先々週は日本でご報告・・・帰ってきて慌しく Indianapolis のレースへ行ってきました。 いまちょっとびっくりしたんですが、二週間以上もブログを更新していませんでした。 スミマセン!

2010年 NASCAR ブログ プレゼント企画第3弾!
前回の Denny 直筆サイン入りダイキャスト プレゼント♪に沢山の応募ありがとうございました。 記念ということで、今回は第19戦 Chicagoland での
#00 David Reutimann の今シーズンTRDエンジン初優勝を記念して 1/24 スケールの David 直筆サイン入り #00 TUMS Toyota Camry ダイキャストを1名様にプレゼントさせていただきます。

日曜日の決勝レース開始のちょっと前、Indianapolis をゴルフカートで移動していたときに Infield で Michael Waltrip Racing の Merchandise Hauler (グッズを販売しているチーム・ドライバーのトレーラー)を発見。 まだリアウィングバージョンながら #00 TUMS Toyota Camry があったのでお買い上げ! 急いで(笑)ドライバーロット(ドライバーのモーターコーチの駐車場)へ急行。 David を探したのですが、イナイ・・・。 まぁファイヤースーツに着替えに来るだろうということで #00 Hauler で待ち伏せ。 
ちゃんと David にサインしてもらいましたよ~! これ↓が証拠写真。
20100725_NSCS_10IND_DR_die_cast.jpg これ↓が実物。 定番のフロントウィンドウにサインを入れてもらいました。
20100725_NSCS_10IND_00_die_cast.jpg レースは・・・厳しかったです。 一周目の多重クラッシュに巻き込まれ右フロント部分を大破。 なんどもピットインを繰り返し周回遅れにならないように修復を重ねたんですが・・・。 こんな↓姿になっても頑張りました! Chase 入りはかなり厳しくなっちゃいましたがまだまだ頑張ります!
20100725_NSCS_10IND_00.jpg
当選された方にプレゼントをお送りさせていただくため、ご連絡先・お送り先を教えていただかなければいけませんので、
下記の応募要領をしっかりと読んでからご応募ください

応募要領

1.このブログにコメントとして応募してください。
「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」とか書いて意思表示してください。「プレゼントください!」だけじゃなくなにかコメントを書いてくださいね。
応募は日本国内または米国内にお住まいの方に限定させていただきます。

2.応募は日本時間の 8/1 (Sun) で締め切らせていただきます。
コメントを書いていただくとお名前の右側に日付と時間が表示されますが、ここが 8/1 (Sun) 23:59 までの方が対象です。
ここのコメントは承認制となっていますが、わたしが何時に承認してもコメントを書いていただいた時間が反映されます。 締め切り時間、ギリギリの投稿はシステムで反映されるのに時間が掛かるかもしれないので、ご遠慮くださいね。

3.こちらで抽選をさせていただき、ブログ上でお名前(コメント上のニックネーム)を発表させていただきます。
これまで二回の抽選方法はアミダクジでしたが、応募してくださる方の人数にもよりますね。
どうやって抽選したかは、ブログで発表させていただこうと思っています。

4.当選された方は、上記当選者発表のブログにコメントとしてお名前とメールアドレスをお送りください。
このコメントは承認しませんので、ブログ上には掲載されませんが、わたしにはその内容がメールで届きます。 みなさんへのコメントは別に送ってくださいね。 そちらは承認しますので・・・。

5.ご連絡いただきましたメールアドレスにわたしからご連絡させていただきます。
わたしにお名前・発送先住所・ご連絡先をお教えいただけない方はプレゼントの発送ができませんので、応募をご遠慮ください。 8/8 (Sun) までにご連絡いただけない場合は無効とし次の方に権利が移動しますのでよろしくお願いします。

6.TRD U.S.A., Inc. (米国カリフォルニア州)から郵送いたします。
FedEx 便でお送りさせていただく予定なので、私書箱宛などではなく個人(会社)の住所へお送りすることになります。
取り扱い・発送には気をつけますが不慮の事故があってもお取替えできませんのでご了承ください。
輸送費はこちらで負担いたします。

ご案内
お送りいただいた個人情報はこのプレゼントの発送にのみ使わせていただきます。
普段、このブログを読んでくださっている方、この機会にぜひコメントを送ってください!
これからもプレゼントを探しておきます。 2010年シーズンでお一人様一回だけの当選になりますのでご了承ください。
トヨタのモータースポーツ関係者のご応募はご遠慮ください。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

うるう日 [10.07.27 10:00]

早速ですが・・・
「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」させていただきます(^_^;)
NASCARのモデルは日本で入手方法が少ないし、高いし・・・当たれ〜〜 o(;>

Indianapolisは日本での放送はまだ先ですが、
一週目からの多重クラッシュ、厳しいレースとのこと、楽しみです〜。
傷だらけ、継ぎ接ぎだらけの車ってNASCARらしくて・・・好きです。

このblogの画像、クリックして大きく表示できると嬉しいけど・・・
イサカさん、それって無理ですか?
デスクトップに使いたい画像がいっぱいです\(>◇

m&ms [10.07.27 11:22]

今回も、「直筆サイン入りダイキャストモデルプレゼント」に
応募させていただきます。
3度目の正直といきたいところですが、引きの弱いm&msですから…
チェイスまで残すところ数戦、佳境に入ってまいりました。
予選からシボレー勢の躍進が気になるところですが眠れる獅子が起きる前に
もう一度寝てもらいましょう。
私も、画像が大きくなると嬉しいです。

イサカ [10.07.27 11:41]

>うるう日さん いつもコメントありがとうございます♪
応募ありがとうございます。今年の TMSF でもまた NASCAR Die Cast が販売できるように努力してみます。昨年はちょっと売れ残っちゃったみたい。
写真ですが実はあえて小さなものしか載せていないんです。権利がらみがありまして・・・。昨年日本サイドでデスクトップカレンダーの企画があったのですが社内限りだったし、今年は企画倒れ?なのかな? 米国のサイトにはあるのでこちら(http://bit.ly/9J5kCZ)もよろしくお願いします。


>m&msさん、いつもコメントありがとうございます♪
応募ありがとうございます。さて David Reutimann の人気は如何? 実はちょっと心配しちゃっています。ハイ
そうそう、獅子は起こさないでくださいね。笑 厄介だから・・・。

fourspeed [10.07.27 14:50]

「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」させて頂きます。ON THE ROAD MAGAZINEでNASCARの楽しさを知り、拝読させていただくようになりました。
TOYOTAが頑張っていてアメリカでは、国民的イベントなのに、日本ではほとんど知名度が無いというのも大変興味深いところです。
いつか生のレースを体験したいと考えております。
これからも楽しいブログをお願いします。

セルセタ [10.07.27 23:23]

イサカさん、indy お疲れ様です!
待ち伏せが成功してよかったです。

「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」です。
うるう日さんがおっしゃるとおり、傷だらけの車ってかっこいいですね!

バジーリコ [10.07.28 02:10]

David 直筆サイン入り #00 TUMS Toyota Camry ダイキャスト応募させて頂きます。
Brickyard 400、NASCARの聖地インディアナポリスでスプリント・カップ・シリーズ1周目から多重クラッシュが発生したんですね、でもそこからKy.ブッシュ、 Joeyが追い上げて8.、9位でフィニッシュ大変なレースだったけど凄い追い上げでしたね。
David のマシン右フロント大破したんですね。


イサカ [10.07.28 05:34]

>fourspeedさん はじめまして、ご応募ありがとうございます♪
NASCAR は日本のみならずアメリカ以外ではなかなか知られていないですね。
平均すると毎戦10万人以上の観客が押し寄せる全米で一番観客数の多いスポーツです。
是非一度生でご観戦ください!


>セルセタさん いつもコメントありがとうございます♪ ご応募ありがとうございます♪
あっ、待ち伏せといいつつ涼んでいたのはわたしです。ハイ ホントに暑い週末でした。
以前は傷だらけの写真って撮影してもらえなかったのですが、いつもわたしがリクエストするので最近は撮影してくれるようになりました。 ここまで頑張っているんですから応援してあげたいですよね!


>バジーリコさん いつもコメントありがとうございます♪ ご応募ありがとうございます♪
一周目の混乱で大きく順位を落としながら、最後はよく頑張ったと思います。
レースで優勝するよりも、毎戦きっちりとポイントを稼ぐことが26戦目までは大切なんです。 それを JGR はしっかりと実践できていますよね。

モモのまま [10.07.28 06:28]

「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」
Twitterでイサカさんを発見(?)し、このブログにたどり着きました。
いきなり David Reutimannのサイン入りダイキャストプレゼント企画を目にし、
感激です!!
これからもいろいろな情報楽しみにしていまーす♪

イサカ [10.07.28 13:02]

モモのままさん はじめまして! コメント・応募ありがとうございます♪
NASCAR はなかなか日本語の情報がないので、ここでいろんな情報を発信していきますので、これからもよろしくお願いします♪

yukie [10.07.29 04:34]

Davidの優勝はとても新鮮味がありました!いつも頭文字JかKで始まる人(結構ドライバー内で多いですよね)では、NASCARも面白みがありませんからね。
Marcosが2011年どこに行くか気になりますね。
さぁ今週はPocono!DennyはトラックとCupの掛け持ち。ひさびさにJGRにCUP優勝をもたらすかな?!

イサカ [10.07.29 13:30]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
ええ、そういう意味ではJP Montoyaも「J」ですがなかなか勝てないですね。
Marcos は・・・あぁ言えませんハイ。まだ最終的に決まってないのかな?
Denny は Pocono が得意だから Truck のオーナーはスポンサー稼ぎに彼に頼んだんでしょうね。ムリをして Cup に影響がでませんように・・・。

tetsu [10.07.29 22:41]

久しぶりの書き込みになってしまいました。「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」します。一つ気になっていることが...。#00の別スポンサーAaron'sの犬はLucky Dogというそうですが、「ラッキードッグパス」のルールと何か関係があるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

nanjo [10.07.30 13:54]

David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募

先日G+の放送を見ましたが、チェッカーフラッグをなかなかうまく受け取れなかったりして、優勝慣れしてないのがなんかよかったですね。クルーチーフも涙声だったし。

TUMSってアメリカではポピュラーな胸焼けの薬なんですね、解説で言ってました。ちょっと調べてみたら、お菓子みたいなパッケージですねw おいしそう。

いぬじろう [10.07.30 21:36]

David 直筆サイン入りダイキャストプレゼントに応募します!
前からブログは拝見していましたが初めてコメントを書きます。
一昨年までアメリカに住んでいてNASCARの大ファンになりました。
今年こそはJimmie Johnsonの連覇を阻止して、トヨタのドライバーに
年間チャンピオンになって欲しいですよね。
日本から応援します!!

計算 [10.07.31 00:32]

David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募です!
シカゴランドのフィニッシュではなんだか観てる僕も笑顔になってしまいました!
インディアナポリスはまだ観てませんがボロボロではないですか・・・
どんなレースだったんだろう。まったく予想がつきません。
だからNASCARって面白いですね。

m&ms [10.07.31 10:58]

CUPカーをクルーが押している写真を何気なく見ていたのですが
チンスポイラーって言うのでしょうか(最前部のプレート)と地面との
間が10㎝くらいあいているんです。あれがレース時、風圧を受けると
ペタッと張り付いて走るのですから、想像以上にフカフカなのですね。
レースカーって足回りは固いものと思っていましたから…
市販車のほうが固いのかもしれませんね。

ShoNet731 [10.07.31 11:39]

はじめまして!ShoNet731と申します!
前からこのブログを拝見させてもらっていたのですが、今回はじめてコメントさせていただきます。よろしくお願いしますm(_ _)m
早速ですが、私も『David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント』に
応募させていただきます!
Davidが優勝した時は、実力でやっと勝てたという思いがこちらにも伝わってきてとても感動しました!インディアナポリスでは残念な結果で終わってしまいましたが、これからもチェイスに向けてがんばってほしいと思います!

イサカ [10.07.31 14:46]

うわぁ、沢山の応募ありがとうございます♪


>tetsuさん お久しぶりです♪ ご応募ありがとうございます。
ルールブック10-4.1では「Free Pass」と定義されていて、それをAaron'sがスポンサーしてラッキードックをと呼んでいるんです。だから関係大アリです!


>nanjoさん いつもコメントありがとうございます♪ ご応募ありがとうございます。
TUMSは使ったことないですね。アメリカってこの手の薬が多い気がします。大丈夫なんだろうか?と心配しあまり使いません・・・。笑 確かに美味しそうかも。


>いぬじろうさん 初めまして! ご応募ありがとうございます♪
アメリカはどちらにお住まいでしたか? NASCARを生でご覧になったことあります?
これからも応援コメントよろしくお願いします。ぜひ日本で NASCAR の魅力をもっともっと広めてください!


>計算さん いつもコメントありがとうございます♪ ご応募ありがとうございます♪
なにがあるかわからないのが NASCAR です。狭いショートコース以外、予選の順位は決勝にあまり関係ありませんからねぇ・・。最後までホント予想がつきませんね。


>m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
最前部のプレートはスプリッターと言います。最低地上高がレギュレーションで決まっているので、静止時はかなりスプリッターの位置が高くなります。走行によるダウンフォースで地面すれすれまで落とすのでスプリングは本当にフワフワです。極端に言えば、NASCARの場合スプリングは静止時の車高を維持するためのもので、バンプラバーが走行時のサスペンションの役割を果たすんです。


>ShoNet731さん 初めまして! ご応募ありがとうございます♪
まだまだ挽回のチャンスがありますから頑張りますよ! わたしは Bristol, Atlanta, Richmond と最後の応援に行ってきます。 日本からも応援コメントよろしくお願いします!

きんちゃん [10.07.31 18:26]

David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募しまあす!
旦那がミニカー収集しており、寝室はミニカーだらけです(^^;
F1放送でずっとトヨタ応援してきて寂しい限りですが、今はモータースポーツ全般で応援していきたいです!

Jura [10.08.01 12:31]

「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント応募」

更新に少し間があるのでぼーとしていたら、あっという間にライバルが大勢になりました!
でも、こんなにファンがいたと思うと同じ仲間がいるとわかってうれしいですね。

DavidもTMSFに来てくれないかなー・・・・
Davidとクルーが富士のコースを見たらどんな感想をもつのか、聞いてみたいです。

今週はポコノですねー。Chaseまであと少し、頑張ってください。

イサカ [10.08.02 01:00]

>きんちゃんさん はじめまして ご応募ありがとうございます♪
ミニカーって収納に困りますよね。しかもNASCARのダイキャストは大きいです!
NASCARももう少し日本で有名になると良いな〜と思いますので応援コメントお願いします。


>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪ ご応募ありがとうございます♪
今回は13名の方にご応募いただいたのかな? 会社のネットワークに接続できずメールが確認できません・・・。
Davidが日本に来たらどうなんだろう?みんな知らないですよねぇ・・。DennyをTMSFに連れて行った時に一番心配したのは、誰も知らないんじゃないかってことでした。

イサカ [10.08.02 01:06]

ということで「David 直筆サイン入りダイキャストプレゼント」は締め切らせていただきます。沢山の皆様にご応募いただきありがとうございます♪ ホントうれしいです。
ご応募いただいたのは、うるう日さん、m&msさん、fourspeedさん、セルセタさん、バジーリコさん、モモのままさん、tetsuさん、nanjoさん、いぬじろうさん、計算さん、ShoNet731さん、きんちゃんさん、Juraさん、の13名でした。「あれ?応募したのに・・・」という方がいらっしゃったら24時間以内に至急ご連絡を! 明日オフィスで抽選します♪

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ