メニュー

免許皆伝!国際免許証をゲットせよ

ル・マンへの道2015 第6話

前回までのあらすじ

「ル・マンキャラバントラック」のスタートを見届けた桃之介。
応援メッセージ集めも終え、あとはフランスに向かうだけと安心しきっていた。

しかし、彼はアナザーKからの指令を忘れていることにお気づきだろうか。

果たして桃之介は指令を思い出し、実行することが出来るのだろうか?

ル・マンへの道2015 第6話 免許皆伝!国際免許証をゲットせよ

どこかで見た景色が、僕の目の前に広がっている・・・。
そう、僕は2年ぶりにフランス・パリに着いたんだ!

これからクルマで、ル・マンに向かうぞ。
運転免許証もしっかり持ったし!

パリに着いた?桃之介

クルマに乗り込もうとした僕は、怪しげなフランス人女性に話しかけられた。

ボンジュ〜ル、ムッシュ〜
ニホンノメンキョショウジャ、フランスデハ、ウンテンデキナイヨ〜。

怪しげなフランス人女性「日本の運転免許証じゃフランスでは運転できないのよ」

えええ?これでフランスでも運転できるんじゃないの??

ノンノン!ダメダメ〜。

せっかくフランスまで来たのに・・・ル・マンに辿りつけないじゃないか!
あああ〜これじゃあ、指令が実行できない〜どうしたらいいんだ・・・・・・・・・

指令が実行できず悩む桃之介





はあっ、はあっ、はあっ・・・。
・・・僕はどうやら夢を見ていたみていたみたいだ。

それにしてもリアルな夢だ(汗)
なんにも調べてなかったけど、日本の免許証でフランスで運転できるんだろうか?

・・・今更だけど、この運転免許証には日本語しか書かれていない(汗)
フランス語や英語じゃないとフランスの人は、読めないよな。

桃之介の運転免許証

・・・ということは、フランスで教習所に通って運転免許証をとらないといけないの??
今週末から公開車検がはじまるのに、そんな時間ないよ(涙)

フランスで教習所に通って運転免許証をとらないといけないの??

・・・えええい!悩んでてもしょうがない。
とりあえず、海外で運転免許証がどうなってるのか調べなきゃ。

久々に「海外 運転免許」で検索検索〜!!!

警視庁のホームページ「国外運転免許証」

なになに・・・どうやら、海外で運転するための「国際運転免許証(国外運転免許証)」というものがあるらしい。

国際運転免許証(国外運転免許証)とは?

日本国外(※)で車を運転するための運転免許証。
有効期限内の運転免許証とパスポートを持っていれば、海外への渡航前に運転免許更新センターや指定の警察署などで所定の手続きを行うことで入手できる。
※ただし、ジュネーブ条約に加盟している国に限る。

国外運転免許証(警視庁HP)

なるほど!国際運転免許証を取得すれば、海外で運転することができるんだ。
フランスで教習所に通わなくて済んだ(ホッ)

善は急げ!パスポートと運転免許証を持って、運転免許更新センター手続きに行くぞ。

パスポートと運転免許証を持って、運転免許更新センター手続きに行くぞ





というわけで僕は、都庁にある新宿運転免許センターにやってきた。

都庁にやってきた桃之介

都庁の案内板を見る桃之介

都庁にある警視庁新宿運転免許センター

所定の用紙に必要事項を記入して・・・
写真を撮って・・・
手数料2,400円を納めれば・・・

国際運転免許証ゲット!!!
講習を受けたりしないといけないのかと思ってたけど、案外簡単にとれるんだな。

国際運転免許証ゲット!!!

そういえば、フランスは左ハンドルなんだよなぁ・・・。
左ハンドルのクルマが運転できる場所ってあるんだろうか??

・・・・そうだ!
お台場のMEGA WEBなら、いろいろなトヨタ車に乗れるって聞いたことがあるぞ!
ということは!左ハンドルのクルマもあるかな?

僕は一路、お台場へ向かった。





MEGA WEB着!

そうそう、MEGA WEBではル・マン24時間レースのパブリックビューイングが行われるので、6/13(土)、14(日)はぜひ遊びに来てくださいね!
今年は、池袋でもパブリックビューイングやイベントが行われるみたいですよ〜。

MEGA WEBにやってきた桃之介

MEGA WEBでは、いろんな車に試乗することができるんだなぁ・・・んん!?
僕は車のリストの中に気になる1台を見つけた。
※イベント開催などにより、試乗ができない場合もあります。

MEGA WEBのライドワンで試乗する車を選ぶ桃之介

それは、話題の水素で走るクルマ「MIRAI」

MEGA WEBで「MIRAI」に試乗することができるんだ〜!!
※イベント開催などにより、MIRAIに試乗ができない場合もあります。

話題の水素で走る車「MIRAI」

もちろん乗りますよね〜。
でも、MIRAIへの試乗は抽選らしい。人気なんだなぁ・・・。

MIRAIのカッコいいムービーを見ながら、抽選結果を待つ僕。
どうか当たりますように・・・(祈)。

MIRAIのムービーを見る桃之介

・・・待つこと数分。
見事当選!!!これでMIRAIに試乗できる!
(ガチで当たりました。やらせじゃないですよ、汗)

MIRAI試乗の抽選結果が書かれたホワイトボード

そしてMIRAIとご対面〜♪
早速、乗車!失礼しま〜す!

MIRAIとご対面した桃之介

MIRAIに乗り込む桃之介

水素で走るっていうから、もっと特別なのかと思っていたけど、
アクセルといい、ブレーキといい、乗り心地は至って普通の車だ。

※インストラクターのお兄さん曰く、普通の車と同じように運転できるようにいろいろ工夫されているらしい。

MIRAIを運転する桃之介

運転が終わった後は、MIRAIレクチャー!
リアから車の下をのぞき込むと・・・本当だ、水しか出ていない(驚)

MIRAIのエンジンルーム内

MIRAIから水しか出ない様子を見る桃之介

水しか出ないなんて・・・究極のエコだな〜すごい技術だ。
将来は、水素で走るクルマがル・マンに参戦したりするかなぁ・・・。

ル・マンを走るMIRAIの想像図

よし、国際運転免許証もゲットしてフランスで運転できる!
運転の練習もOK・・・あ!
そういえば、左ハンドル車の練習に来たんだった(汗)

MIRAIに興奮して、すっかり忘れてた・・・。
・・・もうぶっつけ本番で頑張るしか無い!!!

いくぜ!ル・マン MEGA WEBのパブリックビューイングにも来てね

次回予告

「クルマでル・マンに行く」という指令を果たすため、
国際運転免許証を取得した桃之介。

しかし、事前に左ハンドル車の練習を行うことができなかった。
フランスでの運転は、これで大丈夫なのか!?

次回、ル・マンへの道2015 第7話
「応援メッセージを胸に。いくぜ!ル・マン」

いくぜ!ル・マン