// 2022 season

2022 Rd.2 SUGO

GR86/BRZ Cup 2022 第2大会 スポーツランドSUGO

GR86/BRZ Cup 2022年 第2戦 スポーツランドSUGO 大会情報

スターティンググリッドが最重要なSUGOは
予選の白熱したアタックにも注目!

ニューマシン、ニューレギュレーションにより幕開けした「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」。7月16日-17日に富士スピードウェイで開催された開幕戦は、プロフェッショナルシリーズ、クラブマンシリーズの2クラスに計89台のマシンが参戦し華々しいスタートを切った。

新生GR86/BRZ Cupで戦うプロフェッショナルシリーズ・クラブマンシリーズの選手たち

今シーズンのGR86/BRZ Cupは開幕が7月となったため、11月に岡山国際サーキットで実施されるダブルヘッダーの最終戦を含めても6戦しかなく、シリーズチャンピオンを狙うには1戦1戦の結果が重要となる。マシンのデリバリーから約2ヶ月程度とどのチームも短い準備期間のなかで迎えた開幕戦だったが、プロフェッショナルシリーズは過去4回のシリーズチャンピオン経験を持つ#82谷口信輝選手が迫り来る若手ドライバーのプレッシャーをはね除け、ポールトゥウィンで記念すべき開幕戦を制した。クラブマンシリーズも優勝経験を持つ実力派ドライバーの#125松井宏太選手がポールトゥウィンで勝利を飾った。

両クラスの結果をみると限られたテスト時間やデータ量のなかで、チーム力とともにドライバー自身の経験値やテクニックなどが勝敗をわけたことは言うまでもない。

  • ポールトゥウィンで記念すべき開幕戦を制した#82谷口信輝選手
  • ポールトゥウィンで記念すべき開幕戦を制した#82谷口信輝選手

  • クラブマンシリーズも#125松井宏太選手がポールトゥウィンで勝利を飾った
  • クラブマンシリーズも#125松井宏太選手がポールトゥウィンで勝利を飾った

さて、GR86/BRZ Cup第2戦の舞台となるのは宮城県のスポーツランドSUGO。魔物が棲むと言われる同サーキットは、決勝レースの走行距離が長いトップカテゴリーだと数々のドラマチックな結果を演出してきた。だが、スプリントレースとなるGR86/BRZ Cupだと様相が異なってくる。これまでのプロフェッショナルシリーズ、クラブマンシリーズの決勝レースでは、ほぼポールポジションからスタートしたドライバーが勝利を飾っている。

プロフェッショナルシリーズでは、ポールポジション以外のドライバーが勝ったのが2016年と2020年シーズンの2回のみ。年ごとに2ヒート制などレギュレーションは異なるが、他のサーキットよりポールトゥウィンで決着する可能性が高いと言える。

それだけに、スポーツランドSUGOでは予選の結果が重要となる。魔物が棲むと言われている理由は、1周の距離が短くコース幅が狭いことに起因する。コースが狭いということは、予選アタックのタイミングやコース状況の見極めが非常に重要となってくる。アタック中にアウトラップやインラップのマシンに出くわすとタイムロスを喫する可能性が高い。予選は86/BRZ Raceと同様でタイヤのピークグリップを発揮するのは1周になる。コース上がアタックマシンで混み合うなかで、いかにクリアな間隔を取れるかチーム力や判断がカギとなる。


第2戦のエントリーリストを確認すると、プロフェッショナルシリーズは開幕戦とほぼ同様の37台が出走する予定。クラブマンシリーズも38台がエントリーしていて、計75台のマシンがスポーツランドSUGOに集結する。


両クラスともマシンやレギュレーションが新しくなっているので過去のリザルトが当てはまるかは未知数だが、プロフェッショナルシリーズから参戦するドライバーのなかでは谷口選手が3勝、#7堤優威選手と#34佐々木雅弘選手、#700阪口良平選手がそれぞれ1勝を挙げている。


クラブマンシリーズでは、開幕戦を制した松井選手がスポーツランドSUGOも得意としているので連勝する姿が見られるかもしれない。過去3年で4勝をマークしていて、クラブマンシリーズのなかでは頭ひとつ抜きに出ていると言ってよいだろう。松井選手を追うのは、開幕戦で上位入賞した#186勝木崇文選手や#380菱井将文選手、#30北見洸太選手、#759岩本佳之選手などが候補に挙がるはずだ。


前述のように今季は6戦のシリーズとなっているので、昨年までの86/BRZ Raceよりも1戦あたりの重要度が高い。2戦目も連勝するような結果となると、シリーズチャンピオン争いを大きくリードする可能性もある。どちらのクラスもスターティンググリッドが重要になるので、予選から見逃せない戦いになるはずだ。


第1戦に引き続き、レースの模様は「T.R.A事務局公式チャンネル」でライブ配信を予定しているので、現地観戦できない方も是非そちらで選手たちの白熱必至の戦いを見届けてほしい(予選はラップタイムの表示のみとなります)。


●主なスケジュール

8月20日(土)
12:10~12:25 クラブマンシリーズ予選
12:40~12:55 プロフェッショナルシリーズ予選

8月21日(日)
9:00~ クラブマンシリーズ決勝
13:10~ プロフェッショナルシリーズ決勝

※スケジュールは、レースの進行状況により変更となる場合がございます。

YouTube動画配信情報。
「T.R.A.事務局」のチャンネル登録をお願いいたします!

第1戦に引き続き、第2大会SUGO戦も「T.R.A.事務局公式チャンネル」よりYouTubeでの配信を実施予定です。

公式予選/決勝レースのライブ配信(タイミングモニター or レース映像)です。
現地観戦が難しい方も、下記URLから選手たちの白熱必至の戦いを応援してください!
あわせて、「T.R.A.事務局公式チャンネル」の登録もお願いいたします。

URL: http://www.youtube.com/c/TRA事務局

大会基本情報

日程:
8月20日(土)~21日(日)
開催サーキット:
スポーツランドSUGO
住所:
宮城県柴田郡村田町菅生6-1
1周距離:
3.586km
コース幅:
10~12.5m
周回数:
13
レース距離:
46.618Km
最大決勝出走台数:
45台

コース図

スポーツランドSUGO コース図

SUGO TODAY

loading...
12
7°C
Current
0mm
wether_tempHi
6°C
wether_tempLo
-3°C


GR86/BRZ Cupを
テレビで観戦!

TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupをテレビで観戦!

全戦の模様が、CSスポーツチャンネルJ SPORTS 3の番組「MOTOR GAMES TV」にて放映決定!
レースの模様から裏側まで、観戦がもっと楽しくなる情報をお伝えします。

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。