Charlotte って NASCAR のほとんどのチームがファクトリーを構える聖地なんですが、意外に観客者数って少ないんですよね。 今回は10万人強でした。 日本からの出張者の方とぐるーっと Turn-4 から Turn-1 へ時計回りにオーバールの内側を回ってみました。 三年目にしてはじめてだったかも。

Turn-3 の内側で特別観戦席をくみ上げている途中のこの人。 ひとりヒョイヒョイと慣れた手つきでくみ上げていました。 他にも同じようなものがたくさん。 どうもこのピックアップトラックの荷台部分を改造して観戦席にするのが流行り?
20101016_NSCS_10CMS2_Stand.JPG バックストレッチには衛星テレビを設置・調整している人が・・・。 たしかにここだと、右から左へあっという間に走り去って行くから全体を把握するためには衛星テレビが必要なんですよね。 わたしたちも Motor Coach (移動事務所)で衛星テレビをみています。
20101016_NSCS_10CMS2_TV.JPG さらに歩いて Turn-1 まで行くともっとすごいグループが・・・。 これ特別観戦席というよりも、私設グランドスタンドですよね。
20101016_NSCS_10CMS2_GS.JPG 逃げ去ろうとしていたらつかまっちゃいました。 あがってこいと言われるままに私設グランドスタンドへ・・・。 これ常設グランドスタンドよりも居心地がよさそうですよね。 ソファーに番号が入っているのですが、トヨタがない! このソファーって去年もみた気がするので毎年使っているんでしょうね。
20101016_NSCS_10CMS2_GS2.JPG
イサカ

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

nanjo [10.10.21 21:18]

インフィールドで観戦するのってどんな感じなんでしょうね。
ウォールで反射して音が凄そうですね。

このソファーなら長いカップレースもおしりが痛くならなくていいかも、
見るからにフカフカ!

イサカ [10.10.21 23:35]

nanjoさん いつもコメントありがとうございます♪
Bristol のインフィールドなどかなり音が凄いですよ。 Charlotte は比較的オープンなのでそれほどでもないです。
他にもソファーを持ち込んでいた人がいたのですが、考えることが違いますよねー。

Jura [10.10.23 01:41]

自分達でデッキを組み立てて、ソファー(それも3人がけ)まで持ち込んでいいっていう観戦ができるというところで、すでに他のレースと違う気がします。
こんな重そうなソファまで持ち込むのはアメリカ人くらいではないでしょうか?

ル・マンだって折りたたみいすと寝袋だったと思います。

車文化という概念からも違うのでしょうね。

yukie [10.10.23 05:59]

インフィールドで観戦している人はほんとにすごいですよね。
真のNASCARファンですよね。長い間NASCARを観戦している人がほとんどなんだろうなぁ。。。アメリカの文化が反映されていますよ。

イサカ [10.10.23 13:17]

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
ちなみにこういう方って毎年ほぼ同じ場所にいるんですよね。 Daytona のパームツリーのネオンもいつも同じ所にあります。
ル・マンは… 行きましたが、あまりウロウロしなかったので覚えていないな〜。 眠かった記憶しかないです。


>yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
この方々にとっては、年中行事のひとつなんですよね。 これ使っていないときはやっぱりガレージで眠っているのかな?

ゆっき~ [10.10.27 07:12]

今週はDENNYについて、ブログには何て書いてあるのかな~?!と思って久しぶりにチェックしました。そしたら、おもしろそうなシャーロットの記事が!すっかり楽しませて頂きました。
うちの用品部の企画に、こんな用品どう?ってトラック後部のSTANDも見せてあげたし!(却下だったけど。。。)

イサカ [10.10.27 15:00]

ゆっき〜さん お久しぶりです♪
ここのところコメントいただけず寂しい思いをしていると、先週某所で噂していました。
その用品企画、数が出そうもないですねぇ・・・。 だってきっと一回買えばずーっと使えるから。笑

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ