昨日の記事に「ほうき」についてのお問い合わせをいただきましたが・・・ これです↓
20100821_NSCS_10BMS2_KB_Broom.jpg 誰が準備したのか探ってみたところ、Kyle の PR 担当者 Bill Janitz 氏が準備したんだとか。笑 ちゃんとほうきの柄の部分にスポンサーロゴが貼ってあるところはさすがです。ハイ 出所(日本製なの?)は確認できなかったので、次回確認しておきます。 が、Home Depot で入手したんだと信じています。笑

今回のスポンサーは Doublmint でしたが、 この↓カラーリング爽やかで結構好き。
20100821_NSCS_10BMS2_18_Doublemint.jpg でもピットはやっぱり M&Ms カラーが残っていますね。 壁を越えるクルーは Doublemint カラーのファイヤースーツだけどヘルメットは M&Ms のまま。 壁を越えないクルーは M&Ms のファイヤースーツなんですね。 ちょっと面白いコントラストです。
20100821_NSCS_10BMS2_18_pit.jpg

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

セルセタ [10.08.26 01:35]

おぉ、本当にスウィープしてる(笑)
ちゃんとスポンサーロゴが貼って…ってちゃんと本文に書かれていますね。さすがNASCAR、さすがイサカさんです。

カイル、オメデトウ!

イサカ [10.08.26 02:09]

セルセタさん すばやいコメントありがとうございます♪
書いている途中でちょっと調達担当のところへ行っている間にコメントいただいちゃいました。
ハイ、NASCAR は ファンの皆様が第一、スポンサー様が第二、ですから!
それにしてもよく「ほうき」をビクトリーレーンに・・・ってよく考えましたよねぇ。

yukie [10.08.26 03:55]

この’ほうき’ですが、野球ーメジャーリーグベースボールでも、出てきますよ!

だいたいの試合は3連戦ごとに対戦相手がかわるので、ホームゲーム3連勝するのでは?という時は選手、ファンともに、’ほうき’又はその類を持ち出します。

面白いアメリカのカルチャーがみれますね。

イサカ [10.08.26 04:29]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
知りませんでした・・・野球って一回しかみにいったことないんです。 Angels にまだ松井選手が移籍する前でした。 ホームゲームで三連勝すると Sweep なんですね。面白いです。笑

nanjo [10.08.26 07:58]

この「ほうき」のレプリカを作るってのはどうでしょう!

イサカ [10.08.26 08:47]

nanjoさん いつもコメントありがとうございます♪
買ってくれます? それ簡単にできそう・・・。 どこで「ほうき」を買ったか探さないと。 まさか Lowe's じゃないよね。笑

うるう日 [10.08.26 10:02]

ほうきのレプリカ・・・・まさか、プレゼント企画にならないですよね?

nanjo [10.08.26 10:05]

もちろん買いますよー。笑
TMSFのグッズコーナーにズラーっと並んでいるのを楽しみにしています。笑

イサカ [10.08.26 10:05]

うるう日さん いつもコメントありがとうございます♪
うわっ、予想していた展開だ・・・。笑

イサカ [10.08.26 10:11]

nanjoさん いつもコメントありがとうございます♪
ハハ、笑 → もう笑うしかないです。ハイ

Jura [10.08.26 23:11]

どこで見たのかフィアンセのSamがほうきを持っている写真をみて、てっきり表彰台をそうじするためのものかな、なんて思ってしまいました。

でも、ちゃんとスポンサーの名前まで貼ってあるのですね。
これは今どこにあるのでしょう?チーム?それともKyle家?

このほうきのミニチュアなら手元において置けそうです!
ミニチュアといえば、TOYOTAがカラーリングを募集した時のKyleバージョンのピンク柄のミニカーが発売されてますね。
Kyleの車はカラーリングがいろいろあるので、集める人も多いからでしょうか。
今回のダブルミントも出ますよね。

イサカ [10.08.27 08:32]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
いまどこにあるのか確認中です。お返事ないなー。
ベイビーシールのダイキャスト売ってますね。きっと売れることを見込んで作っているんだと思います。 ほぼ同じカラーリングのクルマがRichmond で走りますよー。Nationwide ですけど。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ