今日はディ・レース、昨日までドライバーたちを悩ませた風はやんで少し涼しいお天気の中でのレースでした。 ここ Kansas は Toyota が苦手とするトラックなんですよね。 結果からご報告いたしますと、Denny は 5位 でしたが、Brian は 37位 でした。
レースが終わってから 元TRD社長 の Jim Aust からメールが入りました。(最近 iPhone を買って嬉しくってよくメール来るんです・・・♪) 「去年よりかなり成績が良かったね」って・・・で、去年の成績を調べてみたら、最高は Red Bull #84 A.J. Allmendinger の 9位 で、Denny は 11位、Brian は 15位、Kyle は 28位でした。 今年は Denny が 5位 に入ったのは上出来かな? Brian はエンジンがブローして痛恨のリタイア・・・。一気筒が激しく壊れちゃったんだって。すぐに TRD Costa Mesa に送り戻して原因調査をします! 今回、頑張ったのは #00 David Reutimann で #48 Jimmie, #99 Carl, #Kurt より上の 8位 でした♪ あとちょっとで #5 Mark より上にいけたのに・・・そうしたら Denny と Mark のポイント差がもっと小さくなったのに!

レースの前にクルーチーフの Mike Ford と話をする Denny はいつも真剣な表情↓でさすがにそのときは近づけません。
Denny and Mike クルーがグリッドに車両を押して運んでいるところですが、先日紹介した動力装置を引っ張っていますね。 ちなみにグランドスタンドがガラガラですが、まだレースまで時間があるからです。 81,687席のグランドスタンドですが、約100,000人の観客が入って大賑わいだったとか。(グランドスタンドに詰め込んだワケじゃないですけど・・・)
#11

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [09.10.05 14:08]

エンジンブロー… 痛いですねー
気のせいか、チェイスに入ってからエンジントラブルが
各チームとも多くなっているようですね。
壊れるか壊れないか紙一重のセッティングなのでしょう。
ブライアン・RedBull頑張れ!!

イサカ [09.10.06 07:39]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
エンジンブローですが、第4気筒の動弁系がやられていたみたいです。今日RBRのショップで車両から降ろしてここ Costa Mesa, CA へ空輸しているハズ。
そうですね、Chase に入って各マニュファクチャーとも新しい仕様を投入しているからトラブルが散発しているんですね。
うちは・・・大丈夫なはずなのに・・・いまのところオーバーレブじゃないかと推測しています。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ