image

現地から生のレポートをお届け!

EVENT REPORTイベントレポート

来年もお待ちしています!

2014-11-23 17:00

photo
photo

「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014」のフィナーレを飾ったのは、レーシングコースで行われた「グリッドウォーク」。今回様々なエリアで活躍した車両すべてがグリッド上に並び、来場者に開放されました。

photo
photo
photo

また参加したドライバーの皆さんも参加しサインや記念撮影に気軽に応じてくれ、たくさんの笑顔とともに閉幕。クルマが好きな来場者の皆さんが、よりクルマを好きになってサーキットを後にしました。

photo
photo

今年もたくさんの方にご来場いただき有難うございました。来年もお待ちしています!

大人も子どもも、エンジョイ!

2014-11-23 16:55

スタンド裏のDRIVING KIDS in エンジョイパークには、『運転することの楽しさ』を体感できるコンテンツが。
重心を移動させるだけで行きたい方向に進む「Winglet(ウィングレット)」のタイムトライアルエリアでは、コツをつかんだお客さんがスイスイとコースを回っていました。
その隣では、3Dトリックアートで恐竜に追いかけられる?!記念撮影コーナーはたくさんの親子連れが列を作っています。迫力ある写真は撮れたかな?

photo

全車登場!夢のサーキットサファリ

2014-11-23 16:30

photo
photo

SUPER GTからSUPER FORMULA、ニュルブルクリンクを駆け抜けた車両から、S耐、インタープロトシリーズまで、一気に集めてのサーキットサファリです。
外から見るだけでもとっても贅沢なこのスペシャルランを、なんとバスの中から見られます。

photo
photo

さらに、各バスにはレーシングドライバーや監督のガイド付き!こちらのバスでは星野一義監督がガイド役を務めました。走りだけでなくトークも熱い星野監督です。

SUPER GTとSUPER FORMULAがコース上でバトル!?

2014-11-23 16:24

レーシングコースで行われたプログラムで、実は富士スピードウェイで行われるTGRFでしか見ることのできないものがあります。それはSUPER GT & SUPER FORMULA スペシャルラン。

ともに今シーズンから競技車両が一新された、国内におけるハコとフォーミュラのトップカテゴリーですが、レースはもちろん、シーズンオフのイベントでも、両車が同時に走るのはTGRFのみ。だからGTとフォーミュラがバトルする(?)のも、TGRFだけ。ファンにとっては堪らないイベントとなりました。

photo
photo
photo
photo
photo
photo

3クラス制覇の金字塔を打ち立てた「GAZOO Racing」がお膝元富士を凱旋走行!

2014-11-23 16:15

今年、ドイツで行われたニュルブルクリンク24時間耐久レースで「No.48 LEXUS LFA」「No.86トヨタ86」「No.53 LEXUS LFA CodeX」がそれぞれクラス制覇。
この3台の参戦車両に過去のニュル参戦車両を加えエキシビジョンレースがレーシングコースで展開されました。走行前には、GAZOO Racingによるニュル参戦の歴史をムービーで紹介。来場者のみなさんはチームの今季の健闘を称えるとともに、来季へのさらなる期待に胸を膨らませていたようです。

photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo