はい、二日目のリハーサルのときのショットを・・・。 この日はドライバーにとってははじめての富士スピードウェイ。 まずは、ドライバーミーティングでブリーフィングを...。 David Reutimann も Joey Logano もリラックスしたムードで打ち合わせに参加。 ここで NASCAR スペシャルラン のリハーサル・本番でどうやって走るのかを念入りに打ち合わせをするんです。
20101127_TMSF_meeting.JPG そのあと、事務局のご好意で、一度も走ったことのない Joey と David に IS-F でコースの下見をさせていただけることに...。 わたしは運転席がみえる後部座席右側に...。 Joey には「初めてのコースなんだからゆっくりと走るんだよ」と言い聞かせ...
20101127_TMSF_JL_ISF1.JPG たつもりだったんですが、いきなりこのロール... そうかなりの勢いで第一コーナーのあとのコーナーに突っ込むんです! いや、やっぱりドライバーですね。 わたしが悲鳴をあげるのを面白がってドンドン加速していくんです。 「あーっ、その先シケインになっているから頼むから減速してくれー」って。
三周くらいしたかな、そこでようやく開放され、David に交代。 やっぱりロードコース苦手な David はヤバイ... という理由ではなく、オーナーの Michael Waltrip と Rob Kauffman にコースを体験してもらうために交代。 ホッ。
20101127_TMSF_JL_ISF2.JPG バトルロワイヤルのドライバーミーティングで、#18 をドライブする石浦ドライバー(っていうの?)と Joey のツーショット。 firesuit のカラーリングがマッチしていますよね。 おひさしぶりでした。>石浦ドライバー わたしが TDP を担当させていただいていた頃から三年は経っているけど、ぜんぜん変わんないね。 でもスウェット着ていないから体育の先生にはみえなかった...
20101127_TMSF_JL_HI.JPG

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

タッシー [10.12.01 00:44]

遅くなりましたが、先日のTMSFでは大興奮の一日をありがとうございました。

また、今にして思うと何度も周りをうろついて邪魔になっていたかと思います。
大変失礼致しました。

念願のNASCAR走行を間近で観たり、ドライバーに会えただけでなく握手やサインまで貰えて本当に大興奮だったので、かなり理性を失っていました。。。

とりあえず私個人の喜びと反省はこれから噛みしめるとして、当日はNASCARが大人気で非常に嬉しかったです☆

この写真のJoeyも凄く楽しそうですね♪

是非、来年もよろしくお願いします☆彡

TETSU [10.12.01 06:52]

イサカさん
TMSFお疲れさまでした。一回目のサイン会のところで声を掛けさせてもらいました。
夕方、パドック側から#00カムリの写真を撮っていると、Davidが手招きしてくれて、彼と少し話をする事ができたり、一緒にいたメカニックの方(?)も、「クラッチが壊れちゃったんだよ〜」みたいな事を教えてくれました。まさかの展開で大興奮でした。
来年はさらなるパワーアップを期待しています。

イサカ [10.12.01 11:08]

>タッシーさん ご来場ありがとうございました♪
ホント忙しくしていてゆっくりとお話させていただくこともできず申し訳ありませんでした。
みなさんに喜んでいただけてよかったです。 来年も参加できるように頑張りたいと思います♪


>TETSUさん ご来場ありがとうございました♪
みなさん同じなのですが、ゆっくりとお話させていただくことができず申し訳ありませんでした。
よかったですね。夕方はお客さんが少なくなったのと、片付けのためにガレージ内を開放させていただきました。 少しでもドライバー・スタッフ・車両に近づいていただけたら…と思い…。
よかったですね、David も気軽に話せるので助かります。 来年もぜひ!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ