毎年五月の Coca-Cola 600 の前の週に開催される All Start 戦。今年は 5/22 (土) の夜に開催されます。ポイント戦じゃないので、優勝賞金一億円を掛けたとんでもない激しいバトルが繰り広げられるこのレース。このレースに出場できるのは後述の出場権を持つドライバーとファン投票によって選ばれたドライバー一名。去年はみごとに Joey Logano が獲得しました

【2009年の出場権】
1.過去二年間で優勝しているドライバー。
2.過去十年間でシリーズチャンピオンを獲得したドライバー
3.過去十年間でオールスター戦に優勝しているドライバー
4.直前に行われる Sprint Showdown に優勝したドライバー
5.直前に行われる Sprint Showdown で二位のドライバー
6.ファン投票で一位のドライバー

この条件を前提に考えると、すでに出場権を獲得しているトヨタ・ドライバーは、
#00 David Reutimann, #11 Denny Hamlin, #18 Kyle Busch, #20 Joey Logano, #83 Brian Vickers

まだ、出場権を獲得していないトヨタ・ドライバー(支援ドライバーのみです)は、
#47 Marcos Ambrose, #56 Martin Truex Jr., #83 Scott Speed

今年のファン投票はすでに始まっています。
まだ出場権を獲得していないトヨタドライバーへの投票をお願いします!

投票はこのサイトから
1.ドライバー名の右側の「select」をクリックする。
2.メールアドレスを入力して、その下に表示されている二つの単語を入力。
  単語の間は半角スペースを入れてください。
  文字が見難い場合は、右側の小さい丸い矢印を押すと別の単語が表示されます。
3.下の「Submit Vote」ボタンを押して完了です!

みなさまの応援をよろしくお願いします!
投票していただけたらぜひ「このドライバーに投票したよ!」ってコメントをよろしくお願いします。

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [10.03.25 15:28]

イサカさんさっそくありがとうございます。
3人のうち誰にするか悩んじゃいましたが、今回は#82Scott Speedに投票しました。

実は夕べもトライしたのですが、そのときは「Submit Vote」を押すともう1ページ全ドライバー?の名前がでてくるページがありました。
赤字でunexなんとか ・・・・・ とありその横に Who should win?と上に書いてあった記憶が・・・・

今登録したらそんなページは出てこなかったので、最後の単語登録で間違えていたのかも。
謎です。

イサカ [10.03.25 21:34]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
さっそく投票していただきありがとうございます! わたしも昨日投票しましたよ。 昨日いろいろと調べてみたのですが、投票期限が書いてないんです・・・これも謎です。(笑) 去年はオールスター戦ぎりぎりまで投票ができたみたいですけど・・・。

yukie [10.03.26 03:05]

多分オールスター戦ぎりぎりまで投票オーケーなのでしょうねぇ。。
それと、この投票は何度でもできるので、毎日、毎時間(?)やっても良いようです。同じEmailアドレスを使っても大丈夫。(すでに昨日、今日と投票済み!)

出場権を獲得していないドライバーは、もし今後オールスター戦前までに優勝すれば、参戦できるのでがんばってほしいですね!

Juraさん、それはエラーメッセージですね。最後の単語登録が間違えてたか、もしくは、ドライバーのチョイスが単語登録を何度か変えたことによって消されてしまったと思われます。そのページでもう一度ドライバーのチョイスを再度すると、投票できますよ。

Jura [10.03.26 03:15]

yukieさん

アドバイスありがとうございます。
kyleやJoeyなどすでに資格のあるドライバーを含めた全員の名前がでてきて選べみたいだったので、何かと思いました。

何度でもできるなら、また投票します。

イサカ [10.03.26 03:18]

>yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
毎日投票ありがとうございます! これメールアドレスで重複をチェックしているんじゃないでしょうか?
ロードコースがあれば #47 Marcos にチャンスがあるかな?と思ったんですが、オールスター戦の後ですね・・・。


>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
いまわざと文字を間違えて入力してみたんですが、資格のないドライバーしかでてこなかったです・・・。投票初日でトラブルがあったのかな?

やまねこ [10.03.28 05:16]

おはようございます。

#82Scott Speedに投票しました!

#83 Brian Vickers って、かっこいい名前だなぁ~・・・

なんか、響きが良くないですか?(笑)

いつもスカパーのNASCARの放送で解説している福山さんが、昨夜放送していた鈴鹿GT第1戦の解説をしていました。
なんか嬉しかった。

レクサス勢は強いですね!

イサカ [10.03.28 05:30]

やまねこさん いつもコメントありがとうございます♪
投票ありがとうございます! 数日前に Scott Speed が一位だって噂があったんですが、いまはどうなんでしょうね。 スカパーの NASCAR 放送ってみたことがないんです・・・。 2008年の TMSF で Denny Hamlin に Super-GT をドライブする機会をいただいたんですが、喜んでいましたねー。 あの頃はまだ Toyota だったのかな?

Jura [10.03.28 16:48]

なぜでしょう、また出てきました。

http://polls.nascar.com/ViewsFlash/servlet/viewsflash

上のページがでるでしょうか。
下の文章が書かれていています。
Review marked questions
X Unexpected value * Who should win?

 Allmendinger, A.J.
  ・
Busch, Kurt
Busch, Kyle
  ・
  ・
 Waltrip, Michael

までアルファベット順に全ドライバーが並んでます。

他に誰か見た方いらっしゃいませんか。

イサカ [10.03.28 20:18]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
ご連絡いただいたアドレスはログイン情報を求められてそこで先へいけません・・・。 もう一度キーワードをわざと間違えてやってみましたけどでませんねぇ・・・。

SOMO [10.05.17 17:06]

こんにちは。今投票してまいりました。
一位のドライバーということなので、確率の高そうなSpeed選手に入れました。
今年のTMSFにはNASCARのスターたちは登場しそうですか?

イサカ [10.05.18 00:05]

SOMOさん コメントありがとうございます♪

投票いただきありがとうございます!
中間結果を探してみたんですが、発表されていないですね。 うちのドライバーが当選しますよう皆さんも投票をお願いします! 時間さえ間をあければ、同じメールアドレスで何度でも投票できるようです。

TMSFは是非実現したいですね。鋭意交渉中です!

ゆっき~ [10.05.21 01:59]

おつかれさまです!#47 Marcos Ambroseに投票しました!

イサカ [10.05.21 13:01]

ゆっき~さん お久しぶりです♪
ありがとうございます! 一時間おきに投票できますからもっともっと応援をお願いします!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ