EVENT REPORTTGRF2013 イベントレポート

運転手さん、ちょっと1周走ってよ!

2013.11.10 14:15

photo

午前中にはレーシングカーの同乗走行が行われたレーシングコースでは、午後0時40分からサーキット・タクシーが行われた。
同じレーシングコースを走る同乗走行ながら、レーシングカーの同乗走行と違うのは、リアシートにもお客さんが同乗すること。まさにサーキット・タクシーだ。

photo
photo

用意されたクルマはレクサスIS Fなどハイパフォーマンスなモデルが多く、担当した“乗務員”も伊藤大輔選手や高木虎之介監督など錚々たるメンバー。さすがに「ちょっと1周走ってよ!」と気楽には言えなかっただろうけれど…。でも間違いなく楽しめたことでしょう。

photo

TRDラリーチャレンジも見事な大団円に

2013.11.10 14:10

photo
photo
photo

ラリー談義で大いに盛り上がったTGRFステージでは、引き続いて午後1時から、TRDラリーチャレンジのシリーズ表彰式が行われました。1クラスから順にドライバーのトップ3とコドライバー(ナビゲーター)のトップ3が壇上に呼ばれ、チャンピオンにはトロフィーが授与されたのですが、そのプレゼンターは、何とかつてのWRCチャンピオン、ビョルン・ワルデガルドさん。

photo

最後に、4クラスのドライバーチャンピオンに輝いたモリゾウ選手が、ラリーの素晴らしさを訴える談話で締めくくって表彰式はお開きとなりました。

サプライズ・ゲストで大盛況のラリー・トークショー

2013.11.10 14:30

photo

午前に引き続いて、午後も興味深いテーマのトークショーが盛りだくさん用意されているTGRFステージ。午後0時45分からはラリードライバーによるトークショー。先ずはこのところラリーにも熱が入るモリゾウ選手が登場したところでMCからサプライズな発表。なんとAKB48のメンバーのうち加藤玲奈さん、菊地あやかさん、佐藤すみれさんの3名が特別ゲストで登場したのです。

photo
photo

トークショーの前にラリーカーの同乗走行も経験して来たという彼女たちとモリゾウ選手はラリーの話題で大いに盛り上がりました。その後、勝田範彦選手、足立さやか選手も加わり、さらにラリーの話は盛り上がっていきました。

NASCARのなかでふあふあ体験

2013.11.10 14:10

photo

イベントエリアの隅っこに置かれた、坂を下っていく大きなレーシングカー=NASCARの周囲にちびっ子たちが集まっていました。これは公園などによくある“ふあふあ”ですがレーシングカーの中で楽しむのがTGRF流。多くのちびっ子が興味深々のようで、長蛇の列が続いていました。

photo

ラリーカーもサーキットを疾走!

2013.11.10 14:00

photo
photo

「ラリースペシャルステージ」では往年のラリードライバー、ビョルン・ワルデガルド氏がセリカツインカムターボTA64をドライブ。現役当時を彷彿とさせるパフォーマンスを見せてくれました。

photo
photo
photo

その後は全日本ラリー選手権に参戦している車両&ドライバーによるデモンストレーション走行を披露。大型ビジョンでは全日本ラリーの様子も放映していました。