今週末の Talladega #2 はIMPOUND レースです。明日土曜日の予選が終わるとそのあとは基本的に車を整備・セットアップをすることは許されません。ということは、今日の Practice #1 と Final Practice が唯一のセットアップを探す時間でした。
あくまでも推測でしかないのですが、 Practice #1 では単独走行、Final Practice ではドラフティング走行をシミュレートするのがいつものやり方です。で、明日の予選前に、この両 Practice でみつけたレース用のベストセッティングにするんです。 IMPOUND じゃないレースだと「予選用のセッティング」で予選に臨み、予選が終わってから「決勝用のセッティング」に変更ができるんですけどね。

さて・・・今日の Practice の状況は・・・。
Practice #1 では #11 Denny が P2, #20 Joey が P5, #55 Michael が P9 と好調でした。 #18 Kyle は P18, #83 Brian は P33。 うちのエンジン担当副社長が太鼓判を押した #82 Scott はなんと P32!
午後の Final Practice は #55 Michael が P2 その次は・・・ #47 Marcos の P11 までいないジャン! #82 Scott は P22!
Super Speedway では Practice の結果はアテにならないって言っても Final Practice で P1 の #33 Clint と 2.3秒差 はないんじゃないの? 一周たったの50秒なんだから・・・。
Scott Speed でもよーくみると Practice #1 の方が Final Practice よりも速いですね。ひょっとして Practice #1 がドラフティングシミュレーションなのかしら・・・。 もしそうだったら #11 Denny の走りは期待できるかも! あーどうだったのか知りたい・・・アメリカにいないと簡単に現場とコンタクトができないからちょっとイライラ・心配。(笑)

と書いて一旦アップロードしたんですが、現場から報告が届きました・・・(ブログ読んでるのか? だとしたら日本語理解できるってことで恐ろしいんですが・・・)
Scott Speed は予選用のセットアップを試していたみたいです。タイムシートの結果とはかなり違うポジティブな報告ばかりでホント?って疑いたくなっちゃいます。唯一あまりポジティブでなかったのは #18 Kyle でした。ちょっと心配。Steve のモチベーションが下がっているんだろうなー。この #11 Denny の笑顔?は自身の表れ?先週の優勝でリラックスできていますねー。
Denny Hamlin 明日は予選。 プレートスペック戦では予選結果は意味がないんですがここでポール獲れたらエンジンパフォーマンスの高さが証明できるんだから頑張って欲しい!

それにしてもココ、インターネット回線の調子が悪すぎ・・・。会社のメールが満足にチェックできない・・・。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ