メニュー

舘信秀×星野一義×近藤真彦
スーパーフォーミュラ監督対談 後編(3/3)

SF14となった2014年は歴史に残る。だから、チャンピオン獲りたい KONDO RACING 近藤真彦監督

--当然、皆さん、目指すはチャンピオンですね?
そこで、今年の展望、そしてチーム内で"オーダー"をすることはありえますか?

星野 チャンピオンを獲得するためには、TOM'Sを倒さなければならないから、いつもピット前に誰か行かせてTOM'Sのクルマを偵察させてます(笑)。これ、本当です。

えっ、そうなの? チームに注意するように言っておこう。そう言えば、星野さんのところの高橋工場長(技術面のリーダー)がウチのピットの前によく来るな。

星野 分かっちゃたから、偵察するスタッフを替えるように指示しよう(笑)。

近藤 ウチは、1台エントリー、シングルカーなのでたぶんチームタイトルは狙えないので、ドライバーチャンピオン獲得へ向けて全力で闘います。ジェームスにチャンピオン獲ってもらえるように万全の体制を整えて、彼に頑張って欲しいです。

チームオーダーですか? ウチはありません。同じチーム内でもしチャンピオン争いが勃発したとしてもオーダーは出しません。ガンガンやってもらって良いです。日本人の自分としては、アンドレ(ロッテラー)の前でも日本人の(中嶋)一貴に勝って欲しいって言ってしまうんです(苦笑)。アンドレは、怒りますけどね。だって、一貴が勝つと翌日の新聞の扱いが違うんですもの。チームオーナーとしては、大きく扱っていただければ、スポンサーさんに対して貢献できますからね。中嶋もアンドレも今、絶好調。もの凄く良い時期だと思う、年齢的にも経験的にもね。 

アンドレ・ロッテラー中嶋一貴、舘信秀監督

星野 ウチは、今年2人共に外国人ドライバーだから、新聞云々は、いずれが勝っても良いのですけれど、現状としてナレイン(カーティケアン)は久しぶりの日本のフォーミュラなので、まず『たくさん走れ』と。細かなデータは、JP(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)から移行すればよいと。このセクションで(中嶋)一貴よりコンマ何秒遅いから、どうしようか、などとエンジニアと話すわけだけれど。本当はもっと自分が前に出ない方が良いのだけれど。どうしても出ちゃう。そしてJPには思いっきりいけと。でもね、この間、予選で3周目じゃなくて2周目にアタックできないかと言ったら。JPが日本語で『ムリ、ムリ』って言うんだ。ボクが英語しゃべらないので、向こうが日本語覚えた(笑)。

レースはドライな部分があります。だから敢えて言いますけれど、今、ケガでロイック(デュバル)が欠場していることは、われわれにとってプラスですよね。彼は、ウチでも走っていたことがありますから、早くケガが治って欲しいけれど。勝負となったらね......。ウチの中嶋とアンドレにとってロイックの存在は大きいですからね。

星野 そうだね。勝負がかかったら、(ライバルが)ケガして可哀想なんて言ってられないからね。

近藤 ニューシャシー、ニューエンジンでスタートした新生スーパーフォーミュラシリーズでチャンピオンを獲ったら、歴史にその名を刻まれますよね。だから、チャンピオン獲りたいですね。シャシーとエンジン、そしてドライバーが新しくなりましたけれど、あとは変わらない状態で闘って居ますが、ジェームスの加入でコンスタントにポイント獲れるようになると、モチベーションが違いますよね。本当に彼の速さ、存在は大きいです。だから、彼が頑張れる状況を整えて行きます。

ところで、マッチ、おたくのドライバーがいつも夕飯食いに来るのだけれど。

近藤 良いじゃないですか。「オマエのところで走らせたら」って舘さんが言ってくれたのですから、TOM'Sのドライバーでもあるのでしょう?それだったら、スポンサーも一緒に欲しかったですね。こうやって、先輩はプレッシャーかけてくるんですよ。結構大変です(笑)。

そりゃ、スポンサーは無理!

3監督による対談は終始にこやかに行われた

近藤 昔の星野さんのところみたいに3台体制で走らせたら良かったじゃないですか。

すごいね。星野さん。3台を走らせていたんだ。

星野 そうだね、昔に(笑)。それよりも、互いに今シーズン頑張ろう。

がんばりましょう。

近藤 がんばりましょう。よろしくお願いします。

----本日は、お忙しいところ有り難うございました。

スーパーフォーミュラを代表する3チームの監督による対談はいかがでしたか? にこやかに行われた対談ながら、それぞれ胸に"レース大好き"の情熱を燃やし、全力でタイトルに挑んでいることが感じられました。この3チーム以外も強豪揃いのスーパーフォーミュラ。きっと今後も熱く、素晴らしいレースを演じてくれるはず。今後もスーパーフォーミュラにご注目をお願いします!

監督プロフィール

舘信秀(たち・のぶひで)
67歳、三重県出身。2011、2012年のドライバーズチャンピオンを連覇した現在最強と言えるPETRONAS TEAM TOM'Sを率いる。トヨタ系チームの中心的存在でもある。

星野一義(ほしの・かずよし)
67歳、静岡県出身。FN/SFで7回のドライバーズチャンピオンを獲得している強豪TEAM IMPULを率いる。現役時代は"日本一速い男"の異名を取り、現在は"日本一熱い監督"である。

近藤真彦(こんどう・まさひこ)
50歳、神奈川県出身。マッチの愛称でおなじみの歌手、役者だが、20歳で"夢"だったレース活動を開始。自らトップカテゴリーにも参戦し、現在は監督としてタイトルを目指す。