西日本シリーズ第2戦
レースレポート・フォトギャラリー

2014年レースリザルト

2013.09.16 GR Netz Cup Vitz Race2014
  • 北海道シリーズ
  • 東北シリーズ
  • 関東シリーズ
  • 関西シリーズ
  • 西日本シリーズ
  • グランドファイナル戦

西日本シリーズ第2戦

日時 2014/09/14予選 09/13 決勝 09/14
サーキット オートポリス
天候 9/13(曇り)・9/14(晴れ)
参加台数 11台

#881桜谷選手、独走でポールトゥフィニッシュ!

2014年9月13日(土)・14日(日)、5月末の開幕戦から約3ヶ月のインターバルをおいて、秋風を感じる大分県のオートポリスで、スーパーフォーミュラ第5戦の併催レースとして、「GR Netz Cup Vitz Race 西日本シリーズ第2戦」が開催された。

土曜日の予選では、9月とは思えない肌寒い曇り空のもと、15分間の予選タイムアタックがはじまった。
開始早々に、2012年の西日本シリーズチャンピオン#881桜谷選手がトップにたち、#58金谷選手、#6堀川選手がこれに続く。そのまま上位ポジションに変化のないまま、セッションは終盤へ移っていく。
終了間際に#913井上選手が2位へ、#16橋本選手がベストタイムを更新し3位へ、それぞれポジションアップした後に予選が終了。ポールポジションは桜谷選手、2位井上選手、3位橋本選手の予選結果となった。

翌日曜日、晴天の秋空に恵まれ、決勝レースがスタートした。
ポールポジション桜谷選手が、スタートをきっちりと決めると、橋本選手も好スタートで2位へポジションアップ。3位には4位スタートの金谷選手が続く。
オープニングラップはそのまま桜谷選手が制し、トップスリーが安定した走りで周回を重ねていく。
周回ごとに2位との差をジワジワとひろげるトップ桜谷選手に対し、後方では橋本選手、金谷選手、井上選手の2位争いが激しさを増す。
この後、金谷選手が橋本選手の背後に詰め寄り、何度となくポジションアップを狙うも、橋本選手をパスすることがなかなかできない。
この間に桜谷選手は完全な独走態勢となり、2位との差を約7秒と広げ、ポールトゥフィニッシュで第2戦を制した!併せて、ファステストラップもマークするなど完全勝利となった。2位にはポジションを守りきった橋本選手、3位に金谷選手が続いた。
今大会でシリーズ3戦中2戦が終了し、残すは10月の最終戦となった。
ポイントリーダーの橋本選手がそのまま逃げ切るのか?逆転でシリーズを制する選手が現れるのか?
次回シリーズ最終戦は約1ヵ月後に10月のオートポリスで開催。いよいよ西日本シリーズチャンピオンが決定する。

西日本シリーズ第2戦リザルト(TOP3)

Pos. No. Driver Lap
1 881 桜谷 孝明  
2 16 橋本 元  
3 58 金谷 真吾  
Pos. Team/Car Total Best
1 IDI Vitz ワキハラ 21'59.560 2'25.864
2 ADVICSヤサカVitzちーとま 22'06.923 2'26.534
3 三島自動車RS金谷N東埼玉脩馬Vitz 22'07.461 2'26.479
Pos. No. Driver Lap Team/Car Total Best
1 881 桜谷 孝明   IDI Vitz ワキハラ 21'59.560 2'25.864
2 16 橋本 元   ADVICSヤサカVitzちーとま 22'06.923 2'26.534
3 58 金谷 真吾   三島自動車RS金谷N東埼玉脩馬Vitz 22'07.461 2'26.479

西日本シリーズ詳細(PDF)

西日本シリーズ第2戦 ・予選 09/13 決勝 09/14

西日本シリーズ第2戦特別賞

特別賞 No. Driver
グッドイヤー賞 92 小島 史武
ダイドードリンコ賞 78 中山 正年
TRD賞 881 桜谷 孝明
グッドトリップ賞 58 金谷 真吾
ウェルカム賞 78 中山 正年
特別賞 No. Driver
グッドイヤー賞 92 小島 史武
ダイドードリンコ賞 78 中山 正年
TRD賞 881 桜谷 孝明
グッドトリップ賞 58 金谷 真吾
ウェルカム賞 78 中山 正年