ABOUT GR86
新型GR86を世界初披露
「GR86らしい走りの味」へ進化 ―
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、4月5日、
株式会社SUBARU(以下、SUBARU)とのオンライン合同イベントにて、新型GR86を世界初披露しました。
新型GR86は、GR スープラ、GR ヤリスに続く、
TGRが展開するスポーツカーシリーズ「GR」のグローバルモデル第3弾です。
日本での販売は2021年秋頃を予定しています。
新型GR86(日本仕様、プロトタイプ)
初代86は、「スポーツカーを持つ夢や、走る楽しさをお客様にお届けしたい」という思いから、
ドライバーの感覚ひとつで思いのままに取りまわせる「手の内感」や「操る楽しさ」を体感できる
「直感ハンドリングFR」をコンセプトに、2012年に誕生しました。
以来、ラリーやワンメイクレース、ジムカーナ、ダートトライアルといった
様々な参加型モータースポーツのベース車としてお使いいただくほか、
カスタマイズしてオンリーワンの86をお楽しみいただくなど、
世界で累計20万台を超える86が、「ドライバーの相棒のようなクルマ」として活躍しています。
今回のSUBARUとTGRによる「SUBARU BRZ」「GR86」共同開発の特徴として、
クルマのベースを共有しながらも、それぞれの個性を引き出した「異なる走りの味」を持たせることに注力。
BRZ開発陣と切磋琢磨しながら、「86ファンに喜んでいただける、86らしい味の進化」を追求した結果、
「新型GR86」では「スポーツ性能に特化した、更なる高い次元でのダイレクトで気持ちのいい走り」を実現しました。
これは、2019年9月に合意した「新たな業務資本提携」の中で掲げた
「もっといいクルマづくりへ共に取り組む」ことの具体例であり、
これまでの自動車業界における協業の形に捉われない、
両社にとっての「新たなチャレンジ」です。
今後も、SUBARUとお互いの持つ強みを持ち寄り、更に関係を深めることで、
「もっといいクルマづくり」の可能性を追求していきます。



Key Features of the GR86
- 外装
-
- ベルトラインから水平に通ったフェンダートップによって、FRらしい車両姿勢を表現。水平に低く通ったアンダーボディとキャビン後部の絞り込みでワイドなスタンスと低重心を表現しています。
- フロントはGRブランド専用の「FUNCTIONAL MATRIX GRILL」を採用し、機能性とエモーショナルさの表現を両立しました。
- 室内
-
- 水平に構成されたインパネとスイッチなどの操作系を最適配置し、運転に集中できる空間を実現しています。
- メーターは7インチTFTディスプレイを採用。水平対向エンジンのピストンの動きをモチーフにしたオープニングアニメーションは、走行前の高揚感を演出しています。
-
- 「軽量コンパクトかつ低重心なエンジン」という特長はそのままに、2Lから2.4Lへの排気量アップにより動力性能を向上、
0-100km/h加速性能を従来型の7.4秒から6.3秒に高めました。
あわせてレスポンスを向上させ、高回転域までストレスなく伸びるフィーリングを実現しました。
- 「軽量コンパクトかつ低重心なエンジン」という特長はそのままに、2Lから2.4Lへの排気量アップにより動力性能を向上、
-
- パッケージ、サイズは従来型を継承し、ほぼそのままに。全高ならびにヒップポイントを低く抑え、更なる低重心化と回頭性の向上に寄与。
86に求められる、キビキビとした走りを更に追求しました。 - ルーフパネルのアルミ材採用などによる更なる低重心化、フェンダーのアルミ材採用やフロントシート、マフラーなどの改良による軽量化にも成功しています。
- 街乗りから限界走行まで、どんな速度域でも「走る楽しさ」を感じられるハンドリング性能を目指し、ボディ剛性を向上。
ねじり剛性を従来型比約50%向上させることで、操縦安定性能を高めました。
- パッケージ、サイズは従来型を継承し、ほぼそのままに。全高ならびにヒップポイントを低く抑え、更なる低重心化と回頭性の向上に寄与。
-
- モータースポーツに参戦する86に搭載される空力アイテムを採用。
操舵応答性や操縦安定性を向上させるため、エアアウトレットやサイドシルスポイラーなどを織り込みました。
- モータースポーツに参戦する86に搭載される空力アイテムを採用。
-
- SUBARUの運転支援システム「アイサイト※」を採用(ATのみ)。
通常走行における安全サポートから、衝突回避支援や衝突被害の軽減に貢献するプリクラッシュセーフティ技術、
万が一事故が起きた際の救護支援、二次衝突の回避支援まで、総合的な安全技術を搭載。- ※「EyeSight」は株式会社SUBARUの登録商標です
- SUBARUの運転支援システム「アイサイト※」を採用(ATのみ)。
▼ 新型GR86(日本仕様車)の主な諸元(開発目標値)
全長mm
|
4,265 | |
---|---|---|
全幅mm
|
1,775 | |
全高mm※1
|
1,310 | |
ホイールベースmm
|
2,575 | |
トレッド前mm
|
1,520 | |
トレッド後mm
|
1,550 | |
最低地上高mm
|
130 | |
車両重量kg※2
|
1,270 | |
エンジン
|
水平対向4気筒 筒内直接+ポート燃料噴射装置〈TOYOTA D-4S〉 |
|
内径×行程mm
|
94.0 × 86.0 | |
総排気量L
|
2.387 | |
圧縮比
|
12.5 | |
駆動方式
|
FR | |
最高
出力kW (PS)/rpm |
173(235)/7,000 | |
最大
トルクN・m (kgf・m/rpm) |
250(25.5)/3,700 | |
最高回転数rpm
|
7,400 | |
サスペンション
|
フロント | マクファーソンストラット式 |
リヤ | ダブルウィッシュボーン式 | |
ブレーキ
|
フロント | Vディスク |
リヤ | Vディスク | |
タイヤ
(フロント・リヤ) |
215/40 R18 | |
燃料タンク容量
L
|
50 |
- ※1:ルーフアンテナを含む数値。ルーフ高は1,280mmになります ※2:6MT車の車両重量 ※数値はすべて開発目標値
- ■掲載の内容は、2021年7月時点の情報です。今後、仕様および名称は予告なく変更される場合があります。