Bristol のあとマイケルおじさん(Michael Waltrip)が共同オーナーの Rob Kaufmann 氏を連れて、TRD Costa Mesa を訪問してくれました。 Michael は2007年にも来ましたが TRD の全従業員と握手しながらサイン入りのキャップを配ったんです。 いまでも伝説に残っているんですが、そこまでしてくれるドライバー・オーナーってなかなかいないですよね。

予定よりかなり早く到着。 他のトップマネジメントはミーティング中だったので「イサカ来て!」と受け付けの Judy に呼ばれて降りていくと・・・ Michael が Guest Book に記帳中。 記帳したドライバーっていままでいないんじゃない?
20100823_MWR_MW1.JPG
まずは会議室で雑談中・・・ あれ? Michael がおとなしいと思ったら・・・ なんと直前に新しい携帯電話「Sprint EVO 4G」を手に入れたので、それをどうやって使うのか悩んでいました。 ちなみにわざわざポーズをとって「ツィートしてくれ」って・・・笑
20100823_MWR_MW2.JPG
エンジニアリング・オフィスを回って各エンジニアの説明を一生懸命に聞いたあと、シリンダヘッド・シリンダブロックなどを加工している製造ラインへ。 入り口で「安全メガネ」を見つけてご満悦?の Michael。 黒く日焼けした肌と安全メガネが似合う!
20100823_MWR_MW3.JPG
そして、ハーネスなどを作っているエレクトリック・エンジニアリングへ行ったのですが、壁に飾られた額をみつけると、さっきの EVO のカメラを使って「パチリ」。
20100823_MWR_MW4.JPG
そう、これ David Reutimann の Truck 初優勝の写真なんです。 ちゃんとサイン入り。 まだ David 若い!
20100823_MWR_MW5.JPG
なんと、五時間もの滞在。 じっくりと TRD のエンジニアリング活動をみていただきました。

はいそうです、まだパソコンは手元に戻ってきていません。 手元にあるのは取り出された 2.5 inch のハードディスクだけ、これをケーブルで接続してデータは使えるのですが、メール関係がうまく使えず困っています。 今日中には新しくセットアップできるそうですがホントかな?

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

yukie [10.09.02 04:53]

Michael はいつも元気ですね。安全めがねも似合っていますね。(笑)

5時間は通常のドライバーの訪問と比べるとかなり長いですね。熱心なんですね。

イサカ [10.09.02 05:01]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
でしょ、安全メガネ似合っていますよね。 現場監督って感じ。
Kyle が来たときも長かったけど、それよりも長かったと思う。 会議室でいろんな話をしている時間も長かったからね。 MWR は TRD エンジンユーザーだからやっぱり真剣になるんじゃ?

うるう日 [10.09.02 08:41]

「マイケルおじさん」って言いたくなっちゃうお茶目な画像ばかり、
人の良さが解りますね〜。

David Reutimann、今より細いですね〜。

イサカ [10.09.02 23:46]

うるう日さん いつもコメントありがとうございます♪
どちらかと言えば マイケルお「ぢ」ちゃん って呼びたいんですが・・・。笑 ホントに人が良くだからこそ去年までフルタイムで参戦できていたんだと思います。
David Reutimann のもう少し古い写真はもっと面白いですよ。 子供みたいな顔で口ひげを生やしているんです。 ホント昔の田舎のアメリカンって感じ。 そんな素朴なところがイイんです。 ハイ

Jura [10.09.03 00:04]

NASCAR大好きの福山さんも、マイケルのことをG+の放送の解説中に「マイケルはとってもいい人」とべたほめでしたが、イサカさんのブログで益々ファンが増えますね。
訪問時間が長いのもオーナーでもあるので、やはりいろいろ知っておくことも多いのかなと思います。
この熱心さがDavidの活躍にも結びついているのではないでしょうか?

赤いスニーカーがおしゃれです。

イサカ [10.09.03 00:21]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
福山さんってお名前は存じ上げているのですがよく知らないのです・・・。 まだまだ NASCAR と出会って三年くらいしか経ってないんですよね。
今回は特にエンジンエンジニアリングの取り組みを紹介させていただいたので、ツアーの時間が長かったかな? 序盤にエンジントラブルでご迷惑をかけてしまったので、どんな開発をしているのかじっくりと聞いていただきました。
そうそう、わたしのあのスニーカー、ナイキなのかな? わたしはプーマ派なんですけど・・・、いいなーって実は思っていました。笑

モモのまま [10.09.03 11:53]

あこがれるスポーツ選手や有名人はたくさんいますが、
やっぱり友達になるなら、
Michael Waltripのような人がいいなー。
5時間も滞在だなんて、すごいですねー。
TRDとの関係を大切にしているんですね。
あーぁ、私もTRDの仲間になりたい!

イサカ [10.09.03 13:31]

モモのままさん いつもコメントありがとうございます♪
マイケルおじさんが友達・・・疲れそう。笑 わたしなら David Reutimann がイイかな?気軽だし。
ぜひ TRD にお越しください。 NASCAR ファン大歓迎!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ