うれしいことはすぐにご報告を!
やりました・・・ Bristol で
Joey Logano が初のポールポジションを獲得!
今年はなかなかポールも優勝もできず五戦目まできちゃいましたが、ついにやってくれました。 ヨシヨシしてあげたい・・・。 この勢いで日曜日の決勝も頑張って欲しいと思います。
で、これが初ポールでうれしそうな Joey。 Sprint Cup 44戦目で初ポールを獲得しました。
Joey on pole! いや、ほんとによかったです・・・。ハイ 
来週の報告資料にポール1って書けるのがホントにうれしい・・・。(涙)
その Joey のドライブする #20 Home Depot Toyota Camry。 今朝は相当寒かったようです。 たしか去年も寒かった覚えがあります。
#20 Home Depot Toyota Camry

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

yukie [10.03.20 07:41]

おめでとうございます!やりましたねぇ。。。プラッティス1も1位でしたが、Pole獲得してくれるとは。。日曜日は是非期待したいと思います!
トップ10を見ても、トヨタ勢は4人入っていますね。悪くはないですよ!!Kyleがかなりの後方からのスタートなのが気になりますが。。

好調のまま、Joeyには日曜日かんばってほしいですね!(Coorsのフラッグを持っていますが、彼はまだ飲めないですね。)

イサカ [10.03.20 08:06]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます! ええ、Practice も一位でしたね。 昨年フル参戦を開始してすでに一勝あげているし今回ポールを獲得したし Joey の成長はすばらしいと思います。 まだ19歳ですからねー Coors は飲めないでしょう。(笑)
Practice では前半のロングランであまりよくなかったのですが、後半にグングンとタイムを伸ばしてきました。 Kyle も同じ傾向で Practice の前半は良くなく後半頑張ったのですが、伸び悩みましたね。

m&ms [10.03.20 10:25]

ファイナルではポールtoフィニッシュでいきたいところですね!
3位のブレイニーにも期待です。
MWRは序盤戦いい感じです。ところでボビー・ラボンテって何歳かな?
マーク・マーチンより年上だと思うのですが…

イサカ [10.03.20 13:31]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
いや、やっぱり Chevy 勢が簡単にはいかせてくれないと思いますよー。 頑張れ Joey!
Bobby Labonte をメディアガイドで調べてみました。 1964年5月8日生まれでした。 ということはもうすぐ46歳? 意外に若いですねぇ・・・。 Dave Blaney は良いドライバーですが、Bill Davis Racing がなくなってからチームに恵まれませんね。 是非頑張って欲しいところです。

Jura [10.03.21 02:34]

今年は異常気象でアメリカが寒くなっているようですね。
イサカさんの風邪の具合はいかがですか?
Joeyのポールおめでとうございます。
優勝はあるのにポールがまだなかったのですね。こういうこともあるわけですね。
ずっと調子が良さそうなので、優勝も狙えますね。楽しみにしてます。
今年はBuschでもお兄さんの調子が良さそうで、少し弟にも分けてほしいものです。
予選結果を見てみたら、 Waltrip御大が出場してますが、このコースお好きなので
しょうか?
Max Papisは自転車でBristolまで走ってきたのに予選落ちになってしまったのですね。残念。また自転車漕いで帰るのでしょうか?

イサカ [10.03.22 14:36]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
この週末は暖かかったですよ! 風邪はまだ咳が止まりませんが多少マシになりました。
今日の Joey は残念な結果でした・・・。まだまだ Bristol では経験が必要ですね。それにしても JJ は強いですねぇ・・・。ホント、今年の Chevy にはやられています。Kyle のお兄さんもやっぱりここは強いですね。
#66 と #55 は Michael Waltrip Racing でシャシの面倒をみているんです。スタート&パークのチームなので結果につなげるのはなかなか難しいですけどね。

Jura [10.03.22 15:56]

Joeyは残念でしたー。
でもKyleが今週末は頑張ったようですね。
途中ウオールにぶつかったりしたみたいですが、2タイヤチェンジで9位に入って、これでベスト12になったのかな。
テレビ放送が楽しみです。

ホントに某Hの4台が強すぎです。
今度のスポイラーの大きさもの決定には能力が平等になるようにしてほしいです。

#55だけでなく#66もWaltrip Racing メンテナンスなんですね。これからチェックしつつ見ることにします。

m&ms [10.03.22 18:05]

#66もMWRの一員だったのですね。
ブレイニーはTOYOTA参戦当初からのドライバーですからね。
しっかり応援しますよー!今年こそブレイクしてほしいです。
それにしても、拝啓ジミー様(嫉妬を込めて)勝率6割はないでしょう…
TOYOTA勢はこのまま黙っちゃいませんぜ!!いまに見ておれ!!

イサカ [10.03.22 23:47]

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
Kyle は Bristol を得意としていますからね。頑張りましたがトップ集団にはいまひとつ及ばなかったようです。これでドライバーランキングで10位まで浮上しました。今年の Chevy は Hendrick だけじゃなく強いですよね。一説には資金援助を Hendrick に集中して、RCR と Gannasi には資金を減らしてその代わり Hendrick から情報が提供されているんじゃないかと推測されています。あくまでも推測ですけどね。


>m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
ちょっと誤解をさせてしまったかも・・・。PRISM Motor Sports (PMS) はあくまでも単独のチームで Michael Waltrip Racing の一員ではないですよ。PMS はシャシを MWR から調達しているようです。エンジンは Promotor というチューナーからリースしているんだそうです。スポンサーがつかないから満足なレースができず辛いと思います。それでも毎週予選をクリアしている Dave Blaney ってすばらしいですよね。
2008年、トヨタは前半で勝ちまくって後半失速しちゃいました。逆のパターンでこれからまだまだ挽回します!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ