CAR LINEUP
初披露
ROAD CAR
GR YARISRZ "High performance" 1st Edition
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_main_img_01.png)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_main_img_01.png)
FIA世界ラリー選手権(WRC)で「勝ち抜く」ための知見やノウハウを注ぎ込んだスポーツカー。
世界の様々な道でプロドライバーの手によって鍛えられ、誰もが安心して楽しく運転が可能
・スポーツカーとして「空力、軽量、高剛性」を追求した車両パッケージ
・多くのモータースポーツ参戦を通じて培った知見を活かし鍛えられた
新開発1.6ℓ直列3気筒直噴ターボエンジン“G16E-GTS”
・あらゆるシーンで、各自のドライビングスタイルに合わせ気持ち良い走りをサポートする
新開発スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”
- エンジン
- 直列3気筒DOHC直噴ターボチャージャー
- 排気量
- 1,618cc
- 最高出力
- 200kw[272PS]/rpm以上
- 最大トルク
- 370N・m[37.7kgf・m]/rpm以上
- 駆動方式
- 4WD
- トランスミッション
- iMT(6速マニュアルトランスミッション)
- その他
- 差動装置:スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” トルセン®LSD×2(フロント/リヤ)+電子制御多板クラッチ/4WDモードダイヤルスイッチ(NORMAL/SPORT/TRACK)
MOTOR SPORTS
FIA World Rally Championship 2020
2020年参戦モデル
YARIS WRC
2017年のデビュー以降もエンジン、エアロダイナミクス、サスペンションなどのアップデートを重ね、年々着実にパフォーマンスを向上。2018年にはチームを、2019年にはドライバーとコ・ドライバーをWRCシリーズチャンピオンに導いた。2020年仕様に関しては、前年の車両をベースに各部を改善。特に、軽量化とエンジンパフォーマンスのさらなる向上を図った。
- エンジン
- 直列4気筒直噴ターボエンジン
- 排気量
- 1,600cc
- 最高出力
- 380馬力以上
- 最大トルク
- 425Nm以上
- 駆動方式
- 4WD
- トランスミッション
- 油圧式6速シフト
- その他
- 作動方式:機械式ディファレンシャルx2、アクティブ・センター・ディファレンシャル(トルクスプリットオプション)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg01_sp.png)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg01_pc.png)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_img01.jpg)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_img01_sp.jpg)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_img02_sp.jpg)
MOTOR SPORTS
FIA World Endurance
Championship 2018-2019
Rd.8 24 Hours of Le Mans Winner
TS050 HYBRID #8
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/top_pickup_bg03_sp.jpg)
FIA世界耐久選手権(WEC)2018-2019年スーパーシーズンを締めくくる、第8戦ル・マン24時間レースが行われ、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 8号車が昨年に続き2連勝。中嶋一貴、セバスチャン・ブエミ、フェルナンド・アロンソの3名はWECのシリーズチャンピオンも獲得。中嶋一貴は日本人として初めて、サーキットレースでのFIA世界チャンピオンに輝きました。
- エンジン
- V型6気筒直噴ツインターボチャージャー
- 排気量
- 2,400cc
- 最高出力
- パワーユニット最高出力
735kw[1000PS]/rpm(エンジン+ハイブリッドモーター)
- その他
- 型式:LMP1-H(ル・マン プロトタイプ 1 - ハイブリッド)
パワートレーン:トヨタハイブリッドシステム・レーシング(THS-R)
蓄電装置:ハイパワー型リチウムイオン電池
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg03_pc.jpg)
MOTOR SPORTS
DAKAR RALLY 2020
2020年参戦モデル
TEAM LAND CRUISER
TOYOTA AUTO BODY #326
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/top_pickup_bg04_sp.jpg)
2020年大会はダカールラリー史上初の中東開催。TEAM LAND CRUISER TOYOTA AUTO BODY(チームランドクルーザー・トヨタオートボディー)は1号車(#326)、2号車(#338)の2台体制で参戦します。
- エンジン
- 1VD-FTV型
- 排気量
- 4,461cc
- 最高出力
- 300ps以上
- 最大トルク
- 800N・m以上
- 駆動方式
- 4輪駆動(フルタイム4WD)
- トランスミッション
- 6速オートマチック〈V Super ECT〉
- その他
- ボディサイズ:4,950×1,970×1,910mm(全長×全幅×全高)
最低車両重量:1020kg以上
ホイールベース:2750mm
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg04_pc.jpg)
MOTOR SPORTS
GT500 Class
GR Supra GT500
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/top_pickup_bg05_sp.jpg)
TOYOTA GAZOO Racing は、2020 年シーズンからSUPER GT GT500 クラスに、従来のLEXUS LC500 に替えて、2019 年5 月に発売を開始したGR の新型フラッグシップカー「GR Supra」をベースとしたレース車両で参戦する。
- エンジン
- 直列4気筒直噴ターボ
- 排気量
- 2,000cc
- トランスミッション
- 6速シーケンシャル 後退1速
- その他
- ボディサイズ:4,955×1,950×1,150mm(全長×全幅×全高)
最低車両重量:1020kg以上
ホイールベース:2750mm
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg05_pc.jpg)
MOTOR SPORTS
Customer Motorsport
GR SUPRA GT4
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/top_pickup_bg06_sp.jpg)
GT4※は、低コストで気軽に参戦しやすいカテゴリーとして、世界中のプライベートチームに人気を博しています。日本のスーパー耐久シリーズ、欧州のGT4 欧州シリーズやVLN( ニュルブルクリンク耐久シリーズ)、米国のミシュランパイロットチャレンジシリーズなど世界中のさまざまなレースに参戦することができます。
※SRO が規定するGT 車両(グランドツーリングカー)をベースとした市販レース車両のカテゴリーで、GT3 の下に位置する
- エンジン
- 直列6気筒ターボチャージャー
- 排気量
- 2,998㎤
- 最高出力
- 320kW(430hp)*SRO BoPの調整はUSBパワースティックにて
- 最大トルク
- 650Nm*SROのBOP(性能調整)による
- トランスミッション
- 7速スポーツオートマチック リヤ駆動パドルシフト付
- その他
- ボディサイズ:4,460×1,855×1,250mm(全長×全幅×全高)
車両重量:1,350kg
ボデー構造:高剛性ロールケージ付スチールボディ(FIA規則に準拠)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg06_pc.jpg)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg08_pc.png)
MOTOR SPORTS
CONCEPT MODEL
Yaris Cup Car CONCEPT
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg09_sp.png)
2021 年に「Netz Cup Vitz Race」は「Yaris Cup」へと生まれ変わります。
2019年に開催20年目を迎えた「Netz Cup Vitz Race」は参戦車両の変更に伴い「Yaris Cup」へと生まれ変わります。
「Netz Cup Vitz Race」は多い時は1 ラウンドのエントリーが80 台近くになるほど根強い人気を持ち、2019 年は延べ参加台数658 台を記録しました。
2020 年も、北海道・東北・関東・関西・西日本の5 地区7 サーキットで全17 戦と特別戦を開催。
上位クラスのワンメイクレースでプロへの登竜門とされる86/BRZ レースに勝るとも劣らないエントリー数を誇る人気レースです。
展示車両はYaris をベースに開発中の「Yaris Cup」参戦用参考車両となります。
- エンジン
- 直列3気筒エンジン
- 排気量
- 1,490㏄
- 駆動方式
- 前輪駆動方式
- トランスミッション
- 7速マニュアル/CVT
- その他
- ボディサイズ:3,940×1,695×1,485mm(全長×全幅×全高)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_pickup_bg09_pc.png)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_img02.jpg)
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_img03_sp.jpg)
ROAD CAR
COROLLA LEVIN
AE86
![](/pages/contents/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/2020/images/lineup_img04_sp.jpg)
ROAD CAR
SPRINTER TRUENO
AE86
BLACK LIMITED