新しいエンジンを搭載するときってドキドキしたりしませんか?

日本の秋ですか?世間ではマツタケに騒いでいるようですが、その他のきのこ類、栗やぶどうや柿もおいしい季節です。

では、よいフライトを!!

m&ms [09.10.29 23:34]

「タラデガナイト」また借りてきました。
何度見ても笑っちゃう。
タラデガの決勝も、美味しいところ貰っちゃいますよー
合言葉は「シェイク&ベイク」‼

イサカ [09.10.30 06:19]

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
無事日本に到着しています。最近ANAの映画が充実しているので寝るヒマがなく疲れました。(笑)
是非 Talladega のレースをみる前に「タラデガナイト」みてください! 今回忙しかったのでみてくることができませんでした・・・。
Scott Speed はたしかにいまひとつですね。オーナーポイントでも35位以内に入っていませんから・・・。で、いま予選はどうだったかなーって確認したんですけどまだでした。土曜日なんですね。しかも時差があるからこっちの日曜日!ちょっとボケていました。
えー担当者・・・確かにそうですが、エンジニアを信頼しているので大丈夫です!
それよりもいまは来年の予算確保でドキドキ・・・。


>m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
やっぱりレンタルじゃなくってコレクターアイテムにいれてくださーい。
Toyota 勢だとあのお二人に相当するのは誰なんだろう? ちょっと現代とイメージ違う?(笑)

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ