レゴジャパン/レゴランド®・ジャパン/TOYOTA GAZOO Racing/3社コラボイベント「ヒーローを体験してみよう2022 ―レーサー編―」10/15(土)-10/23(日)開催

憧れのレーシングカーが大集合!さわって・乗って・レゴ®ブロックで作ってみよう
プロドライバーが運転するカートに同乗する夢の体験も!<10/22(土)・23(日)限定>

2022.09.08(木曜日)- 10:00配信

レゴジャパン株式会社(以下、レゴジャパン)、レゴランド・ジャパン合同会社(以下、レゴランド・ジャパン)、TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR※1)は、子どもたちが大好きなレゴ ブロックとクルマのコラボレーションを通じて、より多くの子どもたちにワクワクや興奮をお届けすることを目指して、レゴ ブロック好き&クルマ好きのための夢がつまったイベント『ヒーローを体験してみよう2022 ―レーサー編―』を10月15日(土)~23日(日)までの9日間、レゴランド・ジャパンで開催します。
昨年、レゴ ブロックで作った「レゴ®トヨタGRスープラ 実物大レプリカ」の発表を記念して、レゴランド・ジャパンにレーシングカーが集結した3社共同イベント『ヒーローを体験してみよう ―レーサー編―』が今秋、パワーアップします。レゴ ブロックで遊びながら学ぶ体験を通じて子どもたちの創造力を育むレゴグループと、スポーツカーやモータースポーツの魅力を年代問わず幅広くお届けするTGRがタッグを組み、本物のレーシングカーに触れ、プロのレーシングドライバーと交流できるなど、この3社でしか実現できない特別な体験をご提供します。

期間中、世界および日本のトップカテゴリーで活躍するレーシングカーやスポーツカーがレゴランド・ジャパンに大集合。FIA 世界耐久選手権(WEC)参戦車両「TS050 Hybrid」や全日本スーパーフォーミュラ選手権で採用されている「ADVAN SF19」など、憧れのレーシングカーの乗車体験※2ができるほか、各車をレゴ ブロックで再現した作品を展示します。そして、本物そっくりの運転体験ができる人気のアトラクション「ドライビング・スクール」のキッズカートが今回、レーシングカー仕様になって登場。上手に運転できたお子さまにはドライバーズライセンスカード&限定ファクトリーブロックをプレゼント。また、顔写真付きの特別ドライバーズライセンスカードも限定販売(1,800円/税込)します。

本イベントに先行し、レゴ ブロックでの遊びを通じて楽しみながら学ぶチカラと、無限の想像力を引き出すワークショップ施設「リビルド・ザ・ワールド・センター」にて9月9日(金)からスペシャルワークショップを開催。“未来のクルマデザイナーになってみよう!”をテーマに、自由な発想で制作・デザインしていただいたレゴ ブロックのクルマ1,500台(予定)を壁一面に展示。さらに、全国のレース会場でレゴ®ワークショップに参加したお子さまが制作した「レゴ®カスタマイズカー」やSNSキャンペーンで投稿された計1,500台以上の画像からなるモザイクアート2種(2.7m×4.7m予定)も披露します。そして、イベントのフィナーレとして10月22日(土)と23日(日)の2日間、2022年ル・マン24時間レース優勝ドライバーの平川亮選手をはじめとするTGRドライバー※35名がレゴランド・ジャパンに来園。彼らが運転する2人乗りカートに同乗し、プロの走りを間近で見られる貴重な体験ができるほか、一緒に記念撮影ができるアクティビティもご用意しています。

なお、本イベントの実施に先駆け、10月7日(金)~9日(日)の3日間、JR名古屋駅中央コンコースイベントスペースに「レゴ®トヨタGRスープラ 実物大レプリカ」およびモデルとなった車両「GRスープラ35周年特別仕様車」を展示。約100面のデジタルサイネージを用いて、3社コラボレーションイベントを盛り上げます。

※1:モータースポーツを通してトヨタ自動車㈱全体の「人づくり」「もっといいクルマづくり」「クルマファン づくり」をけん引する企業活動の名称

※2:乗車体験の車種・人数は限定。詳細は公式HPご参照

※3:TGRで活躍する現役のプロレーシングドライバー

「ヒーローを体験してみよう2022 ―レーサー編―」開催概要

レゴジャパン、レゴランド・ジャパン、TOYOTA GAZOO Racingの3社コラボレーションによるワクワクの9日間。
憧れのレーシングカー&プロのレーシングドライバーが集結し、この秋、ここにしかない、ご家族の夢のような体験をお届けします。

【名称】
ヒーローを体験してみよう2022 ―レーサー編―
【公式HP】
https://www.legoland.jp/operation/seasonal-events/hero-exp-2022/racer/
【期間】
2022年10月15日(土)~10月23日(日)9日間開催
【会場】
レゴランド・ジャパン(愛知県名古屋市)
【料金】
無料(パーク入場料は別途)
【お問合せ】
一般からのお問合せ先:コールセンターTEL:0570-05-8605(金曜~月曜/9時~17時)

キッズレーサー ドライビング・スクール

実際の車と同じようにアクセルを踏んで進んでブレーキで止まる、本物そっくりの運転体験ができる人気のアトラクション「ドライビング・スクール」のキッズカートが今回、レーシングカー仕様になって登場。上手に運転できたお子さまにはドライバーズライセンスカード&限定ファクトリーブロックをプレゼント。さらに、顔写真付きの特別なドライバーズライセンスカードも限定販売(1,800円)します。

■期間:
10月15日(土)~10月21日(金)7日間
■会場:
「レゴ シティ」エリア「ドライビング・スクール」
■対象:
6~13歳
■料金:
無料(パーク入場料は別途)
※顔写真付き特別なドライバーズライセンスカード:1,800円

レーシングドライバーの走りを体験しよう!<10月22日(土)・23日(日)限定>

本イベントのフィナーレは、2022年ル・マン24時間レース優勝ドライバー・平川亮選手をはじめとする大嶋和也選手や関口雄飛選手などTGRで活躍する現役のレーシングドライバー5名がレゴランド・ジャパンに来園!彼らが運転する2人乗りカートに同乗し、「ドライビング・スクール」のスペシャルコース(所要時間約2分間)を走行。プロの走りを間近で見られる貴重な体験を10月22日(土)と23日(日)の2日間、限定開催します。
※天候や新型コロナウイルスの感染状況によりプログラムは変更となる可能性があります。

■期間:
10月22日(土)・23日(日)2日間
■会場:
「レゴ シティ」エリア「ドライビング・スクール」
■対象:
6~13歳
■申込方法:
当日予約制 1日200人/所要時間約2分間/無料 ※詳細は公式HPご参照

■参加ドライバーおよび2022年参戦カテゴリ

大嶋和也選手
大嶋和也選手
SUPER GT
ENEOS X PRIME GR Supra 14号車
SUPER FORMULA
docomo business ROOKIE SF19 14号車
関口雄飛選手
関口雄飛選手
SUPER GT
DENSO KOBELCO SARD GR Supra 39号車
SUPER FORMULA
carenex TEAM IMPUL SF19 19号車
平川亮選手
平川亮選手
FIA世界耐久選手権(WEC)
GR010 HYBRID 8号車
SUPER FORMULA
carenex TEAM IMPUL SF19 20号車
平良響選手
平良響選手
スーパーフォーミュラ・ライツ
Kuo モビリティ中京 TOM’S 320 38号車
野中誠太選手
野中誠太選手
スーパーフォーミュラ・ライツ
PONOS Racing TOM’S 320 35号車

未来のクルマデザイナー募集中!スペシャルワークショップ開催

本イベントに先行して9月9日(金)よりスペシャルワークショップを開催。“未来のクルマデザイナーになってみよう!”をテーマに、自由な発想で制作・デザインしていただいたレゴ ブロックのクルマ1,500台(予定)を壁一面に展示。また、全国のレース会場でレゴ®ワークショップに参加したお子さまが作成した「レゴ®カスタマイズカー」やSNSキャンペーンで投稿された計1,500台以上の画像からなるモザイクアート2種(2.7m×4.7m予定)も披露します。

■期間:
スペシャルワークショップ/9月9日(金)~10月23日(日)
※モザイクアート展示期間/10月15日(土)~10月23日(日)
■会場:
「リビルド・ザ・ワールド・センター」
■対象:
3歳~大人
■申込方法:
現地受付にて申し込み 1回60名/所要時間30分間入れ替え制/無料

イメージ画

あつまれっ!レーシングカー

世界および日本のトップカテゴリーで活躍するレーシングカー&スポーツカー計5台がレゴランド・ジャパンに大集合!
FIA世界耐久選手権(WEC)参戦車両「TS050 Hybrid」や全日本スーパーフォーミュラ選手権に採用されている「ADVAN SF19」など、憧れのレーシングカーに乗車し、レーシングドライバーと一緒に記念撮影※1(車種・人数・日時限定)ができます。また、期間中「ビッグ・ショップ」前には「レゴ®トヨタGRスープラ実物大レプリカ」と「GRスープラ35周年特別仕様車」が展示されレゴランド・ジャパンのキャラクター・ジーアールくんとTGRのキャラクター・トヨタくま吉との期間限定スペシャルフォトセッションも開催※2します。

■期間:
10月15日(土)~10月23日(日)9日間
■会場:
「レゴ シティ」エリア内
■展示車両※3
TS050 Hybrid、ADVAN SF19、GR Supra GT500※4、GRスープラ、GRカローラ(プロトタイプ)

※1:レーシングドライバーとの記念撮影は、10月22,23日の2日間のみ開催

※2:キャラクターのスペシャルフォトセッションは10月15,16,22,23日の4日間のみ開催

※3:展示車両は変更となる可能性があります

※4:TS050 Hybrid、ADVAN SF19、GR Supra GT500の展示および乗車体験は10月15,16,22,23日の4日間のみ開催

TS050 Hybrid
TS050 Hybrid
ADVAN SF19
ADVAN SF19
キャラクターとのフォトセッション
キャラクターとのフォトセッション

<「レゴ®トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」注目ポイント>

477,303個のレゴ ブロックで組み立てられた「レゴ®トヨタ GRスープラ 実物大 レプリカ」は、外観だけでなく車内のシートやサイドブレーキまでレゴ ブロックで忠実に再現。さらには、TGR協力のもと、GRスープラへ実際に使用されているハンドルやエンブレムを搭載しています。また、レゴブランド史上初となる、商業用にも採用されている電動モーター搭載し、最高時速28km/hで走行します。

<3社のコラボレーションの背景>

レゴグループは、遊びが持つパワーを通して、世界の明日を創造していく未来の担い手を育成することを使命とし、レゴ ブロックを通じて子どもたちにワクワクや驚きを体験できる機会を提供してきました。レゴ®ブランドの数ある商品の中でも、有名ブランドの車を本格的かつリアルに再現した「レゴ®スピードチャンピオン」シリーズは、子どもたちがクルマの操作やレースに夢中になり、クリエイティブな遊びのアイデアがどんどん生まれる人気のシリーズです。レゴ®ブランドは何世代にも渡り愛され続けてきたスポーツカーであるスープラの魅力をレゴ ブロックを通じて子どもたちに伝えたいという思いから、TGRとコラボレーション。そして、子どもたちの無限大の好奇心や創造力を遊びを通じて育み、“いましか、家族でできない”大切な時間と笑顔を提供し続けているレゴランド・ジャパンが加わり、3社のコラボレーションが実現することで、より多くの子どもたちにワクワクや興奮をお届けします。