メニュー

ゴールは来年へのスタートライン

ル・マンへの道2016 第16話

前回までのあらすじ

ついにスタートした2015年のル・マン24時間レース。

2台のTS040 HYBRID、そして桃之介には、
どんな展開がまっているのだろうか?

ル・マンへの道2016 第16話 ゴールは来年へのスタートライン

サルト・サーキットはすっかり夜になりました。

夜のサーキット

僕は、ピットビル2FにあるVIPラウンジに少しだけお邪魔しました。
ここはスポンサーさんなどVIP専用のラウンジです。

ブース外観

ちょうど1号車&2号車のピットストップ中!

2号車ピットストップ中

1号車ピットストップ中

この時間でもピットウォールでは、
エンジニア達が、働いてるんだな・・・。

ピットウォールで働くエンジニア





今日のル・マン市の日の出は5:59予定。
夜明けは、2年前と同じ1コーナーでスタンバイ完了!

桃之介スタンバイ完了

晴れていれば、
ダンロップブリッジ辺りから日が昇ると聞いたけど・・・
今年も朝日は拝めず(残念)。

晴れていればダンロップブリッジ辺りから朝日が登る

熱心なファンの人達は、
夜通しずっとコースを見つめてらっしゃいました。

1コーナー見つめる観客

一方、ダンロップブリッジ近くのクラブ風のパブは、
夜が明けても絶賛営業中。

ル・マンの楽しみ方は、千差万別なんだなぁ。

ダンロップブリッジ近くのクラブは明け方でも営業中





15:00(日本時間22:00)。
ついにル・マン24時間レースのゴールを迎えました。

ゴールシーン

今年のル・マン24時間レースは、
ポルシェの19号車と17号車が1-2フィニッシュ。
アウディの7号車が3位。
おめでとうございます!

表彰台のシーン

表彰台に向けて、大勢の人達が祝福するシーンは、
何回見ても感動するなぁ。

人が集まっている様子

TOYOTA GAZOO Racingは2号車が6位、1号車が8位となりました。
表彰台に1号車も、2号車のドライバーもいない・・・悔しい。

車検場の2号車

僕が悔しいんだから、
きっとドライバーやエンジニアさんたちは、
もっと悔しいんだろうな。

ブルツ選手と佐藤代表

中嶋一貴選手のインタビュー

パスカル・バセロンとブエミ選手

来年の「ル・マンへの道」は、この瞬間からはじまるんだな・・・。

来年こそ、いくぜ!ル・マンの表彰台のてっぺん!
皆様、TOYOTA GAZOO Racingへの応援ありがとうございました!

いくぜ!ル・マン表彰台に向けて

次回予告

今年のル・マン24時間レースが終了。

TOYOTA GAZOO Racingは2号車が6位、1号車が8位となり、
悔しい結果となった。

エンジニアたちの来年の「ル・マンへの道」は、もうスタートしている。

次回、ル・マンへの道2016 第17話
「決勝翌日」

いくぜ!ル・マン