今週末は米国トヨタの地元と言える Fontana でのレース。 今年もまた米国トヨタで Motorsports Day が開催され、たくさんのトヨタドライバーが集まってくれました。

朝少し早く米国トヨタへ出向いたのですが、すぐに Kyle, Denny, Joey が来て、黙々とグッズにサインをしてくれました。 というか Joey がサインをしていたので話をしていたら、なんとわたしのすぐ横で椅子に座ってサインをしていたのは Denny でした。 気づかないのかよ・・・って言われちゃった。失敗
グッズへのサインも終わってニコニコの Denny。
20110324_MSD_DH.JPG みんな一列に着席・・・。 いや壮観です。 この向かい側には、NHRA やグラスルーツのドライバーが同じ人数ぐらい・・・。
20110324_MSD_Autograph.JPG で、サイン会がはじまるとあっという間に人だかりが・・・。 米国トヨタ本社ビルのアトリウムがこんな感じで人で埋まることなんか他にないんじゃないかな?
20110324_MSD_Hall.JPG 毎年恒例の行事なので、集まってくる人もサインをして欲しいグッズをちゃんと持ってくるんですよねー。
20110324_MSD_Line.JPG Red Bull Racing の Kasey と Brian。 はじめて Kasey とこんな近くに長い時間いたんだけど、彼ってほんとにカワイイ顔していますよね。(ごめん) でもまじめなんで、一生懸命サインをしてくれていてなかなか顔をあげてくれない。笑 Brian も体調バッチシでこの笑顔。
20110324_MSD_RBR.JPG お隣は余裕の笑顔をみせる Joey と、溜まったヒーローカードに一生懸命サインをする姿が対照的な Denny。 Denny はヨソミが多くていつも溜まってるんだからこうなるんです。
20110324_MSD_JLandDH.JPG Kyle はサインをするのが速いんですよねー。 だから余裕のポーズ。 ひょっとしてA型?
20110324_MSD_KB.JPG 二時間の間にどんだけサインするんでしょうね? 今年も皆様のためにちゃんと確保しました! 明日ブログにてプレゼント企画をする予定です!

サイン会のあとは恒例の昼食。 いつもは本社ビル一階の大きな会議室なんですが、今年は新しくオープンしたトヨタ自動車博物館(Toyota USA Automobile Museum)で! うわ、いきなり赤の 2000GT が入り口に・・・。 そんなんで驚いちゃいけません、中にはあと二台の 2000GT が・・・。
20110324_MSD_2000GT.JPG 誰もいないテーブルに座ったら、隣のテーブルに座っていた Denny が移ってきました。 「朝からお腹が空きすぎてたまらない!早く!」ってわたしに言っても・・・。
20110324_MSD_DH2.JPG めずらしくスピーチのご指名があり、先週の Bristol での「Japan Disaster Relief」ステッカーを貼った活動についてお礼を・・・ いや、ちょっと緊張。ハイ

昼食後は、博物館内部を見学。 これおそらく一般公開されていないのかも・・・。 歴代のモータースポーツ車両はこんな形で壁に積まれていました。 普通の車両もいっぱい。 ここはぜひ今度じっくりと見学に行きたいと思います。 あーあの奥の二段目にみえる GTO って、わたしが Goodwood を担当していたときにレストアして走らせたやつだなーってニヤニヤしちゃいました。
20110324_MSD_Cars.JPG

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

レーサー三笠謙二郎 [11.03.25 17:26]

うわー!!IMSA-GTPのイーグルMkⅢ、懐かしいー!!
あと上から二段目にある88CのIMSA仕様とか、一番奥に見えるハイラックス(?)のオフロードレースカーとかも保存されているのに驚きました。

MR2 No.6 [11.03.26 08:58]

毎年、羨ましいイベントですね!!!
ドライバーもリラックスしたいい表情ですね。
Toyota USA Automobile Museumは知りませんでした。凄いですね!
個人的には日本のToyota Automobile Museum より楽しそうです。
CARTはチャンピオンカーやIndy500優勝車もあるのでしょうか?
元祖TOYOTA NASCARのセリカも!まさに近代TOYOYA RACING USAの殿堂といった感じです。是非、一般公開して欲しいですね。あっ!できればTMSFで実走も!(笑)

イサカ [11.03.27 02:32]

>レーサー三笠謙二郎さん いつもコメントありがとうございます。
日本にもイーグル MKIII あるんですが、あれは動態保存されておらず、レストアも十分にされていない状態でした。 たしか TMSF でも展示してありました。 一方、このイーグルは動態保存されているんだと思います・・・。 すみません記憶が曖昧で・・・。


>MR2 No.6さん いつもコメントありがとうございます。
以前は別の場所にあったのですが、最近新しい場所に移動したみたいです。
博物館というよりも倉庫のイメージかな? 日本のトヨタ博物館と違うのは、トヨタ車のみを集めているところでしょうか?
CART のチャンピオンカーは本物が日本にあります。 TMSF とかで展示されているやつですね。 TRD にはレプリカがあって、以前 Goodwood のメインモニュメントに使いました。
Indy 500 優勝者は Penske が持っています。 今年の Goodwood に走るんだそうです。 日本にはレプリカがあります。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ