EVENT REPORTTGRF2013 イベントレポート

トヨタ往年のドライバーと名車が勢揃い

2013.11.10 11:00

photo

トヨタの往年の名車、『ニュートヨタ7』『トヨタ2000GT』『スポーツ800』による「チーム・トヨタメモリアルラン」にはトヨタ・モータースポーツ黎明期の名ドライバーも登場。細谷四方洋氏、久木留博之氏、津々見友彦氏、鮒子田寛氏、見崎清志氏、田村三夫氏が元気な姿を見せてくれました。

photo

細谷氏のフラッグ合図によって「チーム・トヨタメモリアルラン」がスタート。

photo

『ニュートヨタ7』は大嶋和也選手、『トヨタ2000GT』は脇阪寿一選手、『トヨタスポーツ800』は伊藤大輔選手がドライブを担当しました。

スペシャルゲストも登場して豪華な“ウェルカムセレモニー”を開催

2013.11.10 10:30

photo
photo

10時からはついに「ウェルカムセレモニー」が始まりました。
セレモニーはモリゾウ選手によるTOYATA 86ラリー車両でのパフォーマンスでスタート。

photo

SUPER GTやTDP、ラリーやドリフト、レジェンドのドライバーたちがコース上に勢揃いすると、そこに現れたのは……

photophoto

スペシャルゲスト”AKB48”の小嶋陽菜さん、渡辺麻友さん、北原里英さん、加藤玲奈さん、菊地あやかさん、佐藤すみれさんの6人が「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL」のフラッグを持って登場! 「こんなに近くでスポーツカーを見たのは初めてで、テンションが上がっています。みなさん、楽しんでいってくださいね!」と小嶋陽菜さん。北原里英さんは「私もいつかレーシングスーツを着てみたいです」とコメントしていました。

photo

そして、豊田章男社長が来場されたお客様にむけて「今朝は600台近くの86/BRZがパレードをさせていただきました。その時のみなさんの笑顔に胸がジーンとなりました。今日は私もひとりの“クルマ人間”として、みなさんと一緒に楽しもうと思いますので、よろしくお願いします!」とご挨拶。

photophoto

そして、豊田社長の「Start your engine!」のかけ声で、参加車両が一斉にエンジンを始動。サーキットにエンジンサウンドが鳴り響き、グランドスタンドから大きな歓声があがりました。

photophoto

SUPER GTレースのウラのウラまで

2013.11.10 9:50

photo
photo

イベントエリアにあるTGRFステージの、今日最初のプログラムは9時から行われたSUPER GTドライバートークショーでした。
大嶋和也選手、伊藤大輔選手、高木虎之介監督、脇阪寿一選手、新田守男選手(登場順)が登壇し、まずは2013年のチャンピオンとなった高木監督と、最終戦で優勝した大嶋選手から喜びの声を聞いた後は、文字通りフリートーク。
SUPER GTレースのウラのウラまで、あんなことからこんなことまでドライバーや監督が証言(?)し、会場を埋めたファンからは大きな歓声(と笑い声)が湧き上がっていました。

photo
photo

夢はレーシングメカニック

2013.11.10 9:45

photo

イベントエリアにあるトヨタ東京自動車大学校のコーナーでは『子供サービスエンジニア体験』が行われています。
インパクトレンチを使ってホイールナットを緩め、タイヤ交換。大学生のお兄さんたちに手伝ってもらいながら、ちびっ子が歓声を上げながら奮闘。将来の目標はレーシングメカニック、かな?

photo

投げても蹴っても、狙いは正確に

2013.11.10 9:30

photo

TGRFではもうお馴染みとなった体験プログラムの一つ、GAZOO SPORTSのコーナー。
トヨタの硬式野球部/ラグビー部が行う体験コンテンツで、硬式野球部はテレビでもお馴染みのストラックアウト、ラグビー部はそのキックバージョン。投げても蹴っても、狙いを正確に、ということで上手く出来た人には素晴らしい記念品が渡されていました。

photo