メニュー

SUPER FORMULA 第4戦 ツインリンクもてぎ 特派員レポート

毎年盛夏に灼熱のレースが展開される第4戦の地、ツインリンクもてぎ。今回も、予選から気温も高かったけど、熱いバトルが繰り広げられました。 夏休みとあってお子さま連れの観客がたくさん訪れ、サーキットはにぎやかでした。最終的に、トヨタ勢の大健闘!中嶋一貴選手、アンドレ・ロッテラー選手のペトロナス チーム トムスのワンツー、3位にロイック・デュバル選手が入り表彰台を独占する事となりました。他を寄せ付けない3人の速さは素晴らしいものでした。では、レースウィークを写真で振り返って参りましょう。

中嶋一貴選手ポールトゥウィン!

土曜日の朝のフリー走行では、11番手と奮わなかったか中嶋選手。Q1で、見事に3番手と立て直してきました。今回の予選方式は、Q1の後は、シリーズでたった1度だけのスペシャル・ステージ方式。Q1の上位8台が、スペシャルステージに進出できます。そして、8番手から、タイムアタックをして行きます。朝のフリー走行から、モニターのてっぺんに居て、好調さを猛烈にアピールしていたのは、前戦でも絶好調だったロイック・デュバル選手。Q1トップで通過したデュバル選手の前に立ちはだかったのは、ニュータイヤを装着してアタックした中嶋選手でした。自分の出したタイムで、プレッシャーを与えたと語っていました。そして、その中嶋選手のタイムを見て、ニュータイヤに履き替えたかったものの、スタートの場所がピットから離れた所であるため、あいにくタイヤ交換ができず、そのままユーズドタイヤでのアタックとなったのがデュバル選手でした。タイヤ云々よりも充分な速さがあったのですが、若干リアが流れてミス。タイムの行方を見守る両チーム。中嶋選手自身、チェッカーでトップタイムを確認したときは、はにかみながらもとても喜んでいました。チームメイトのアンドレ・ロッテラー選手も祝福に。デュバル選手は僅差で2番手となりましたが、会見もなごやかで決勝レースが楽しみでなりませんでした。迎えた決勝日、レースは中嶋選手の盤石の走りで今季初優勝、ポールトゥウィンを見事に達成したのです。今回の中嶋選手には、速さがあり、チームメイトも完敗。勝利をたたえていました。2位にアンドレ・ロッテラー選手、3位にはロイック・デュバル選手が入り、トヨタ勢が表彰台を独占しました。

特派員ギャラリー その1

シリーズも真ん中を迎えました。トヨタエンジンを搭載して戦っているドライバーのみなさんを少しでも覚えて欲しいので、ゼッケン順でフォトギャラリーをお送りしましょう。
PETRONAS TEAM TOM'S アンドレ・ロッテラー選手と、KONDO RACING 安田裕信選手です。

特派員ギャラリー その2

KYGNUS SUNOCO Team LeMansのロイック・デュバル選手と平川亮選手、KCMGのリチャード・ブラッドレー選手です。

特派員ギャラリー その3

Lenovo TEAM IMPULのジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手と松田次生選手です。

特派員ギャラリー その4

P.MU/CERUMO・INGING の平手晃平選手と国本雄資選手、TOCHIGI Le Beausset Motorsports の嵯峨宏紀選手です。

レースウィークのサーキットの様子

今回もくま吉、出張しました。くま吉サイトでご覧くださいね。そして、ピットウォーク、キッズウォーク、グリッドウォーク、トヨタ応援席からなどのスナップを少々UP。メーカー応援席が用意されたツインリンクもてぎ。トヨタ応援席は、サーキットをぐるっと見渡すことのできるグランドスタンド上部に設置されました。応援席のチケットを購入してくださったファンのみなさまには、フラッグやマフラータオルがプレゼントされる特典もありました。こちらで応援してくださったみなさまも、ありがとうございました。おかげさまで優勝することができました。

現在、ランキングトップは、ペトロナス チーム トムスのアンドレ・ロッテラー選手。好成績を維持しています。 他のトヨタ勢ももちろん頑張っていますよ。ぜひ、サーキットでその勇姿を見て欲しいと思っています。
次戦はスポーツランドSUGO(宮城県)にて、9月28日(土)-29日(日)開催されます。東北のみなさま、お待ちしております!