WRCチャレンジプログラム 2022年 ドライバー
2015年よりスタートしたWRCチャレンジプログラムの1期生 勝田貴元は、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team Next Generationより、今シーズンのWRC(FIA世界ラリー選手権)にフル参戦中。多くの学びを重ねながらWRCに参戦しています。
そして2022年、大竹直生、小暮ひかる、山本雄紀の3名がWRCチャレンジプログラム 2期生として選出。将来WRCで活躍することを目指し、2022年4月よりフィンランドでの本格的なトレーニングを開始しました。
1期生:勝田 貴元
-
勝田 貴元
Takamoto Katsuta
ドライバー(育成ドライバー)1993年3月17日生まれ、愛知県出身。11歳でカートデビューし、18歳でFCJ(フォーミュラチャレンジ・ジャパン)チャンピオン獲得。20歳でF3シリーズ2位、2014年からはF3に参戦するとともに、全日本ラリー選手権にも挑戦、第8戦でJNクラス初優勝。2017年のFIA世界ラリー選手権第7戦(イタリア)、WRC2クラス3位で初の表彰台に上り、2018年のFIA世界ラリー選手権第2戦(スウェーデン)でWRC2クラス初優勝を果たした。
2019年はFIA世界ラリー選手権第6戦(チリ)WRC2クラスで優勝、ヤリスWRCで参戦したフィンランドラリー選手権では2戦2勝、WRCラリー・ドイチェランドとラリー・スペインにはヤリスWRCでトップカテゴリーへ参戦。
2020年はヤリスWRCでトップカテゴリーへ5戦出場。最終戦のラリー・モンツァではパワーステージを制し、初めてベストタイムを記録した。2021年には、開幕から6戦連続でトップ6に入り、サファリ・ラリー・ケニアでは、自身初のWRC2位表彰台を獲得した。
チーム紹介
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team Next Generation
-
アーロン・ジョンストン
Aaron Johnston
コ・ドライバー
-
- ヤリ-マティ・ラトバラ Jari-Matti Latvala プログラム監修
-
- カイ・リンドストローム Kaj Lindström プログラム運営管理
-
- ユホ・ハンニネン Juho Hänninen インストラクター
2期生:大竹 直生、小暮 ひかる、山本 雄紀
-
大竹 直生
Nao Otake
2000年6月21日生まれ、大阪府出身。14歳からダートトライアルを始め、17歳で、全日本ラリー選手権で複数回優勝経験のある奴田原文雄率いるNUTAHARA RALLY SCHOOLのジュニアチームに参加。
18歳でラリーを始め、2021年全日本ラリー選手権JN3クラスで3勝を挙げ、タイトルを獲得。 -
小暮 ひかる
Hikaru Kogure
2001年4月19日生まれ、群馬県出身。2006年にカートを始め、2017 年まで幅広くレース活動を行う。2020年にTRDラリーカップでラリーデビューを果たす。
2021年にはJAF東日本ラリー選手権にBC2クラスで参戦し、第2戦で優勝、ランキング2位を獲得。 -
山本 雄紀
Yuki Yamamoto
1997年2月23日生まれ、兵庫県出身。2018年TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge参戦、ラリーを始める。
2021年には全日本ラリー選手権の最終2戦に出場、JN6クラスで2勝を挙げる。
インストラクター紹介
-
- ミッコ・ヒルボネン Mikko Hirvonen
-
- ヨウニ・アンプヤ Jouni Ampuja
-
- ユホ・ハンニネン Juho Hänninen