みなさんご存知かと思いますが、ニュル24時間レースが先週末にかけて、ドイツで行なわれました。で、ワタシ、行ってきました。

というより、私はこのレースに関わる諸準備・手配の担当だったのです。

このため、忙しくてこのところ更新があまり出来ませんでした。

「だからって、4月からずっとサボるほど忙しいわけはないだろう!」と言われるとその通り。ハイ、言い訳でした。

 

初めて行ったニュル24時間レース。今年はBMWのワークス参戦とかもあって例年以上に凄い盛り上り!その代わり、例年になく「寒い!」真冬の天候でした。

でも、チームメンバーはGR GAZOO Racingの赤ジャンパーを着込み、霧雨が降り、寒風が吹く中、張り切ってお仕事!

このレースのためにドライバーもヘルメットを新調したりして、気合が入っています。ドライバー控え室の中、ちょうどこの時はヘルメットが並んでました。 Blog052.jpg

(奥から脇阪寿一選手、大嶋和也選手、飯田章選手、木下隆之選手のヘルメット。あ、寿一選手のだけ奥にもう1つ!)

いつもヘルメットデザインに凝る寿一選手ですが、 Blog001.jpg

 大嶋選手も対抗?して、GAZOO Racingのロゴを入れてました。

Blog003.jpg 

24時間という長丁場ですから、ドライバーも疲れます。ここはまだ設営完了してないタイミングですが、ドライバーのマッサージスペースにするところ。

飯田選手はおでこしか見えてませんが、(ゴメン!)前に積まれてるのは

 

Blog040.jpgエアマットとビーチベッド。どちらも仮眠用にと搬入されたものです。

Blog054.jpgこれがパーティションも設置され、完成したマッサージコーナー。なかなか快適そうで、試しに私もマッサージして・・・もらいたかったデス。

他に、ドライバー用にソファセットもあったので、ロッテラー選手、さっそくくつろいでます。

Blog043.jpg Blog092.jpgマッサージベッドもこれだけくつろいでもらえたら本望ですな。とにかく、いかにドライバーの疲労軽減を図るか?それもニュルには大事なことのように思いました。

 

 

 

 

 

 

Blog044.jpg

これは、フリー走行時に少しだけミスして戻ってきた寿一選手。

神妙な顔してるでしょ?凹んでるんです。

 

 

 

 

 

 

・・・・・・お茶入れながら・・・。

大丈夫デス、切替え早いから。  Blog088.jpg

Blog123.jpgドライバースーツもこの部屋で乾かしてます。(別に臭くはないですヨ)

外は雨が降ってますし、盗まれたら大変!さて、一番左のスーツは誰のでしょう?

・・・・・・・・・答)アンドレ・ロッテラー。何となく、やんちゃな性格がこんなところにも出てる気がします。

 

大嶋選手、いつもの相棒(スーパーGTのチームメイト)がいなくて元気なかったのですが、何と!日本から!相方が駆けつけてくれました!石浦選手が、新婚旅行を兼ねて奥様と!

Blog037.jpgこれで大嶋選手、俄然元気になり「結果」を出したのは言うまでもありません。ちょうど私が撮影したときは、木下選手と飯田選手が走行でガレージに行っていたため、写真が脇阪・大嶋の2人ばっかりになってしまいました。木下ファン、飯田ファンの方、ゴメンナサイ!後ほど彼らの写真もUPしますから、待っててください。

 

 

 

てなこと言ってたら長くなりました!  最後に車両の走行シーンを・・・。

GPコースのストレートに戻ってきたLFAを、隣接ホテルの屋上から、パチリ。

Blog157.jpg寒風吹き荒ぶ中、このために10分近くカメラを構えて待ち続けマシタ・・・。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

せいまま [10.05.21 20:12]

ニュル遠征お疲れ様でした。
寿一選手のブログ、ガズーレーシングのサーキットライブBBS、
現地映像、選手のツイッターなどをチェックしつつ、応援していました。
(いったい、トータルで何時間パソコンとにらめっこしていたやら。。。)
でも、ゴールのときは一緒に拍手して喜びましたよ。
素晴らしいレースありがとうございました。
ゆっくり休んでください。
でも、もっとレポート見たいです。
楽しみにしてますね。

越後屋 [10.05.24 09:53]

>せいままさん
コメントありがとうございます。7時間という時差をものともせず、多くのファンの方々が日本から応援してくださっているのが、現地にいてもガズーブログへの書き込みや寿一選手のツイッターなどでひしひしと感じられました。彼らもこの声援があったからこそ、頑張れたと思います。これからも応援よろしくお願いします。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ