// 2022 season

2022 Rd.4 SUZUKA

GR86/BRZ Cup 2022 第4大会 鈴鹿サーキット

GR86/BRZ Cup 2022年 第4戦 鈴鹿サーキット 大会情報

最終戦目前、取りこぼしのできない
シリーズチャンピオン争いが繰り広げられる

7月に新型車両に移行し、新レギュレーションによってスタートしたGR86/BRZ Cup。7月の開幕戦から毎月1大会が開催されてきており、10月29日~30日に第4戦が鈴鹿サーキットで開催される。今季は5大会6戦のシリーズとなっているので、鈴鹿大会を含めて残すところ3戦となった。


9月に開催された前戦は今シーズン、本州以外での唯一のレースとなる十勝スピードウェイ大会で、普段走行する機会が少ないサーキットだが、プロフェッショナルシリーズ、クラブマンシリーズともにシリーズランキング上位のドライバーや実力者がポイントを重ねていった。


プロフェッショナルシリーズでは開幕戦で表彰台に登った#80伊東黎明選手がポールトゥウィンで初優勝を飾り、ファステストラップも記録する完勝だった。2位には十勝スピードウェイを得意としている#988井口卓人選手が入り、3位には伊東選手のチームメイトとなる#60宮田莉朋選手が今季初出場ながらも表彰台の一角を締めた。この結果によって伊東選手は37ポイントでシリーズランキングトップに立ち、2位は#123松井孝允選手で30ポイント、3位は#504冨林勇佑選手で25ポイントとなった。



  • 全戦十勝大会でポールトゥウィンで完勝した#80 伊東黎明選手
  • 全戦十勝大会でポールトゥウィンで完勝した#80 伊東黎明選手

クラブマンシリーズは開幕戦で2位、第2戦で優勝と波に乗っている#186勝木崇文選手が圧倒的な速さでポールトゥウィンを果たし、2位には女性ドライバーの#6咲川めり選手、3位には#380菱井将文選手が入った。勝木選手もクラブマンクラスのファステストラップを記録していて、前回の菅生大会と同じく1戦でのフルポイントとなる22ポイントを獲得した。勝木選手は3大会で59ポイントを獲得していて、ポイントランキング現在2位の松井宏太選手に17ポイント差、同じく3位の菱井将文選手に20ポイントの差を付けてシリーズチャンピオン争いをリードしている。



  • 前戦十勝大会クラブマンシリーズの表彰台に上がった#186勝木選手、#6咲川選手、#380菱川選手
  • 前戦十勝大会クラブマンシリーズの表彰台に上がった#186勝木選手、#6咲川選手、#380菱川選手

迎える第4戦は鈴鹿サーキットが舞台で、エントリーリストによるとプロフェッショナルシリーズが35台、クラブマンシリーズが41台の計76台が出走する予定となっている。


鈴鹿戦は、86BRZ Raceとしてシリーズが競われていた2021年、2020年がコロナ禍の影響でともに中止となった。そのため3年ぶりの開催となる。


F1のグランプリコースでもあり国内屈指のテクニカルサーキットは、ドライバーやチーム力の差が出やすく、いかにコースに合ったセットアップを導き出せるかが勝負のカギとなる。プロフェッショナルシリーズでは、過去に#10菅波冬悟選手、#70服部尚貴選手、#82谷口信輝選手、#98元嶋佑弥選手、#700阪口良平選手、井口選手がポールポジションや優勝経験を持っている。


また、プロフェッショナルシリーズの注目点としては、ブリヂストンからニューモデルとなる「POTENZA RE-09D」が9月2日に発表されたことが挙げられる。前戦の十勝スピードウェイでは使用できるタイヤ銘柄として登録されていなかったため、今回がデビュー戦。開幕戦から第3戦まではともにダンロップユーザーが優勝を果たしているため、RE-09Dがどのような戦闘力を誇りブリヂストンユーザーを後押しするかが見物となる。


一方のクラブマンシリーズでは過去にポールポジションや優勝経験がある選手はいない。開幕戦から2回の優勝、2位1回と素晴らしいパフォーマンスをみせている勝木選手が、鈴鹿戦も制してシリーズチャンピオンに王手をかけるかが注目点となる。最終大会となる岡山国際サーキットはダブルヘッダー(2戦実施)のため、鈴鹿サーキットでチャンピオンが決まることはない。だが、ポイント差を大きく拡げ最終大会に臨むことができればチャンピオンへ前進することは間違いない。勝木選手を追うのは、松井選手と菱井選手、咲川選手の3名が有力候補となる。今戦で勝木選手に差を付けて優勝することなどがあれば、シリーズチャンピオン争いは混沌としてくる。


どちらのシリーズも最終大会前の山場となるのが今回の鈴鹿戦で、予選から目が離せない争いとなる。



  • 開幕戦から2回優勝獲得で現在ポイントランキングTOPを走る勝木選手
  • 開幕戦から2回優勝獲得で現在ポイントランキングTOPを走る勝木選手

●主なスケジュール


10月29日(土)
10:20~10:35 クラブマンシリーズ予選
10:50~11:05 プロフェッショナルシリーズ予選

10月30日(日)
08:15~ クラブマンシリーズ決勝
10:25~ プロフェッショナルシリーズ決勝

※スケジュールは、レースの進行状況により変更となる場合がございます。

YouTube動画配信情報。
「T.R.A.事務局」のチャンネル登録をお願いいたします!

第4大会鈴鹿戦、「T.R.A.事務局公式チャンネル」よりYouTubeでの配信を実施予定です。

公式予選/決勝レースのライブ配信(タイミングモニター or レース映像)です。
現地観戦が難しい方も、下記URLから選手たちの白熱必至の戦いを応援してください!
あわせて、「T.R.A.事務局公式チャンネル」の登録もお願いいたします。

URL: http://www.youtube.com/c/TRA事務局

大会基本情報

日程:
10月29日(土) ~ 30日(日)
開催サーキット:
鈴鹿サーキット
住所:
三重県鈴鹿市稲生町7992
1周距離:
5.807km
コース幅:
10~16m
周回数:
8
レース距離:
46.456km
最大決勝出走台数:
44台

コース図

十勝スピードウェイ コース図

SUZUKA TODAY

2.22 Saturday 09:37 AM
12
6°C
Current
NaNmm
wether_tempHi
6°C
wether_tempLo
-3°C

TOYOTA GAZOO Racing
GR86/BRZ Cupを
テレビで観戦!

TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupをテレビで観戦!

全戦の模様が、CSスポーツチャンネルJ SPORTS 3の番組「MOTOR GAMES TV」にて放映決定!
レースの模様から裏側まで、観戦がもっと楽しくなる情報をお伝えします。

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。