10.03.26

Super GT

SUPER GT開幕戦 番外編

今日も元気にトヨタモータースポーツインサイトブログをチェックして下さっている皆さま、はじめまして!

特派員のユッキー(女)です。

 

少々日にちが経ってしまいましたが、

3月20‐21日の2010年SUPER GT開幕戦に私も行ってまいりました。

 

昨年の最終戦以来・・・4ヶ月間、待ち焦がれ・・。

 

やっぱりいいですね!鼻血が出そうです。

胃の中心に響き渡るあのエンジン音、500クラスと300クラスの混走で抜けそうで抜けない感じ、

ピット作業の緊張感、もうドキドキしっぱなしです。

 

さて、現場の模様は既にキャプテンGTやガムおじさん、momoがレポートをしておりますので・・。

ここでは若干路線を変えまして

「私たち、こんなお仕事をしています」編をちょこっとだけお送りしたいと思います。

 

本日ご紹介するのは、"鈴鹿で「ロゴ」を確認する"の巻です。

 

???

 

そうですよね、「ロゴ」の確認ってなんだ・・?ってなりますよね。

 

先ず、ここでいう「ロゴ」とは、

車両やドライバーさんのレーシングスーツ、チームのみなさんが着ているウェア、グッズ等などに

貼ってあるレクサスやトヨタロゴなどです。

 

例えば、

 

こういったものや

100324-rpb_0200(4).JPGこういったものです。

100324-74 rear_0192(2).JPG

これらの「ロゴ」にはルールみたいなものがあります。

「ロゴ」達がルール通りに使って頂いているかな?と確認することがユッキーのお仕事の一つです。

 

形はゆがんでませんか?とか、

色は合ってますか?とか、

ロゴの周りには決まった余白が保たれていますか?とか・・・

です。

 

ちなみにちなみに。

500クラスのレクサス勢は、2009年から、次の場所にレクサスロゴをみんなお揃いで貼っているんですよ。

① 車両のフロントウィンドウの「SUPER GT」ロゴの上

② 両サイドのドアノブ上

③ ドライバーさんのレーシングスーツ左胸、左腕

 

お気づきになった方、いらっしゃいますでしょうか?機会があったら皆さんもチェックしてみてくださいネ☆

100324-tom's frontwindow_0218(2).JPG

100324-tom's door_0217(2).JPG

という事で、プチマニアック情報でした。

 

さてさて。実はわたくし「お笑い」というものが大好きなのですが・・・

今回の開幕戦に、こんな方がレクサスチーム、トヨタチームを応援しに来てくださっていました!

松岡修造さんのモノマネでお馴染みの芸人さん、「ボレロ」さんです。

 

100324-borero_0110(2).JPGレース中も松岡修造さんなみに、あつーい応援を送って下さっていましたね☆

ありがとうございます!今後ともレクサスチーム、トヨタチームの応援をヨロシクお願い致します!!

芸人さん仲間もご一緒に"モータースポーツファンを増やそう活動"を広げてもらいたいですね☆

 

 

レクサスチーム・トヨタチームファンの皆さん、

レースは開幕したばかりです!今年もあたたかい応援の程、どうぞヨロシクお願い致します!

また、今回サーキットまで足を運んでくださった方々、

決勝日は強風や黄砂が凄く、砂が混じった雨も降るなど、大変な思いをされたかと思います。

そんな中のご声援、本当にありがとうございました。

 

では、次戦のRd.2in岡山は、"ホーリーを探せ!"こと、"ホーリー"のレポートでお送り致しま~す☆

 

 

 

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ