2023 Rd.6 SUZUKA

GR86/BRZ Cup 2023 第6戦 鈴鹿サーキット

    GR86/BRZ Cup 2023年 第6戦 鈴鹿サーキット大会情報

    年間7戦のシリーズも残り2戦の佳境を迎え
    両シリーズともにチャンピオンシップ争いが激化

    年間7戦のシリーズで競われている2023年の「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」。プロフェッショナルシリーズ、クラブマンシリーズの両シリーズともに前戦の岡山国際サーキットで5戦を終え、いよいよチャンピオンシップ争いの候補者が絞られてきた。

    9月9日~10日に岡山国際サーキットで開催された今季の第5戦は、晴の国と呼ばれる岡山らしく、予選から決勝レースまでドライコンディションで競技が行なわれた。プロフェッショナルシリーズでは、この大会から投入されたダンロップの「DIREZZA β06」を履く選手が輝く。予選ではシリーズチャンピオン経験を持つ♯10菅波冬悟選手がポールポジションを獲得し、決勝レースではフロントローからスタートした♯123松井孝允選手が今季初優勝を飾った。
    クラブマンシリーズでは、第4戦の十勝スピードウェイで完勝した♯61吉田隆ノ介選手が岡山でも好調さを維持し、ポールトゥウィンとファステストラップのフルポイントを獲得した。

    GR86/BRZ Cup 2023年 第6戦 鈴鹿サーキット大会情報
    プロシリーズ♯123松井孝允選手が岡山国際サーキットで今季初勝利を飾る

    この結果によって、プロフェッショナルシリーズは♯88井口卓人選手が60ポイントで首位をキープ、2位は♯7堤優威選手で51ポイント、3位は♯293岡本大地選手で37ポイント、4位は♯199平良響選手で35ポイント、5位は菅波選手で29ポイント、6位は♯87久保凜太郎選手で28ポイント、7位は♯98元嶋佑弥選手で26ポイント、8位は♯160吉田広樹選手で24ポイント、9位は♯18中山雄一選手で23ポイント、10位は松井選手で20ポイント。現時点ではこの10選手にシリーズチャンピオンの可能性が残されている。ただ、他の選手の戦績に関係なくシリーズチャンピオンを獲得できるのは井口選手と堤選手のみで、2人がチャンピオンシップの本命といえる。それでも、プロフェッショナルシリーズは常に勝利するドライバーが変わるほど激戦なので、第6戦の鈴鹿を終えてみると新たな顔ぶれとなっていることも大いにあるはずだ。
    クラブマンシリーズは♯125松井宏太選手が80ポイントでリードするが、2連勝を果たした吉田選手が11ポイント差の69ポイントまで迫ってきた。自力でシリーズチャンピオンを獲得する可能性を残すのはこの2人で、51ポイントで3位の♯557大西隆生選手、46ポイントで4位の♯6咲川めり選手までにシリーズチャンピオンの可能性が残る。
    このようにクラブマンシリーズはシリーズチャンピオン候補が絞られてきたが、プロフェッショナルシリーズは拮抗していて、残り2戦で体制が変わることもあるだろう。

    GR86/BRZ Cup 2023年 第6戦 鈴鹿サーキット大会情報
    クラブマンシリーズ♯61吉田隆ノ介選手が十勝、岡山と連続でフルポイントを獲得!

    さて第6戦の日程だが、予選が10月28日(土)で決勝レースが29日(日)に開催され、エントリーリストを確認すると、プロフェッショナルシリーズ40台でクラブマンシリーズが51台の計91台が出走する予定となっている。
    両クラスともにシリーズチャンピオン争いをする選手はエントリー。プロフェッショナルシリーズの過去の戦績を見ると、シリーズランキング2位の堤選手が2022年に優勝、2019年には3位となっていてサーキットとの相性は良さそうだ。ランキング5位だが菅波選手も複数回の表彰台があり、装着するダンロップタイヤとのマッチングが良ければ上位に入ってくるだろう。ランキングトップの井口選手は最終戦に向けて2位以下の選手を引き離したいところで、どのような走りを見せるか注目したい。

    GR86/BRZ Cup 2023年 第6戦 鈴鹿サーキット大会情報
    残り2戦、♯88井口卓人選手が60ポイントで総合1位を走る
    GR86/BRZ Cup 2023年 第6戦 鈴鹿サーキット大会情報
    ♯7堤優威選手は51ポイントで総合2位、首位の井口選手を追う

    一方のクラブマンシリーズは、ランキングトップの松井選手と2位の吉田選手の真剣勝負となるだろう。ともにシーズン2勝を挙げているが、ポールポジションの回数では吉田選手が2回とリード。ここ2戦も吉田選手がパーフェクトで勝利を重ねていて、松井選手はポイントスタンディングをリードしているが気が気でないはずだ。

    残り2戦となりチャンピオンシップ争いが激化しているGR86/BRZ Cupの第6戦鈴鹿サーキットは、予選が10月28日(土)、決勝レースが、29日(日)の開催。ともに8周の戦いとなっている。両クラスともに出走台数が多いことから予選の位置取りなど見どころが多くなっているので、ぜひ現地もしくはTRA事務局のライブ配信で観戦してもらいたい。

    ●主なスケジュール
    10月28日(土)
    08:35~08:50 クラブマンシリーズ予選(A組)
    09:00~09:15 クラブマンシリーズ予選(B組)
    10:30~10:45 プロフェッショナルシリーズ予選
    10月29日(日)
    09:55~ クラブマンシリーズ決勝(8周)
    12:00~ プロフェッショナルシリーズ決勝(8周)

    ※スケジュールは、レースの進行状況により変更となる場合がございます。

    ●現地観戦情報
    本大会は全日本スーパーフォーミュラ選手権と併催となるため、観戦には各種
    チケットが必要となります。詳しくはサーキットの公式ウェブサイトをご確認ください。
    <鈴鹿サーキットチケットサイト>
    https://www.suzukacircuit.jp/superformula/ticket/

    YouTube動画配信情報
    「T.R.A.事務局」のチャンネル登録をお願いいたします!

    10月28日(土) ~ 29日(日)開催の鈴鹿サーキットは、T.R.A.事務局公式チャンネルよりYouTube動画配信を実施予定です。

    公式予選/決勝レースのライブ配信(タイミングモニター or レース映像)です。
    現地観戦が難しい方も、下記URLから選手たちの白熱必至の戦いを応援してください!
    あわせて、「T.R.A.事務局公式チャンネル」の登録もお願いいたします。

    URL: http://www.youtube.com/c/TRA事務局

    大会基本情報

    日程:
    10月28日(土) ~ 29日(日)
    開催サーキット:
    鈴鹿サーキット
    住所:
    三重県鈴鹿市稲生町7992
    1周距離:
    5.807km
    コース幅:
    10~16m
    周回数:
    8
    レース距離:
    46.456km
    最大決勝出走台数:
    44台

    コース図

    鈴鹿サーキット コース図

    SUZUKA TODAY

    loading...
    12
    °C
    Current
    mm
    wether_tempHi
    °C
    wether_tempLo
    °C


    GR86/BRZ Cupを
    テレビで観戦!

    TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupをテレビで観戦!

    全戦の模様が、CSスポーツチャンネルJ SPORTS 3の番組「MOTOR GAMES TV」にて放映決定!
    レースの模様から裏側まで、観戦がもっと楽しくなる情報をお伝えします。