今日はノースカロライナ州シャーロットから北へ30分ほど走った Salisbury という町にある TRD Salisbury へ行きました。 ここはシャシ開発拠点で、昔これこのブログでもちょっとご紹介させていただきました。 夕方に、この TRD Salisbury から西に一時間半ほど走った Hickory という町で開催されている USAC Midget シリーズを初めて視察(って大げさじゃないんですが)してきました。

これが Hickory Motor Speedway の様子。 さすがにコンパクトカメラでは全周を写すことができませんがこれで半周分、こんな感じの小さなレース場です。 一周3/8マイルくらいだそうです。 ドライバーに聞いたんですが、こんなあやふやな返事でした・・・(笑)
Hickory Motor Speedway そしてこちらがグランドスタンドのほぼ全景。 市民球場を思い出しちゃいました。 のどかな雰囲気です。 お客さんの数もホントに少ない・・・。
Hickory Motor Speedway TRD はこのシリーズに四台のエンジンを供給しているんです。 そのエンジンは以前このブログでも紹介させていただきましたが(うーん記事が見つからない・・・)、昔の NASCAR Truck シリーズ用 Ph.9 エンジンのシリンダヘッドをひとつだけ使ったもの↓。 シリンダブロックは流用するわけにいかないので専用品を新規に作っています。 NASCAR と違うのはキャブレターじゃなくってインジェクタ仕様だということ。 なんとこのエンジン、380PS もでているんだそうです。 若いドライバーに話しかけられたのですが、一回だけ TRD のエンジンで参戦したことがあるらしく、自分の Esslinger Ford のエンジンよりもスムーズで走りやすいって言ってました。
#71 Dave Darland Engine そしてこちらがコックピット↓。 実は以前アクセルペダルの検討用に TRD に持ってきたことがあり、座ってみたことがあるんです。 小さめのわたしでもかなり窮屈で、出るのに一苦労しました。 今日、乗り降りしているのをみたら、なんと天井の部分から鉄棒の要領で乗り降りするんですね・・・。
#71 Dave Darland Cockpit この車両、クラッチもギアもなくて直結なんだそうです。 だから発進するときは、こんな↓感じで後ろから車に押してもらって押しがけ。
#11 Jerry Coons Jr. パドック(って言えるのか知りませんが・・・)内で移動するときもこんな↓感じでATVに押してもらいます。
#11 Jerry Coons Jr. そしてこちらがレース車両の全景。 シャシは数種類販売していて、それに四種類(TRD, Mopar / GM, Esslinger Ford, Fontana / Ford)のエンジンを組み合わせることができるそうです。 この車両の車番が "7c" ってなっているんですが、アメリカ各地を回って年間35戦くらいあるそうですが、National クラスのフル参戦に加えてローカルでスポット参戦する車両もあり、車番が同じ場合があるからこうやってアルファベットをつけて区別するんだそうです。
#7c Caleb Armstrong 上からみるとこんな感じ。 本当に小さいですよね。 重量はドライバー込みで 1050lbs (476kg) なんだそうです。
#24 Tracy Hines なんと・・・ドライバーが近寄ってきました・・・。 「えっ~、日本人だからトヨタの人って思われて、エンジン欲しい・・・って言われるんだろうな~」 って思っているとなんと Braun Racing から Nationwide で参戦している Jason Leffler でした。 Ford のワークスチームから年に5戦ほど参戦しているんだそうです。
Jason Leffler レースは八台づつに分けて三ヒートの予選レース(10周)があり、各ヒートの上位6台が決勝レースに進むのですが、第三ヒートのローリングスタート直前に雨が降り始め中止になってしまいました。 ここは舗装路ですが、ダートのレースが面白いらしいですよ・・・。

このシリーズから NASCAR にあがってきたドライバーも沢山いるんです。 Tony Stewart, Jeff Gordon, Kasey Kahne などなど・・・。 先ほどの若者も、いつかは NASCAR にステップアップしたいって目を輝かせていました。 なんかこのシリーズがとても気に入っちゃいました。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [10.03.26 13:00]

Midgetレースは、ビデオで何回か見たことあります。
コンパクトな車体ですが重量がけっこうあるのと380馬力のエンジンを
搭載していたとは知りませんでした。
2輪・4輪関係なく、ダートレース出身者はマシンコントロールが
上手ですね。

イサカ [10.03.26 13:24]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
すばやいコメントありがとうございます。 Midget には三クラスあるんだそうです。 今回ご紹介させていただいたのは一番上のクラスで380PSあります。 真ん中のクラスは Ford のワンメークエンジンでこれは180PSくらい。 スターターもクラッチもありますので、自走できます。 一番下のクラスはまだレースではなくデモ戦らしいのですが、 Ford のワンメークエンジンにリストリクターをつけて100PSにおさえているそうです。これは14歳から出場できるんです!
ダートレースみてみたいです・・・。テレビで観るだけでもかなりの迫力がありますね。

m&ms [10.03.26 21:14]

イサカさんにちょっと質問なのです。NASCARはドライバー側の窓が
ネットがあるとはいえ全開なのですが、クルーとドライバーの通話を聞く限り風切り音があまり聞こえない。300㎞近いスピードで窓全開だとスゴイことになると思うのですが…どうなのでしょう?

Jura [10.03.27 00:58]

地方の野球場か昔のサッカー場のような雰囲気ですね。

茂木にはこれに近い車を借りて乗れるコース?があった気がします。
また、日本人ドライバーがどこかで出ているとNASCARの放送の合間に紹介してましたが、同じカテゴリーなのかな。

このクラスだとお値段どのくらいでレースができるのでしょう?
レースはオーバル専門なのでしょうか。

イサカ [10.03.27 05:36]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
日本人ですか・・・わたしの知る限りでは NASCAR の地方シリーズになる Camping World West Series に参戦されている方がいらっしゃると思いますが、Midget に参戦されていらっしゃる方は存じ上げません。
TRD ではチームの台所事情はわからないのですが、年間の予算は 5,000万円から1億円くらいだそうです。
レースはすべてオーバールですが、舗装路とダートの二種類があり、車両のセットアップが違うそうです。

やまねこ [10.03.28 05:20]

おっおっおっ!

こんなに不安定なマシンに技術がぎっしりだ!

日本人ドライバーは・・・たしか居ますね。

なんか、パンフをもらったような・・・
阿智で見てみます。

イサカ [10.03.28 05:33]

やまねこさん いつもコメントありがとうございます♪
ダートをみたことがないんですが、舗装路ではなかなか面白い走りをしていましたよ。
日本人ドライバーはどなたでしょう? いままたドライバースタンディングをみてみたんですが、いらっしゃらなかったです・・・。

やまねこ [10.03.29 05:36]

イサカさん 僕も詳しいわけではありませんが・・・

現在進行形ではないようです。

尾形明紀(おがたあきのり)さんです。HPもあります。
ありゃ? カムリ乗ってるの? 
#83っすね。  Brian Vickersじゃん!

2009年 NASCAR WHELEN ALL-AMERICAN SERIES に参戦って書いてありますね。

どの辺りのクラスなのでしょうか?

イサカ [10.03.29 06:03]

やまねこさん いつもコメントありがとうございます♪
わたしが意味していたのと同じ方ですね。 ボディはカムリですがエンジンはトヨタではなく、ワンメークのようです。 NASCAR WHELEN ALL-AMERICAN SERIES は NASCAR の地方シリーズになります。 位置づけとしてはどうなんでしょう? ここから NASCAR の上位三シリーズに上がってくるわけではないと思います。
NASCAR の下位クラスと言えば運営団体は違いますが ARCA シリーズがあり、Joey Logano も Scott Speed もここから NASCAR に上がってきました。 ここにはトヨタのエンジンが参戦していますが、TRD が供給しているわけではなく昔の TRD 設計の NASCAR Truck 用エンジン (Ph.9) ベースのエンジンをエンジンチューナーが供給しているハズです。 

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ