09.11.26

NASCAR

Nationwide Banquet @ Miami

Sprint Cup の最終戦の翌日、Miami Beach のホテルで Nationwide / Camping World Truck の合同 Banquet がありました。
去年はたしかしばらく日を置いてからあったはず・・・で、Kyle が TMSF に参加できなくなっちゃったんです。 そういえば Denny の彼女に 「去年はわたしの晴れ舞台に Denny を日本に連れてったでしょ」 って Homestead で怒られちゃいました。(笑) たしかミス・サウスカロライナのコンテストがあったハズ。

Banquet には参加していませんので写真だけですがちょっとご紹介。
あれ? Kyle は蝶ネクタイじゃないですね。 しかもネクタイ曲がっているし・・・。 でもこうやってスーツを着ていると Kyle ってお坊ちゃまにみえますよね? やっぱりお金持ちの息子なのかなぁ? 先週末ご両親にお会いするのを忘れちゃった。
Kyle Busch Nationwide のドライバータイトルの優勝カップってシンプルなんですね。 そういえば Homestead でみんなで写真を撮ったのに、触るの忘れちゃいました。
Kyle Busch Banquet には二台車両を持っていけるんだそうです。 だから二大スポンサーの Z-Line と NOS なんですね。 左から Kyle, JD Gibbs, Joe Gibbs です。 タイトル独占おめでとうございます!
JGR ちなみに・・・完全制覇ってこの前書いたんですが、違いました・・・。 新人賞は #12 Justin Allgaier (Dodge) でしたね。

アメリカは明日から ThanksGiving の休暇です。 ドライバーやチームのみんなも一年間の疲れを癒しにそれぞれ故郷に帰るみたいです。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [09.11.26 20:52]

パーティーでKyleはどんなコメントをしたのでしょうね。
とてもうれしそうな顔ですが、2枚目の写真を見ているとお兄さんに良く似てますねー。やっぱり少し太った?

Dennyの彼女には、日本のファンから「ありがとう」と伝えてくださいませ。Dennyが来日してくれたおかげで、NASCARの魅力が伝わりましたって。次回はぜひ一緒に来て欲しいです。
ミス・サウスカロライナですか、ドライバーの彼女って皆美人ですよねー。

ところでNationwideのTOYOTAの新人は誰だったのでしょう?
NASCARはスポット参戦もあるので、新人扱いかどうかってわかりにくいですね。

イサカ [09.11.29 13:58]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません。Banquet に参加したメンバーに会っていないのでどんなことがあったのかわからないのです。
ざっとドライバーポイントの一覧表をみたのですが、Toyota は新人賞候補者はいないみたいです。
来年の TMSF 予算をちゃんと確保してほしいですねー。 NASCAR を走らせるだけでもドライバー・クルーを含めて10人くらいは米国から TMSF に参加しないといけないので費用が結構かかると思います。 日本のイベントに米国の予算で・・・という訳にはなかなかいきませんから・・・。

Jura [09.11.30 03:17]

イサカさん
ThanksGiving の休暇はいかがでしたか。
アメリカの小説を読むとこのお休みは料理を作って家族で過ごすらしいですね。

Banquetについてはまたイサカさんのところに情報が来たら教えていただくことにして、Sprintのルーキー・オブ・ザ・イヤーはJoeyが取ったのでしょうか?

GAMI [09.11.30 23:57]

3枚目のNationwide仕様のカムリ、COTより顔つきがシャープで格好いいですね。
この顔つきとスタイルで2ドアHTの市販車出したら、私でも欲しいと思うかも。
オプションは358Cu.InのTRD製エンジンとハーストシフター・・・なんてありえない話ですが(笑)

yukie [09.12.01 05:12]

そうですよねぇ、確か日をおいて行われたはず。今年からは、SprintCupのBanquetもラスベガスで今週おこなわれますから、NASCARは新しいことに取り組んでいるのでしょうか?
Kyleはブーイングをしてくれたファンにも感謝するとスピーチで言ったらしいですよ。彼らしい。。

イサカさんはラスベガスに行かれますか?

Jura [09.12.01 22:57]

「Champion's Week」と名打たれたものがSprintの表彰式なのでしょうか。
ファン・サービスもいろいろあるようなことがNASCAR.comに書かれてましたね。
でも、出席はChaseの12人だけ?
チャンピオンになったジミーはいろいろと忙しそうですね。

イサカ [09.12.03 17:01]

みなさま、いつもコメントありがとうございます♪
シーズンが終わっていろいろと忙しくしていました。コメントにお返事ができず申し訳ありません。


>Juraさん
Sprint Cup の Rookie of the Year は Joey Logano が獲得しました!
今週金曜日が Banquet なのですが、わたしは土曜日から日本へ出張しますので参加できません。TRD からも数人参加するようです。「Champion's Week」の最後の催しが Banquet だそうです。スポンサーが集まるイベントなども行われているみたいです。出席者は上位10人と聞いていますが・・・。


>GAMIさん
Nationwide 仕様はいろいろと紆余曲折があったみたいですよ。もう少し市販車に近いスタイルにしたかったそうですが、空力特性が他車より良くなりすぎちゃってやり直しが何回もありました。Chevy より空力特性が良くなっちゃダメなんだって TRD のエンジニアがぼやいていますが・・・(笑)
TRD 製エンジンのオプション・・・オーバーホールが頻繁に必要になりますが・・・(笑)


>yukieさん
ラスベガスだと人が集まりますからね。いろいろと趣向を凝らさないと苦しい世の中になったみたいです。ここからだと近くて良いんですけど・・・車でも行けるし。今年は Banquet には行きません。来年はタイトル獲得して出席します!

yukie [09.12.04 05:47]

金曜日夜の最後の催し、BanquetはChaseの上位10人だそうです。その他のイベントはCarlもBrianも今一緒に、参加しているようですよ。

確かに趣向を凝らして、ファンの意見をとりいてれ、 いい方向に持っていこうという方向性は見れますよね。来シーズンから、レースの始まる時間も一定するようですし。。

日本は寒くなってきていると思いますので、お気をつけて。。来週はLA AutoShowに行ってきます。

イサカ [09.12.05 06:57]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
うちのメンバはお昼の飛行機で Las Vegas へ向かいました。タキシード着るんですよね・・・。みんなどうするのかな?と思ったらレンタルだそうです。
今年は Truck の開催日程を短縮したり、Nationwide の予選・決勝を同じ日にしたりといろいろとファン・チームの意見を取り入れてきました。来年はレースの開始時間が早くなり日曜日の家族団らんの時間にお父さんがテレビにかじりつくことがなくなるみたいですね。
明日のフライトで日本に出張です。寒そう・・・。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ