いきなりですが、特派員のホーリーです。男です。
インサイドブログでは今後、僕のような特派員もイベントやサーキットでの

出来事をお伝えしていくことになりました。特派員第1号、ちょっと緊張してます(笑)

さっそくですが、3月5日、6日スーパーGT合同テストに続き、7日に行われた
鈴鹿サーキットでのモータースポーツファン感謝デーをレポートします。

7日(日曜日)は生憎、朝から雨。

でも熱心なファンのみなさんは、朝から席を確保しイベント開始を待ち受けます。

 

CIMG8119.JPG

鈴鹿サーキットモータースポーツ応援団「SKE48」の登場と共にイベント開始。
CIMG8122.JPG

さあ、ここからは観客席からは見られない舞台裏を中心にご紹介します。

出場ドライバーラインナップ。雨の中、何だか皆寒そう。

CIMG8129.JPGのサムネール画像ロッテラー、頬かむり姿が似合いますね。

CIMG8128.JPG

スーパーGTデモラン前のピットの様子。トムスの1番のプレートが眩しい。
スーパーGTデモランは台本では、各車団子の模擬レースのはずが、何故かロッテラーの
ブッチギリ。
空気読めてねえ(笑)

CIMG8166.JPG当日は、2階のホスピタリティルームも一般開放され、GT各車が展示されていました。

CIMG8145.JPG午後からは、フォーミュラニッポンの模擬レース。昨年から参戦車両も増加し15台での
模擬レースを展開。15台目はトヨタのテストカーが投入され場を盛上げました。

CIMG8193.JPG

ホスピタリティルームの一室では、フォーミュラニッポンの記者発表も行なわれ、
全チームの監督、ドライバーが集合し開幕への期待を盛上げました。

CIMG8243.JPGのサムネール画像

それでは、またレポート登場した時は、よろしくお願いしまーす。

ホーリーでした♪

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ