灼熱の低速バトルを生き残れるのは誰?

東ヨーロッパで開催される唯一のグランプリ。舞台となるハンガロリンクはブダペスト近郊約20キロにある丘陵地に位置している。低速サーキットとして知られるこのコースは追い越しが非常に難しく、予選順位が最終結果を大きく左右する。レース中の平均速度はモナコGPに次ぐ2番目の遅さ。また、真夏の暑さ対策も必要になるなど、毎年、長く厳しいレースが繰り広げられる。
 |
| F1第11戦ハンガリーGP 猛暑を突いて雪辱戦へ |
| 2007年7月30日(月)
|
 |
| R.シューマッハーとJ.トゥルーリが、十分なテストと手応えで準備万端 詳細.. |
 |
| ハンガリーGP テクニカル・プレビュー パスカル・バセロン Q+A
|
| 2007年7月31日(火) |
 |
| パスカル、まずはその首の固定具についてですが、それはハンガリーGPまでにははずれるのですか?
「そう願いたいね! 詳細.. |
| 年 月 日 |
現地時間(日本時間) |
|
| 2007年8月3日(金) |
10:00 - 11:30 (17:00 - 18:30) |
金曜プラクティス1 |
| 14:00 - 15:30 (21:00 - 22:30) |
金曜プラクティス2 |
| 2007年8月4日(土) |
11:00 - 12:00 (18:00 - 19:00) |
土曜プラクティス |
| 14:00 (21:00) |
予選 |
| 2007年8月5日(日) |
14:00 (21:00) |
レース |
| |
昨年のレース
2006年8月6日、第13戦ハンガリーGP決勝が行われた。決勝の天候はこのシーズン初の雨となり、レースは荒れた展開となる。ラルフとヤルノはそれぞれ6番グリッドと8番グリッドからスタート。序盤はミシュランタイヤ勢に先行を許す苦しい展開となったが、レース終盤にコースが乾き始めるとふたりそろって順位を上げ始める。だが、残り4周となったとき、ヤルノがエンジントラブルに見舞われリタイヤ(13位完走扱い)。いっぽうのラルフは他車がリタイヤするたびに順位を上げ、最後は6位入賞を果たした。 |
| |
レース
| 順位 |
ドライバー |
チーム |
| 1 |
J・バトン
|
ラッキーストライク・BARホンダ
|
| 2 |
P・デ・ラ・ロサ
|
マクラーレン・メルセデス
|
| 3 |
N・ハイドフェルド
|
BMWザウバーF1チーム |
| 6 |
R・シューマッハー |
パナソニック・トヨタ・レーシング |
| 13 |
J・トゥルーリ
|
パナソニック・トヨタ・レーシング |
|
| 最速ラップ : F・マッサ (1:23.516) |
予選
| 順位 |
ドライバー |
チーム |
| 1 |
K・ライコネン |
マクラーレン・メルセデス |
| 2 |
F・マッサ |
スクーデリア・フェラーリ・マールボロ |
| 3 |
R・バリチェッロ |
ラッキーストライク・BARホンダ |
| 7 |
R・シューマッハー |
パナソニック・トヨタ・レーシング |
| 9 |
J・トゥルーリ |
パナソニック・トヨタ・レーシング |
|
サーキット情報
| ハンガロリンク |
| www.hungaroring.hu/ |
| 所在地 |
: |
H-2146 Mogyorod, PO Box 10, Hungary |
| 電話 |
: |
(+36) 28444 444 |
| ファックス |
: |
(+36) 28441 860 |
| 周回距離 |
: |
4.381 km |
| レース距離 |
: |
306.663 km |
| 周回数 |
: |
70周 |