モータースポーツの現場では、た~くさんの人たちが働いています。

ドライバー、メカニックはもちろん、
その活躍を伝える記者やカメラマンさん、レースを盛り上げてくれるアナウンサー、
スタートシグナルやチェッカーフラッグをコントロールするオフィシャルスタッフ、
レースに華を添えるレースクイーンなどなどなど。

様々な人たちのサポートによって運営されているモータースポーツの現場での
お仕事を体験することで、さらにモータースポーツに興味を持ってもらおうと
「モータースポーツお仕事体験コーナー」なる素敵な企画がTMSFでは行われました!

こちらキッズ記者体験中。
チームメカニックさんのお話にみんな熱心に耳を傾けています。
さすが記者さんだけあって、すぐにメモメモ。ペンをずっと走らせていました!

091125_taiken1.JPG 091125_taiken2.JPGこっちはチームメカニック体験。
レーシングカーのタイヤ交換も。重~いタイヤにびっくり?!
大切な車をキレイキレイするのも大切なお仕事です。

091125_taikenmeka.JPGこちらは一際カワイコちゃんたちが大集合していたレースクイーン体験。
未来のレースクイーン候補ちゃんたちが緊張の面持ちでピットに待機。

091124_rq1.JPGコース上では観客のみなさんに向かって、しっかりお手を振り振り♪
笑顔もわすれちゃ~いけません^^

091124_rq2.JPGGTカーがグリッドに入ってくるのを待ち構えるのときは、みんなちょっと緊張気味でした。
大きなエンジン音と迫力でビックリかな??でも本物のレースクイーンのお姉さんに負けないくらい
かわいい笑顔でGTカーを迎えていました♪

091124_rq3.JPGのサムネール画像レースクイーンのお姉さんにしっかりカワイイポーズを教わりましたか~?
これから役立つこと間違いなしですよ?!(個人的に教わりたい・・・笑)

今回のお仕事体験を通じて、きっとモータースポーツの現場にも興味を持ってもらえたはず!
みんなの「将来の夢リスト」に加わっているといいなぁ~

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ